那由多な独り言629

最近、ドラゴンズが熱い………、燃えている……。

シーズンは、最下位で終わっているが………、

HOTなニュースが燃えている……。

貧打で苦しんだはずなのに、レギュラークラスの内野手をトレードに出し、

62本しかないシーズンチーム本塁打の内、22本塁打を放出してしまった………。

これは、立浪監督の逆襲?ということで、期待してもいいのでしょうか?

チーム大改革の手腕の結果………、来シーズンを楽しみにしましょう。

 

とはいえ、物事、何か改革をして、すぐに結果が出ることは少ないと言います。

かつて、政治家の米津等史氏は、人生について次のように語りました。

 

20代で汗を流さなければ

40代で涙を流す。

30代で知恵を出さなければ

50代で部下がいなくなる。

40代で人脈がなければ

60代で仕事がなくなる。

50代で人望がなければ

70代で孤独になる。

60代で希望がなければ

80代で後悔する。

70代で夢があれば

90代で歴史に残る。

 

今の努力が結果となって表れるのは、20年後となる……、

しかし、この場合は、プロ野球のようにすぐに結果が求められるものではなく、

長いスパンの過ごし方で、その代償が20年後に返ってくるというものですね。

 

今の自分は、20年前の自分が考えていたことが現象化している……。

という事は、今やっていることを20年後必ず受け取ることになるわけです。

蒔いた種は、良い悪いは関係なく大きくなり、蒔かない種は実らない。

明日蒔く種が20年後を決めることになるのです。

 

今回の大型トレードも、20年後には、伝説になっているかもしれませんね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言559

いよいよ開幕が迫ってきましたオリンピック。 しかし、開幕に向けて、コロナ感染数はうなぎのぼりですね。 そして、選手村でも感染者が確認されました。 バブル方式と胸を張った感染対策も、 そのバブルの内側に、感染者がいては、 […]

[» 続きを見る]

那由多な独り言263

プロ野球のシーズンが終わり、 最近、ストーブリーグが熱くなってきましたね。 球団は、来シーズン向けて忙しくなってきました。 来シーズンは、かなりの球団が監督が替わり、 特にセ・リーグは、全ての球団の監督が40代になり、 […]

[» 続きを見る]

那由多な独り言413

9月も半ばに入りました。 猛暑もすっかりなくなり、過ごしやすい時期になりました。 でも、あまり台風には、来て欲しくないですよね。 今週は、就活生との面接が続いた日もありましたが、 その中で、面白い話を聞きました。 &nb[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言601

GWも最終コーナーを回りました。 さぁ、ラストスパートです!   昨日は、ドラゴンズのエース大野雄大が、 記録より記憶に残るピッチングを披露しました。 つい先日、ロッテの佐々木朗希投手が、 プロ野球16人目の完[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言126

さぁ、土曜です! また、1週間が過ぎていきましたネ。 こうして、一歩一歩歳をとっていくのですよね。   さて、先週のブログで、アメリカがWBC敗退したことを書きましたが、 残念ながら、侍JAPANは、準決勝で敗れてしまい[…]

[» 続きを見る]