今回は、758回目のブログ……、758=なごやです。
自分は、今まで名古屋でしか暮らしたことがありません。
考えてみると、狭い範囲でしか生きてこなかったということです。
電車通学も通勤もしたことなく、高校時代は、自転車で5分程でしたし……、
大学時代もバイクで10分程で行っていたし……、
働きだしてからもバイクやクルマで、かかっても15分だし……、
今は、クルマで5分程です。
もちろん、小中時代は、徒歩圏内でした。
そう考えると、名古屋の……、しかも、ホントに狭い範囲でしか生きていない訳です。
海外で生活してみたい……と思ったこともありましたが、
それも、永住ではなく、1年程度の話で、結局、名古屋が好きなんですよね。
![]()
名古屋は、都会のようで、都会になりきれず……、
観光に関しても、いいところがいっぱいあるのに、
名古屋に住んでいる人たちは、ほとんどの人が、
『名古屋は何もない……』と、言います。
それでも、東京…、大阪…に続く、第3の都市だと、
名古屋の人は思っているけど……、
横浜、京都。札幌、福岡に住んでいる人も、
自分の住んでいるところが、第3の都市だと思っています。
住んでいる人の人口は、横浜が3位だし、
土地の公示地価は、福岡が3位だし、
明治時代の3大都市は、東京、大阪、京都と言われていました。

自分は、名古屋にしか住んだことがないので、他との比較はできませんが、
良い意味で、名古屋は、日本の真ん中にあるので、
どこに行くにも行きやすい……ということで、
インバウンド的には、ハブになりやすい……、(経由地点)
また、❝名古屋飛ばし❞と言われるように、全国ツアー等をする時に、
大阪からも東京からも行きやすいので、名古屋を外して、
福岡や札幌で、実施することが多いのです。

それでも、名古屋は住みやすいと思っています。
もし、県外の人で、このブログをみて、名古屋について、
もっと知りたいと思う人がいましたら、遠慮なく、問合せ下さい。
よろしくお願いします。
今回は、とりとめのない話で終わってしまいますから、
最後に、今日の一言……、
~~~~~
限界、と思ったところからが、勝負
他の人はみな、そこであきらめるから
~~~~~

何だか、少し暑さが和らぎましたね。 嬉しいような………、 寂しいような………、 夏も終りかなぁと思ったら、 来週は、また猛暑が帰ってくるらしい………。 でも、夏が終わらない方が、ちょっと嬉しいかな。 さて、[…]

5月も後半に入り、G7伊勢志摩サミットまで、あと5日となりました。 本日、反対デモがあったそうですが、その理由にちょっと違和感がありました。 たった7か国だけで、世界情勢を議論するのはおかしいという……。 この意見に違和[…]

もう一週間経ってしまいました。 またまたNEWS7daysを見ながらブログしてまーす。 今週は、ナゴヤドームで開催される『次世代ホビーフェア』にスタッフを大量動員しているので、結構バタバタしているようです。 さて、今日は[…]

新年度が始まり、様々なものが、新しいスタートをきっています。 今週のブログの中にもありましたが、弊社も新入社員が入社し、 また、新しいページが始まりました。 相変わらず、コロナの新規感染者数は増加を続け……、 じわじわと[…]

パラリンピックもまもなく閉会式です。 日本は、金メダル14個、総数では39個と健闘していると思うと………、 中国は、金メダル90個、総数では208個と、メダルランキングでは断トツの1位でした。 しかし、パラリンピックの選[…]