月曜日です、組長です。
週末のブログに書かれていましたね。
健康、後継者問題。
組長も後継者育成に励んでおります。
50代も半ばに近づこうとしている自分でないといけない業務がまだまだあります・・・。
現場の手数に入らず、部下の現場フォロー、営業フォローに回りだして、はや8年。
それでもまだまだ引継のできていない仕事もありますね。
もう少しピッチを上げねばなりませんね。
さて、先週も多くの現場がありました。
今度はラストマイルの映画キャラバンで来ました。
メロンパン号です。
続いて、
またまたクルーズ船の業務に携われております。
初入港のノルウェージャンスピリット!
2000人以上のゲストを乗せて名古屋に来てくれました。
ノルウェージャンクルーズのクルーズ船の中では一番小さな船だとのこと。
これで一番小さいんだ・・・ホームページ見ると確かに・・・。
今年の春に何回か「ジュエル」という船も来てくれましたが、あれより大きな船をたくさん持ってる会社さんなんだね。
※ノルウェージャンジュエルは、かの有名なダイヤモンドプリンセスとほぼ同じ大きさ。
もっと大きな15万トン、16万トンの船もたくさんあるようです。
どんどん名古屋に来てください。
今回、初入港のセレモニーに随行し、初めてクルーズ船内に入りました。
暮らしに余裕ができたら、必ずクルーズ旅行しようと思いました。
そして、
あと2年です。
アジア競技大会、パラ競技大会。
盛上げていきましょう。
最後に、石破内閣・・・。
自民党が敗北して以来の支持率だそうで・・・。
刷新感ないですもんな。
おまけに裏金軍団をまだ公認するとかね、党の存続?調和?バランスとろうとしてるんでしょうが
裏金どうこう言われてる政治家をまた当選させちゃいかんよな。
無関心な国民にも問題があると思います。
全ての政治家がそうだとは言いませんが、選挙の時だけ、お願いにきて、それが終わると自分たちや一部の利権のための施策をする・・・。
政治家のほとんどが、国民をナメてるから、税金は上げないけど、社会保険料上げとけ!とかふざけた事をやる訳です。
政治家は自分たちに都合よくいろいろ変えてきたんですよね・・・。
法では裁けない政治家は選挙でしか裁けない。
国民の意思が反映できる選挙しかないので、ちゃんと選挙に行きましょう。
たぶん10月末に選挙になるんでしょうね・・・。
それではまた。
組長
ども、なぞのメガネです。 今週末13日 SDGsキッズパーク@CBCハウジング名駅北 SDGsが学べるイベントが盛りだくさん!の内容で 開催なのですが・・・ またしても、雨模様・・・・ 前回のリベンジ・・・が😖 しかも日[…]
こんにちは いそやんです お昼ごはんに抹茶ホワイトチョコマフィンを持ってくることがあります 手作りして冷凍庫にストックします 家を出なければいけない時間ギリギリに目覚めてしまった[…]
どうも!KENTです!! 今週の音声Blogは新人紹介です! では、どうぞぅ~(^A^)ノ ビーノー にほんブログ村 PA、MC募集中_(:3」∠)_
2日から髭剃っていないなぞの髭もじゃ👓です。 マスクの下はぼーぼーです。 さて、最近はやたら家の掃除や、断捨離、模様替えをやっています。 やりだすと止まらなくなるタイプです。 さらに、この前ま[…]
どうもIの隣人です。 日々、最高気温が上がっていく中 いかがお過ごしでしょうか・・・・ 毎年、言っていると思いますが、 暑いのは苦手です。 皆さんも熱中症には気を付けてくださいね[…]