組長雑記~大型遊具が並ぶと!~

月曜日です、組長です。

昨日は大型コンベンションホールでの企業祭でした。

まあ、部下のサポートだったのですが、会場が広いとね、それだけで体力奪われます。

 

昨日の歩数35663歩。足の裏が痛い。

ちなみに昨年の同イベントの際は37376歩・・・。

かなり健康になれたはずですが、さすがに今日は階段の上り下りがキツイ。

 

そして、このイベント、久々の懐かしさがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大型のエアー遊具が3基。最近では中々見ない光景でした。

その昔、現バンテリンドーム名古屋で、ふわふわワールドinドームとして、大型遊具が何十基も設置されている現場がありました。

何だかその様子を思い出し、古き良き時代であったなあ。

またああいったイベントが開催できたらなあと思う次第であります。

 

さて、先日組長菜園の最後の収穫物、ブルーベリーを収穫しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次女と朝5時半から収穫したんですが、大変豊作で、採り終わり、洗って食べてみました。

まあ、組長は洗う前から、つまみ食いしておりまして、なんだこれ?渋!って思ってたんですが、その実だけだと思っておりました。

山に自生してる実を食って、毒にあたるタイプですね・・・。

 

 

洗って熟してそうな奴を選んで食べました!

 

な・・・なんじゃこりゃぁ! し、しぶい・・・。

昔、田舎で木から取って食った渋柿並みだ・・・。

 

次女も興味津々で食べてみたいというので、1個あげました。

 

ま、まずい・・・。

吐き出してました。

 

さて、これどうするか?

その時、木にタグが付いてたんですが、そこに「ブルーベリーより、アントシアニンが10倍豊富なアロニア」と書いてありました。

 

え?君はブルーベリーじゃなかったの?

てっきりブルーベリーだと思って買って育てたのに。

 

調べてみました。

アロニア:ベリー系の植物。9月頃収穫。そのまま食べると渋みが強いため、冷凍解凍を何度か繰り返し、渋みを抜いた後、そのまま食べたり、ジャムやソースにして食べます!

 

とのこと。

正確にはブルーベリーではなく、同じベリー系の親戚のようです。

 

で、今は2度目の解凍中です。

3回位で渋みは抜けるようなので、明日か明後日には食べられるかな?

楽しみです。

 

それではまた。

組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

エアコン工事again!

ど~も~、なぞのめがねです。 今日は朝から台風の心配をしつつ、着ぐるみの納品が3体ありの、着ぐるみの監修ありの、夏の終わりのエアコン工事ありの日でした。何故だか明日も?! 朝からバタバタ!   そして、昨日の焼[…]

[» 続きを見る]

~ネーミングセンス~

ちょこまるです。 いかつい台風が近づいてきてますよね~ そんな強風時はおうちでおとなしくしていた方がいいので皆さん休みましょう! とはいかないですね、はい。笑   今日のお話なんですが、台風って毎回名前があるじ[…]

[» 続きを見る]

月曜マンゴーかき氷

どうも。 もじゃもじゃです。 まだ5月だというのに夏のような気温が続いたかと思えば、 曇ったり雨だったりすると肌寒いこの季節。。。 おい! 天気さん! ブレブレだな!あんた! いや待てよ。 ある意味、振れ幅が大きくて い[…]

[» 続きを見る]

インフィニティサーモン

どうも、ぼくです。   最近会社の近くにお引越ししました。   お引越ししてからサーモンを食べる機会が増えました。 お家ではサーモンのお刺身を食べ、外食はほぼ寿司(サーモン)。 お肉を焼くとお片付けが[…]

[» 続きを見る]

令和仮面ライダー第5作!

ども、なぞのめがねです。 今日もベランダの床温度も計ってみました・・ ・・・・😱 余計に暑くなるからやめろってね。 しかしとにかく暑い! そして今日、なんと3Fのエアコン2台とも突如壊れる! 普段使ってない1台を稼働!こ[…]

[» 続きを見る]