組長雑記~インフルエンザ流行ってますな~

月曜日です、組長です。

表題の通り、巷ではインフルエンザが大流行しておりますな・・・。

感染症の対策は衛生的な対策もありますが、日頃から免疫力を高める生活をすることであるとされていますね。

因みに組長家の次女も感染しましてな・・・初めてのインフルエンザ罹患となりました。

しかも学級閉鎖になるかのような連絡が学校から来ておりましたな。

先週の月曜日に予防接種してたのに・・・。

まだまだ修行が足らんという事でしょう。

 

今はR1など、免疫ケアのドリンクなど、たくさんありますね。腸内環境を整えることが大事なんだとよく聞きます。

 

組長家の朝の和食生活(発酵玄米・味噌汁・納豆・ぬか漬け・黒酢)は、ひょっとしたら、そんな体作りに役立っているのかもしれません。

いつ感染するかわからないので大きなことは言えませんが・・・。

 

そして、この週末も多くのイベントが開催されておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は岡崎市での開催でした。

多くのお客様にご参加いただきました。

次のこちらのコーナー開催はこの地区ではなく、遠方のゲーム開催時のようです。

 

最後に、先週の休日に、どうしてもおいしい魚が食べたくなりました。

正確には休み前日、食べたくなり、釣りに行くか、食べに行くか真剣に悩みました。

 

早朝から釣りに行き、帰ってきてからも必死で魚を捌く・・・まあ、釣れればの話ですけどね・・・。

激務の3連休前にやることではないな・・・と食べに行く事に。

 

入念な下調べの結果、このお店に行きつきました。

数々のグルメ番組取り上げられていた有名店です。

しかも組長家からここが一番近かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エビ、マグロ、カニ、イカ、タコ、タチウオ、ボラ、ヒラメかカレイ?ブリ、おそらくハタかクエ系のもの

キビナゴ、マダイかな?タイの系統、シラス、卵焼きなどなど。

 

しかもこれが新鮮!

角が立ってるし、歯ごたえの凄い刺身が!(釣り魚なみの新鮮さの歯ごたえのある刺身!!)

 

いやいや驚きました。

ここでは価格や細かなオペレーションは割愛しますが、普通に食べたらこの海鮮丼、間違いなく5000円以上です!

ごはんを自分でよそうスタイルなんですが、ラーメンどんぶりみたいな大きなドンブリに、間違いなく2合以上よそいました。

(ちなみにおかわりもした)

※北海道の市場で食べたものより、魚の鮮度的には感動!まあ、ウニやイクラは入ってなかったけど。

 

とにかく大満足な海鮮丼でした。

それではまた。

営業企画 組長

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

お花見

こんにちは いそやんです お花見に行ってきました   さくらは散りはじめていて 黄緑色の葉っぱが枝から生えていました   お花見といえば何を思い浮かべますか?     そうですよね[…]

[» 続きを見る]

Mister:>

どうも!KENTです! 今日は市内の学校の特別授業の教師をやってきました! 将来のある若者に教えるってなかなか緊張しちゃいますね! うっかり授業風景を撮るのを忘れてしまいましたw そういうことでKENTはTeacherと[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~まもなくGW~

月曜日です、先週木曜日のブログで、暗に「雨男」とディスられている組長です。 まあ面と向かっても言われていますが・・・。   昨日、ファイナルライブ名古屋公演が終了しました。 やっぱり雨降ってました。 &nbsp[…]

[» 続きを見る]

毎日コツコツと・・・(^ー^)

お初にお目にかかります!(*´・ω・)ノ ザット新入社員の大前こと「ラムネ」です。 「ラムネ」は大学生時代のあだ名で深い意味はないんで(笑 近江さんからの特別指令!!!!でブログを書かせていただきます!   入社してはや[…]

[» 続きを見る]

会場のお前ら!

さてさて、3月になりましたね~ 学生の皆さまは卒業シーズンですね! 僕は中学の卒業式の後、肛門校門から出て家までの帰り道は 仲間との別れは寂しいけど、何からも縛られない解放感で テンションパイパーモードだった記憶がありま[…]

[» 続きを見る]