乾いた地面を知らない

まつきちですよ。

先日話題になっている大阪万博へ行きました。

雨が降っており、入場待機中に皆傘を差しているのですが

前にいる方の傘に溜まった雨が都度都度滝のように流れてきて

それを入場までに100回ほど浴びていました。

万博会場の中は非常に楽しく、時間があまりにも足りない状態でした。

近くに住んでいたら週1で通いたかったです。

日本の企業と世界中の国の文化や最新技術、

それぞれの国の中での問題の見極めやそれに対しての活動や展示は

こういった機会がないとまとめて見られないと思います。

 

きっとまた愛知で万博をやると信じて、その時は万博に通い詰めたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐ夏休みです。

ザットではイベントが盛りだくさんです。

期間限定でアルバイトをしてみたい方も是非どうぞ!

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

違う土地に行く事は

本日は謎が謎呼ぶなぞのめがねさんがブログを書く金曜日… でした! まつきちです。 皆さん書いてるので便乗します。 石垣島と沖縄に行ってきました。 写真はソーキそばと、石垣島鍾乳洞と琉球ガラスの吹きガラス体験で作ったコップ[…]

[» 続きを見る]

受け入れる心、、大事ですよね

みなさん、こんにちは! 草壁です🍂   先輩たちのブログ拝見してたら 暑いのなんの、早く冬よ来いだのなんの 夏がかわいそうじゃないか! 行かないで夏!まだキミといたいんだ! むしろ冬来なくていいんですけど派閥に[…]

[» 続きを見る]

水色一色~いつか登って見せる~

どうも、Iの隣人です。   暑さもだいぶ穏やかな感じになって。。。。 とはいえ、まだ30度超えですが。 過ごしやすい日々になっております。   それにしても歳のせいもあるかもですが、 ダメージが大きい[…]

[» 続きを見る]

2021年はどんな年になるでしょうか、、!

こんにちは、チェルシーです!   みなさん、明けましておめでとうございます! 改めて昨年は色々大変な年でしたね、、   どこに行ってもマスク着用・手指消毒・ソーシャルディスタンスを徹底し、 入場者数の[…]

[» 続きを見る]

オリジナルステージショー

  こんにちは! 近江です。     あー夏の名古屋は、 エアコンが無いと生きることが出来ない地域になりそうですね。 5年後はもっと厳しい環境になるのかな。     そろ[…]

[» 続きを見る]