那由多な独り言614

毎日、暑い日が続きます。

でも、夏だから当たり前ですょね。

皆さん、この夏スタートのドラマは何が面白いですか?

視聴率では、「オールドルーキー」だけが、平均で10%越えで、

他は、10%を下回っている事も大きな特徴ですね。

話題性で言えば、「六本木クラス」ですが、

自分が一番面白いと思うのは、「家庭教師のトラコ」です。

ネットでは、かなり酷評もされていますが、

教え子によって、キャラ変する家庭教師が、

難しいことも言わず、説教もせず、

ただ、世の中にある現実を子供たちに見せるだけ……、

それで、いつの間にか、子供たちは、

❝正しいお金の使い方❞を知っていく………。

 

確かに、ベタな展開もあるけど、

❝なるほど……。❞と納得するところもあります。

なかなか❝正しいお金の使い方❞は、大人でも難しいことで、

本当に、それをわかっている人は、数少ないと思います。

 

例えば………、質問ですが、

『あなたがこれまでの人生を振り返って

うれしかったこと、感動したことは何ですか?』

それを3つ書き出してみて下さい。

1:

2:

3:

この回答は、モノに関することより、体験に関することの方が

多かった人が多数のようです。

 

それは、人間が幸福を、物ではなく体験から感じるからです。

しかし、「体験」はその場限りだけれど、

「モノ」はいつまでも手元に残ります。

だから、モノを買った方が幸福感は長続きしそうですが、

実際は、その「逆」だと言います。

 

モノは、買った瞬間は幸福度が高くても、

その後「持っていて当然」となり、

次第に幸福感を感じなくなっていきます。

しかし、体験は、時が経つほどかけがえのない思い出として輝き、

心に刻まれていきます。

 

また、一度身につけたら、なくならないものが「体験(経験)」です。

モノやお金はなくなっても、体験したことは、絶対になくならないのです。

体験は、自分の中に残って、確実に積み上がる貴重な資産とも言えます。

なので、失敗したくなかったら、たくさん体験(失敗)したほうがいい……、

ということになります。

 

また、成功する人は、体験することにお金を惜しまないといいます。

大人になると初めての体験が減り、大抵のことには感動しなくなってしまいます。

しかし、成功する人は常に新しい刺激を取り入れ、

自分の視野を広げる努力をしています。

いくつになっても、好奇心旺盛で未知の体験に飛び込むのが大好きで、

その体験を得るためなら、お金を惜しみなく使います。

 

ようするに、お金を、❝モノではなく体験に使うこと❞が、

人生の幸福度を高めることになります。

正しいお金の使い方は、モノを買いあさることより、

さまざまな体験(経験、想い出)にお金を使うことで、

精神的に成長したり、ゆとりを持つことができるという訳です。

「家庭教師のトラコ」は、そんなことを教えてくれます。

 

イベントも非日常を体験したり、楽しい想い出を創ったりすることが

できるものです。

先日、豪雨で住居が流されたり、浸水したり……、

災害にあわれた方も多くいらっしゃいますが、

人は、災害にあうと、優先的に『衣・食・住』を求めますが、

それだけでは生きていけないと言われています。

その次に、必要となるのが、『娯楽』です。

ようするに、我々の出番ということです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言317

先日、テレビを見ていると、 『 I  love  you! 』を、どう訳すのか、 という話が出ていて………、 普通に訳せば、誰もが、 『私は、貴方を愛しています。』 『僕は、君を愛しています。』 『俺は、お前を愛してるぜ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言632

いよいよ2022年もカウントダウンに入ってきました。 毎年、年末に行われる番組や行事なども、 次々と行われていきます。 流行語大賞なども、その一つで、 今年は、「村神様」が大賞に選ばれました。   しかし、この[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言443

巷では、新年度が始まり、弊社にも新入社員が4名入社しました。 今年の新入社員は、男女2名ずつです。 新入社員が入ってくると、社内全体新しい風が吹き込み、 1年間新入社員と呼ばれてきた社員たちが、先輩になります。 1年でど[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言186

先週に続き、今日もショッキングな事件がありました。 CHAGE&飛鳥の飛鳥が覚醒剤の使用で逮捕されたようです。 以前から、週刊誌では、疑惑の目を向けられ、 本人は否定を続けていましたが………、 残念ですよね。 デビュー当[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言605

最近、持続化給付金詐欺のニュースが相次いでいます。 しかも、億単位の詐欺事件が何件も摘発され………、 しかも、その中には、国税局の職員も………。   確かに、審査基準を上げれば、そういう申請が苦手な人が、 本当[…]

[» 続きを見る]