那由多な独り言654

GWも終わり、気づけば5月半ば………、

いつの間にか、新しい年を迎えて、半分に近づいています。

弊社は、12月決算で、1月からが新年度なので、まもなく半期が終わります。

コロナも5類に変わり、コロナを言いわけにできなくなって、

いよいよ真価が問われることになりますが、

コロナの3年の功罪は、自分の想像をはるかに超えていることを、

実感しているこの頃です。

 

以前のブログで、営業力をアップさせるための4つの自信の話をしましたが、

それと同様に、自分自身がその商品の実践者、体現者にならないとビジネスはうまくいきません。

 

イソップ物語にこんな話があります。

~~~~

ある男が神像を木で彫って、市場へ売りに行った。

ところが、誰も買ってくれない。

そこで、人を集めようとして……、

『商売繁盛の神様、金儲けのご利益がある福の神はいりませんか~』

と、大声で叫んだ。

すると、通りかかった男が売れない神像を指して言った。

『本当におまえの言うようなご利益があるなら、なぜ他人に売るのだ?

自分がそのご利益にあずかればいいじゃないか?

だいたいおまえの店はさっぱり繁盛してないぞ!』

~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何事も同じですが、何を言っているかより、

誰が言っているか?……が説得には欠かせないのです。

 

「笑顔」を教える先生だったら、自分の「笑顔」が商品

「マナー」を教える先生だったら、先生の様々な「所作」が商品

健康商品を売るセールスマンなら、その人の「健康」が商品

美容を売り物にしているサロンなら、その先生の「肌つや」が商品

育毛剤を売っている人なら、その人の髪の毛を見てしまいます。

 

ビジネス成功の秘訣は、

『Product of the Products』

⇒あなたが製品の具現者、体現者になりなさい。

この一言に尽きるわけです。

要するに、自分が扱っている商品やサービスを

相手ではなく自分にどれだけ上手に売り込めているか………ということです。

 

もちろん、自分自身が、その商品やサービスの実践者であり、大ファンになることは当然ですが、

『誰が言っているか』

ということの効果を使ったものが、CMですょね。

誰もが憧れる人が薦める商品だから、購買意欲が高まるので、

その商品の売上がアップする……。

だから、その人のイメージが崩れる事件が発生すると、

CM契約が解約され、逆に違約金が発生してしまいます。

 

『誰が言っているか』は、重要ですが、

まずは、自身がその商品やサービスを愛用し、実践し、

成功することによって、その商品に自信を持つことができて、

自分自身への自信にもつながります。

 

話は少し逸れますが、最近、地震が多いですよね。

それも、震源地が全国に拡がっているので、

少し心配ですが、地震の被害が自身に降りかかってきたら、

命を守ることを優先してください。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言329

19年ぶりに日本人横綱が誕生して、 大相撲が活気付いています。 19年前に最後の日本人横綱だったのは、 あの若・貴ブームと言われ、 大相撲が常に満員御礼で、席が取れない程の大人気だった時代の 立役者の一人、“若ノ花”でし[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言295

かつて日本を代表するプロレスラー“アントニオ猪木”と「格闘技世界一決定戦」と銘打って 戦った“モハメド・アリ”が此の世を去りました。 現役世界ヘビー級チャンピオンとして、日本のプロレスのリングに登場した“世紀の一戦”は、[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言756

今週は、万博に行ってまいりました。 基本的に、❝並ばない万博❞ということで、事前予約制なので、 何時間も並ぶといことはありませんでしたが、 ほとんど、事前予約がとれず、人気どころは、入ることができませんでした。 &nbs[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言499

今までに経験のないGWが終わり、いよいよ来週から、 “新しい日常”がやってきます。 緊急事態宣言は、予想通り延期になり、自粛生活は続きますが……、 韓国や中国を中心に、世界は、解放に向かい始めました。 ただ、世界が完全に[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言466

ジャイアンツ優勝決まりましたね。 5年ぶりということで、原監督自体、復帰後初年度での優勝です。 やはり、原監督は、何か“力”を持っているということでしょうか。 野球の場合、監督の“力”というのは、何か不思議なものを感じま[…]

[» 続きを見る]