今年は、“春一番”がまだらしい……。
そして、春一番が観測できない年は、異常気象を記録しているようです。
因みに、春一番って、ご存知ですか?
キャンデーズのヒット曲!
確かに………。
アントニオ猪木のモノマネ芸人!
確かに………。
じつは、2月4日の立春から3月21日の春分の日までに、
最初に吹く南よりの強い風(最大8メートル以上)を春一番と呼ぶそうです。
春一番が吹かない年の異常気象は、過去のデータから検証されます。
因みに、1990年以降では、1992年、1996年、2000年、2012年と結構ありますが、
1992年、1996年はともに冷夏で、
2000年は、火山噴火や地震が目立ち、鳥取西部地震、海外ではスマトラ沖地震、
2012年は、三陸沖地震が発生したと言います。
とは言え、日本では、地震は毎年のようにあり、
比較的大きな地震も、他の年でも起きているので、
春一番との関係性は、あまり無いように思えますよね。
ところで、地震といえば、
その予言が話題になることがよくあります。
実は、1995年1月の阪神淡路大震災や、
3.11の東日本大震災を予言した人が、
2015年4月12日に東海大地震が発生すると言っているらしい。
そう、明日なんです。
そして、その約一週間後、東京直下型地震が起き、
日本は、都市機能がマヒすることになるらしいです。
さて、予言が当たるか、単なるデマで終わるのかは、
時が経てばわかりますが、
もし、イベント運営中に、
地震が起きたら………、
お客様の安全を第一に考え行動しなければなりません。
実際に、災害が起きた時に、なかなかできないかもしれませんが、
いざという時に、どういう対応ができるかが、
イベント運営の“カギ”と言えます…よね。
弊社のスタッフたちは、
「いざ」っと言う時は、きっと、
お客様の安全を第一に行動してくれると
信じています。
では、また来週。
今週は、5点、4点。

こんにちは! こんばんは! おはようございます! と、いう感じで、いつの間にか土曜日がやってきました。 今週は、いろんなことがあったけど、まずは、税務調査がありました。 弊社には、どういうわけか、4年に一度ぐらいの割[…]

こんばんは。 今週もまたまた土曜ですね。 頑張りましょう!! さて、皆さんは、志と夢の違いは何かわかりますか? または、考えたことはありますか? これは、今から30年程前に、ソフトバンク孫社長とパソナ南部会長に対して[…]

テレビで、キラキラネームのニュースを見ていたら、 世の中には、いろいろな名前があるなぁと感心しました。 “王子”という名前の人が、裁判で改名を勝ち取り、 肇(はじめ)になったらしい……。 王子の方がカッコいいと思うのは、[…]

今、久振りにテレビで“トシちゃん”こと田原俊彦を見た。 相変わらずで、とても、微笑ましかった。 メドレーで踊りながら熱唱していたが、これって、ファンじゃなかったら、チャンネル替えるんじゃないのかな。って、思うぐらい4~5[…]

緊急事態宣言が追加になり、連日報道が止まりません。 国内では、11500人程が亡くなり、世界では334万人が命を落としています。 中にはワクチン接種により、危機を脱したという国もあれば、 インドでは1日4000人が命を落[…]