那由多な独り言356

九州では台風が暴れているようですね。

これから9月にかけて台風の季節ですよね。

でも、名古屋って、いつもそんなに大きな被害になりませんよね。

全くない訳ではありませんが………。

.

確かに過去には、ナゴヤドームが水没して、岩瀬選手のベンツが廃車になったとか………。

そんなこともありました。

もちろん、過去には伊勢湾台風とか、歴史に残る台風被害もありました……。

でも、台風も…、地震も…、雷も…、親父も……?

そんなに大きな被害になった記憶が……、

あまり多くありません。

.

誰かが、言ってました。

中部地区は、神に守られていると……。

伊勢神宮。

熱田神宮。

豊川稲荷……?

大須観音……?

でも、この話は、ちょっと無理なこじつけのような気がします…。

まぁ、こういう話は、あくまで気の持ち様ですよね。

.

人は、考え方一つで未来が大きく変わってきます。

それは、物事の捉え方次第で、

人生自体が楽しくもなり、悲しくもなる。

人は、誰でもできるだけ、楽しく人生を過ごしたいですよね。

そのために、自分で思考をコントロールできるようになれば、

きっと、楽しい人生になるはずです。

考え方次第で、お金持ちになるか、貧乏になるかを比較したものを見つけたので、

紹介しましょう。

.

【金持ちになる男、貧乏になる男】

1.貧乏になる男は、「小銭を貯める」ことを考え、

………金持ちになる男は、「大金を稼ぐ」ことを考える。

2.貧乏になる男は、「時間」をお金と交換することを考え、

………金持ちになる男は、「アイデア」をお金と交換することを考える。

3.貧乏になる男は金持ちになると、「友人を失う」と考え、

………金持ちになる男は金持ちになると、「友人が増える」と考える。

4.貧乏になる男は、「すぐ金持ちになりたい」と考え、

………金持ちになる男は、「金持ちにふさわしい人物になろう」と考える。

5.貧乏になる男は自分が金持ちになるに、「値しない」と考え、

………金持ちになる男は自分が金持ちになるに、「値する」と考える。

6.貧乏になる男はお金を、「ストレス」と結びつけ、

………金持ちになる男はお金を、「心の平安」と結びつける。

7.貧乏になる男は、「嫌いなこと」をしてお金を稼ぎ、

………金持ちになる男は、「大好きなこと」をして財産を築く。

8.貧乏になる男は、「お金と健康は無関係だ」と考え、

………金持ちになる男は、「お金で自分たちの命は救える」と考える。

9.貧乏になる男は、「宝くじ」に期待を寄せ、

………金持ちになる男は積極的に、「行動」を起こす。

10.貧乏になる男はお金を、「悪いもの」と考え、

………金持ちになる男はお金を、「よいもの」と考える。

11.貧乏になる男は、「会社で働けば安定する」と考え、

………金持ちになる男は、「会社は不安定」であることを知っている。

12.貧乏になる男はお金を、「有限」の資源と考え、

………金持ちになる男はお金を、「無限」の資源と考える。

13.貧乏になる男は外国旅行を、「出費」とみなし、

………金持ちになる男は外国旅行を、「投資」とみなす。

14.貧乏になる男は、「他人に足を引っ張られる」と考え、

………金持ちになる男は、「宇宙が応援してくれる」と考える。

.

あなたは、上記のうち、どちらの思考が多いでしょうか?

この比較、結構当たっていると思うので、お金持ちになりたい人は、

今からでも遅くはないので、お金持ちの思考に、自分を変えてみて下さい。

.

考え方一つ変えるだけで、あなたの人生も今日からお金持ちに向かっていくはずです。

でも、表面上の考えを変えるだけでは、人生の方向までは変わりません。

完全に、自分の思考を替えて下さいね。

では、また来週!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
zatmcblog

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言450

今日から6月です。 1年の折り返しの月ですね。 相変わらず、時間はあっという間に過ぎていきます。 時間は、全ての人に平等に与えられていもので、無駄にはできないですね。 よく、時間を潰すという人がいますが、“もったいないな[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言558

静岡の熱海が大変な事になってますね。 衝撃的な土石流の映像が、ニュースで流れました。 最近、携帯で動画を撮れるので、衝撃的な映像も増えています。 ただ……、映像を撮るのに夢中になって、逃げ遅れるのはナンセンスです。 &n[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言632

いよいよ2022年もカウントダウンに入ってきました。 毎年、年末に行われる番組や行事なども、 次々と行われていきます。 流行語大賞なども、その一つで、 今年は、「村神様」が大賞に選ばれました。   しかし、この[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言595

もう3月も終わり……、来週は、年度末と新年度がある会社も多いと思います。 弊社には、4月から新しいメンバーが入ってきます。 新しい仲間が増えると、また、新しい1年が始める……と、 気が引き締まります。   しか[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言329

19年ぶりに日本人横綱が誕生して、 大相撲が活気付いています。 19年前に最後の日本人横綱だったのは、 あの若・貴ブームと言われ、 大相撲が常に満員御礼で、席が取れない程の大人気だった時代の 立役者の一人、“若ノ花”でし[…]

[» 続きを見る]