ど~も。
またまた土曜がやってきました。
さぁ、今日もさたでぃないとをふぃーばーしましょう。
ドラゴンズの快進撃もちょっと今日は一休みでした。
しかし、王手をかけている事には変わりないので、明日こそ決めて欲しいものです。
そういえば、ブログの担当替えがあり、いよいよ来週から、新メンバーにラインナップが変わるそうですね。
と、いうことは、いよいよ“那由多な独り言”も最終回となるかもね~。
そういえば、久々に刺激のある研修へ行ってきました。
この研修は、60日間続くので、まだまだ先は長いんですけど、楽しんで学んでいきます。
そういえば、今年も残すところあと70日間ぐらいですね。
1週間が過ぎるのをいつも早いな~って、感じていますが、1年が経過するのも早いですね~。
経理室では、そろそろ年賀状のネタの話がでています。
ZATでは、毎年年賀状には“力”を入れています。
もし、興味がある人は、ZATに年賀状を送ってみて下さい。返信しますから……。
さて、今日も前置きが若干長くなりましたが、それでは、お待ちかねのZATの歴史を振り返る~第5弾~
昔、ZATチーム結成当初から、自分が営業担当していた三重県でも5本の指に入る売上を誇っていたSCがありました。
バブリーな時代のおかげで、SC単体の販促費でもかなりの予算を使っていました。
自分がまだ営業を始めたばかりの時に、当時母体となっていたA社から“君が担当してくれ”と言われ、丁度改装新規オープンのタイミングと自分が営業を始めたタイミングがあったので、担当になりました。
当時、記憶では担当しろと言われた仕事は、この仕事のみで、他は自分で開拓したものでした。
しかし、実は、代理店は、別の担当を希望していて、自分が担当として自己紹介したら、あとで会社に“話が違うじゃないか”とクレームが入ったらしい。
そんな瀬戸際で業務を行い、最初のリニューアルオープンの現場を無事に終え、その打ち上げが終わると、“担当を替えてくれ!”と言っていた話はピタリとなくなった。
自分が営業担当として認めてもらえたようだった。
後にその理由を代理店から聞いたことがあったけど………、
①現場がしっかりと仕切れていたこと。
②飲みにいったら、面白かったこと。
が、理由らしい。
因みに、代理店の営業担当は、名古屋の錦ではまさしく“夜の帝王”というぐらいに、いつも呑みに出かけていて、当時よく連れて行ってもらった時に、一緒に“錦”を歩いていると、10m歩く度に、どこかのお店のお姉さんに「あら、Hさん今日はよってくれないの?」と、声をかけられていた。
只者ではなかったけど、結構仲良くしていただき、一緒に旅行とかもお供させていただいたこともあったなぁ。
そんな予算のある会場なので、年間イベント計画していても、いろいろなことができて面白かった。
3週連続で同じ戦隊ショーを公演して、1話完結だけど、次回にストーリーが続く、シリーズ公演をしてみたり………、
通常のキャラクターショーパッケージには無いキャラを、交渉して東京から引いてきたり………、
バイクアクションを入れたり、2Fぐらいから飛び降りたり………、
キャラショーの初物があれば、とりあえず、入れてみたり………、
キャラショーに限らず、新しいネタがあれば、とにかく、そこで試してみた。
そこのお店では、イベントの最終決定は“販促会議”という各テナントの店長さんが集まって行う会議で決定されていた。
自分もその会議に代理店と一緒に参加させていただき、イベントに関しての提案をさせていただいた。
自分も若かったので、いろいろと勉強させていただきました。
そのお店も時代の流れとともに、新規出店の大型店がまわりに増えるにつれ、衰退して、今はもうありません。
自分にとっては、そのお店無しにはZATの歴史は語れないほど、ZATの成長に大きな大きな影響をいただいたお店でした。
販促委員会の皆さんはどうしてるんだろうと思いますが、みなさんに、今でも大変感謝しております。
では、今日はこの辺で。
たまには、みてね。
今週は、5点。
世間では、夏休みに突入したようですね。 これからの約90日間が我々の仕事の勝負どころですね。 最近は、壊れたような雨が降るか、眩しくて見てられない怒り気味の太陽の暑さを浴びるか、 さらに、怒りの雷や、痛いくらいの雹などな[…]
今年のハロウィンは大したニュースもなく、 無事終わりました。 ネットのコメントの中には、 『せっかく世界的に有名になった、 渋谷ハロウィンを無くすのは、もったいなすぎる!』 という意見もあり、自分も、完全に潰してしまうの[…]
さて っと。 また、また、土曜日がやってきました。 なんと、1週間ぶりに、 土曜日がやってきました。 なんと、7日間たったら、 土曜日がやってきました。(くどいね。) 以前、土曜日の夜の楽しみに“[…]
こんばんは。 足早に一週間が去っていきました。 今日は、土曜日、ブログの日です。 6月も本日で終わりです。早いものです。 新しい年になってすでに半年が過ぎてしまったということです。 折り返し地点から心機一転、頑張っていき[…]
まもなく東京都知事選が行われます。 史上最多の56人が立候補しました。 その選挙に出馬するためには、供託金300万円を預け、 総票数の10%を獲得しないと、返してもらえません。 東京都の予算は、16.6兆円といわれており[…]