こんにちは
あかトマトです。
今日は桃の節句ですね。
ひなまつりと言うよりも
桃の節句って言ったほうが
オトナな気分ですね。
こういう昔からのイベントは良いですね
何がいいって
夕食のメニューを考える手間が
省けますよね。
メニュー考える手間が省けることが
こんなにも助かることだなんて
実家でママンの恩恵を受けているときには気付きませんでした。
ひな祭りといえば
はまぐりのお吸い物に
チラシ寿司ですよね!
こういう伝統的な献立を子どもの頃から自然に教えてくれたママンに感謝です。
覚えていたおかげでメニューを考える手間が省けました。
ママン、ありがとう!
ZATでも伝統的なものを楽しめるイベントあります。
伝統的なおもちゃで遊ぶことの出来るイベントはもちろんですが
伝統的なお菓子をふるまったり…食べたり
伝統的な食事を自分で作って…食べたり
おいしいイベントご提案できます!
ぜひ、お問い合わせください。
はまぐり買いに行ってこようと思ったけど…
買ってきても砂抜きしないと食べれないじゃん…
無理じゃん…
こんばんは。 あんです。 あ。間違えました。 あかトマトです。 「あ」って文字を入力すると、つい条件反射で「ん」って入力しちゃいますよね? え?私だけですか? 今日は、昨日までと比べるとかなり暖かかったですね[…]
いやー年末ですね。松下先生です。 年末といっても特に変わりありませんが・・・ そのあとは正月ですね。。。特に変わりありませんが・・・ ZATに携わってから、お正月を家で過ごすこともなくなりました。 今年の大みそかは家に帰[…]
こんにちは、いそやんです もう7月に入りましたが、6月誕生日でした。 誕生日プレゼントにもらったスープの素がとっても美味しいです。 まつきちさんからもらいました。 5袋しか入っていないので、大切に食べていま[…]
どうも_(._.)_なぞのめがねです。 今週の那由多の独り言は、ZATの歴史を振り返る~第6弾~なかったっすね~。身内で楽しんじゃってるけど、残念!なので1つ前の那由多さんブログからネタを少々拝借。 自分も那由多[…]
NOBITAです。 毎年恒例のイベントの山が重なってしまった 怒涛の週末が終わり… 現在… 若干… ノビてます… NOBITAですから。 慣れないボケを披露してみました。 頑張りました。 現場も。 ブログも。 え? NO[…]