組長雑記~この週末も~

月曜日です、組長です。

ようやくPCが変わり、動きは快調になりましたが、メールのアドレス帳がグループ別になっていなかったり・・・。

やはり使い勝手の面で慣れたものと同じわけにはいきませんな・・・。

 

それ以外は概ね快適です。

さて、この週末も様々な現場がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、こういったイベントに次女を連れて行ってきました。

しっかりと作られたステージで、娘も楽しそうでした。

姉と5歳離れてますのでね・・・ちょうど自分が幼児向きのステージを見たかった時期には、姉がそのブームを過ぎており・・・。

初めて位だったのかな?

組長も5歳離れた姉がおり、子供のころは姉中心で家族がスケジューリングされてました。

組長はいつも付いてく感じで、あまり行きたいところに行った覚えがありません。

長女が中学生になって、自分でいろいろ出かけるようになった分、次女の行きたいところに連れて行ってやらんとな、と思った次第です。

 

続いて、日曜日は豊田スタジアムに行ってました。

仕事です。

 

今年は名古屋グランパス強いです。

昨年までは、何とか先制して凌いで逃げ切る!のが勝ちパターン。

先制されると負け・・・点が取れず、ドローか相手に押し切られ・・・。

て試合が多かったですが、今年は違いますな。

 

先制すれば負けません。

例え、1点先制されても追いついて逆転しますし、追いつかれても突き放します。

 

2点先制されても追いつきました。

シーズン半分消化して、わずかに2敗。ホームでは負けなし。

現在2位。

ただ、お客さんの入りが少々寂しい・・・。

いろんなイベントもやってますし、スタジアムグルメが充実してて、いろいろ飲み食いできます!

肝心のサッカーも勝つことが多く、結構楽しいと思うので、どうぞスタジアムに足をお運びください。

 

そんなスタジアムで、試合中にサポーターの一人が急に倒れたそうです。

一説によると、足を滑らせてスタンドで転んで頭を打った?

で周りにいたご家族が救急車を!

 

本当かどうかわかりませんが、そんなことがあったようです。

主審が試合を止めて、倒れた方の救護のために、両チームのチームドクターを呼んだそうです。

そのスタンドへの行き方が凄かった!

結構時間のかかるバックヤードを回って、スタンドいくわけじゃなくて、中谷選手やランゲラック選手など試合に出てた選手が、ピッチから持ち上げてスタンドに入れてました。スタンドの高さ3~4mあるはずです。

対戦相手の福岡の選手もいたな。

一刻も早くと考えてのことでしょうが、すごいことですね。

 

そして、約15分間試合を中断して、人命救助に協力した両チームの選手、スタッフ、スタジアムの観客、本当に素晴らしいと思いました。

倒れた方は、その後救急搬送されたそうです。

意識はあり、命に別状はなさそうとの報道もありましたが、本当のところはわかりません。

無事であってほしいものです。

長年いろんなスポーツ見てますが、さすがに初めての経験でした。

 

とうとう52歳です・・・。

年食うのも早いものですな。

それではまた。

営業企画 組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

出張(>A<;)

どうもKENTです! 先週急に出張が決まり、平日中TOKYOに行ってました。(どうでもいいですが、外国の人って「TOKYO」を「トキヨ」って読みますよね?) 久しぶりの出張でしたが、やっぱり良いですね(๑´ω`๑) いつ[…]

[» 続きを見る]

大人気イベント 航空ショーはいいよね~

こんにちは あけましておめでとうございます。 近江です。       2022年のZATの年賀状はもう見ましたか? 実は私はまだ現物を見ていないのでどんな感じか楽しみです。   今[…]

[» 続きを見る]

声を出して応援ができるキャラクターショーは盛り上がるよ!

ども、なぞのメガネです。 少し前のブログでキャラクターショーの開催が減っているという話をしました。 しかし、コロナ「5類」に引き下げにより、キャラクターショー実施時に行っていた規制が解除されました。 ということで今後開催[…]

[» 続きを見る]

はじめまして!

はじめまして!草壁です! 今月からブログ当番に仲間入りしました~! 4月に入社し、お仕事に励んでいますが、 こんなに早くブログを書かせてもらえるとは‼ ブログを書くのは初めてでドキドキですが、徐々になれていこう~と思いま[…]

[» 続きを見る]

ネタが無かったのでX-

どうも!KENTです! 今日のblogを任せられましたが、なぜかネタがまったく出なかったのでこの前のThailand旅行の話でもしたいと思いますX-< 有名な話ですがThailandに行くとまず目に入ったのが電線の[…]

[» 続きを見る]