那由多な独り言462

昨日のなぞのめがねブログに、懐かしい写真がありました。

会社を創る前のまだ、アクションチームの時代です。

あの頃の自分は、何も不可能な事はないと、ごく自然に思っていました。

周りが、どんなに“そんなことは絶対にできない!”と、言ってきても……、

その可能性は、0ではないという自信がありました。

全く根拠のない自信ですが、ゆるぎない自信でした。

しかし、写真を見ながら………、

果たして、今、その頃の自信が、自身にあるだろうか………。

と、つい自問自答を繰り返してしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年齢を重ねるごとに、経験という財産を得ていくが……、

可能性に対する自信は、萎んでいくような………。

 

自分には、いつでも強い味方がついている………、

それは、“運”……。

いつでも、最後には、運が味方をしてくれる。

 

気分がいいと運に恵まれる。

運やツキは気持ちのいい場所に集まってくる。

マイナスの思考に占拠されてしまっているような人のところに、

運やツキは決して寄ってこない。

 

運は求めてやってくるものではなく、〝運が人を選ぶ〟のです。

自分の運を支配するのは神様でも他人でもありません。

運を運まかせにすると、運の後を追いかけることになります。

運の流れをつくっていくのは自分なんだという気持ちを持つことです。

運が悪ければ、それを自覚して修正する努力をすればいいのです。

素直な心というのは、水の流れのようなものです。

水の流れは、邪魔な石があればスーッとよけていきます。

それが素直な心ということです。

 

自分を人と比べるからおかしなことになるのです。

比べるのであれば、昨日の自分と今日の自分を並べるのです。

どれほど努力をしたり、厳しい修行をやろうが、

友を大切にしない人には、運も味方しない。

 

強い心を持てば、強い運が味方をしてくれる。

そう思えば、可能性の自信が湧いてくる………かも………。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言676

プロ野球のクライマックスシリーズが始まりました。 残念ながら、そこにドラゴンズはいません。 来年こそ、CSの闘いの輪に入っていて欲しいものです。 そういう意味では、立浪監督にとって、❝正念場❞になるのかもしれません。 &[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言673

自分にはやりたいことがたくさんあります。 しかし、人生でいえば、もしかしたらすでに最終章に入っているかもしれません。 最終章だけで、どこまで実現できるのか……、 そのためには、時間を有効に使わなければ………、 そう考えて[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言477

今、宮古島がバブルってるらしい………。 5年前には年間40万人だった観光客は、今では100万人を突破。 新築住宅着工数は、2017年までは、400戸ほどだったのが、 2018年には、5倍の2000戸越え……、しかも、その[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言293

5月も後半に入り、G7伊勢志摩サミットまで、あと5日となりました。 本日、反対デモがあったそうですが、その理由にちょっと違和感がありました。 たった7か国だけで、世界情勢を議論するのはおかしいという……。 この意見に違和[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言545

緊急事態宣言が解除されて、まもなく1週間が過ぎようとしています。 感染が十分に収まる前の解除は、明らかに……、 オリンピックの聖火リレーを予定通りスタートさせるため………、ですね。 確かに予定通りスタートしましたが、新規[…]

[» 続きを見る]