最近のニュースで衝撃的なことが、あの『スシロー事件』です。
客の少年が、湯呑を嘗め回して、元に戻す……とか、
回っている寿司に自分の唾を指で付けていく………とか、
悪戯と言えば、悪戯かもしれませんが、
その映像がSNSで拡散され、ニュースになった翌日には、
運営会社「あきんどスシロー」の親会社の「フード&ライフカンパニーズ」の株価は大暴落。
時価総額で170億円が吹き飛んだそうです。

一昔前に『バイトテロ』という言葉が話題になったことがありましたが、
記憶にありますか?
コンビニやファストフード店で、アルバイトが好き勝手なことをして、
その映像をSNSで拡散する……ということで、その店に大損害を与える……、
そんな事件が相次いだことがありました。
その時も、ちょっとした悪戯心で行ったことが、刑事的にも民事的にも、
大きな処罰を受けることになりました。
それから数年経過していて、忘れた頃に、こういう事って起きるんですね。
なぜ、こういうことが起きることになった?
という理由の一つに挙げられているのが、
アルバイト代の高騰が背景にあると言われています。
人を雇うと、どうしてもコスト高になってしまうので、
機械でできることを機械に任せ、スタッフを極力減らしていく……。
こういう背景が、監視の目を緩ませ、店にスキを作っているそうです。
よく、この40~50年、サラリーマンの平均年収はほとんど上がっていない…と言われていますが、
自分が高校生でアルバイトしていた頃は、時給400円、日給4000円が当たり前でした。
アルバイト代自体は、倍以上に上がっているので、不思議な話ですね。
でも、アルバイト代の高騰が、こういう事件の背景になるとしたら、
今の世の中の歪んだ現実の一つかもしれませんね。
ちなみに、今回の舞台となったお店は、岐阜正木店なので、
少し身近に感じますが、なぜか、意外にもそのお店には、お客が殺到し、
混雑しているようです。
❝こわいものみたさ……❞という言葉がありますが、
話題性だけで、行ってみるお客様が多いようです。
それも、いつまで続くのかわかりません……。
確かに損害を受けたとは思いますが、
逆に、ニュースになって、宣伝効果もあったのかもしれませんね。
世の中、何が功を奏して、何が裏目に出るのか……、
紙一重のことなのかもしれません。
以前、まだネット社会になっていない頃………、
他社のキャラクターショーの現場で、
ショーの最中、ステージ上で、戦闘員がいきなり、
その頭部のマスクを取って、
❝こんなことやってらんねぇ!❞と、
そのまま帰ってしまったことがあったらしい……、
これには、ステージ上の悪の軍団も、正義のヒーローも、
お客様も…、唖然として、みんなが動きが停まったそうです。
現在、こんなことが起きて……、もし、映像を撮っていたら……、
それが、ネットで拡散され、大変なことになってしまうのでしょう。
❝バイトテロ❞……、忘れてしまっていた言葉ですけど、
いつ、誰によって起こるかわからない事なので、
そういうことが起きないよう、しっかり注意して、
管理しないといけないですね。

お盆たけなわですね。 各地の観光地では、人が溢れているようですね。 でも、なかには、家でテレビに噛付いて、オリンピックの日本を 必死に応援している人もいるんでしょうねぇ。(ホントにいるのかなぁ?) でも、自分たちは、こう[…]

台風21号が日本を縦断しそうですね。 しかも、“超大型”という“超”がつくほどの勢いで……、 しかも、週末なので、イベントはキャンセルが相次いでいます。 明日は、衆議院選挙もあり……、 名古屋では名古屋まつりを予定してい[…]

今日は台風が来ていて、臨時休業の店も多く、 街は、とても静かです。(雨は降っていますが……。) イベントは多くが中止となり、おかげで会社は土曜日にしては珍しく賑やかです。 東京では初となる大雨特別警報警戒レベル5を発令し[…]

少し春が近づいてきたことが感じられるように、 暖かくなってきました。 気が付けば、もう3月ですょね。 3月から弊社に強力な助っ人がやってきました。 これから始まる数々の新規事業を軌道に乗せるために、 ある意味❝安定❞を捨[…]

さぁ、今日も気が付けば土曜日です。 そして、一週間後には、GWに突入してしまいます。 GWは、弊社にとって年間一番の山場であります。 全社一丸となって、事故もトラブルもなく、 イベント会場に最高の笑顔を満開にしたいもので[…]