ども、なぞのめがねです。
今日は2月3日、節分ですね。
そして今年の恵方は南南東に位置する笠寺観音。
恵方は運のよい方角で、西暦の下一桁の数字で決まってるんだってさ。
それで昨日笠寺観音の近くを通った時に、すごい渋滞してて、明日節分じゃんってなって、急遽前夜祭に行ってきた次第。
さすがにコロナ禍以前ほどの混み方(歩くの大変なくらい💦)はなかったが、活気ありましたね。
屋台も相当な数出てましたし。
節分って季(節)を分けるって意味で、昔から季節の変わり目には邪気(鬼)が生じるってことで豆まきして邪を払い、そして無病息災を願う。
うちでは、毎年お詣りをして柊を買って帰るのが通例になってるんで、思い出してよかった😓
柊って、葉が尖った柊が苦手な鬼が家に入ってこないように玄関に飾るんですわ。
そして節分で思い出すのが、誕生日に黙って恵方巻を丸かぶりする幼きころの息子。ってのは下の息子の誕生日が2月3日なので、誕生日は恵方巻と決まっていたんだよね~。
普通は誕生日は好きなものを作ってもらい、最後にケーキを食べるのが一般的かと思うんだが、恵方巻で腹いっぱいになってしまってた幼き頃の息子。ケーキの腹も残ってない状態・・・・
よく考えると可哀そうだったな・・・
てことで、今夜は恵方巻を食べながら家には居ないが、息子の誕生日を祝うとしますか。
でわ~~~~~(‘ω’)ノ

どうも、なぞのめがねです。 こないだですね、50代おじさん3人で焼肉食べ放題行ったんですわ。 焼肉食べ放題なんて何年振りってことで、食べ放題できるのか疑問でしたが、結構食えましたね~。 めちゃ分厚い王様ハラ[…]

月曜日です、組長です。 ようやく緊急事態宣言も月内で解除の方向に向かいそうですね。 この週末もすっかり緩んだ繁華街の様子でしたが、名古屋市内は大丈夫でしょうか・・・? (組長は車で通りかかっただけです、それでも人手の多さ[…]

ども、なぞのめがねです。 見る派です。 割と好きです。 酒飲みながら見てます。 日本戦と常識的な時間帯だけですけどね~。 ミーハーです💦 でも、こないだのコロンビア戦、ハンドで1発退場になった[…]

ども、なぞのめがねです。 また寒くなります。 名古屋も雪かもと言ってますが、ほぼ降らないでしょう。 いつもそうですもんね。 別に残念がってるわけじゃないんですが、スタッドレス履く意味が最近なくてね・・・私は雪道を走りたい[…]