こんにちは!
近江智広です。
もうすぐハロウィン!!
日本でも定着してきたイベントのひとつですね。
今年も渋谷とかは、仮装した人で溢れかえって、
ニュースでも取り上げられるのでしょう。
市場規模も凄くて、
お菓子業界、パーティーグッズ業界、イベント業界、その他、、
ハロウィンと言うテーマに便乗して、
ビジネスチャンスととらえ、
市場が大きくなってきて、
現在の市場規模は推定1340億円(バレンタインに匹敵!)
でも、、、
なぜ、仮装するのか?
なぜ、カボチャを飾るのか?
ハロウィンとは何か?
それを理解した上で参加している人はどれだけいるのだろうか?(笑)
日本では、もっぱらコスプレのイベントになってる気がする。
・・・
・・・
・・・
(=_=)
だが、それで良いと言う事に気づいた。。。
・参加する人は、楽しければそれで良い。
・商売する物は、売上が上がればそれで良い。
そこに理由は要らない。
迷走しましたが、結論!!
日本ではハロウィンに理由は求められていない。
理由なんて知らなくても、
イベントに参加したい人は、
予め、お気に入りの衣装を準備して、
前日は、無駄毛の処理を入念にして、
当日は、全力で楽しめばよい!
で、
ハロウィンとは何かを正確に教えてくれる人は少ない!
もし、分かりやすく丁寧に教えてくれる人がいたら、
それは貴重な人材だから、その人に飴をあげよう!笑
そんな感じで2016年のハロウィンも、
皆さん楽しく頑張ろう!
こんにちは 火曜定休日です。 慌しかった正月現場からもう1ヶ月経ち 本当に月日がたつのが早く感じます。 そして、昨日は2月3日節分の日です。 先週の現場で赤鬼くん&青鬼ちゃんの握手会&撮影会を開催しました。 この鬼は可愛[…]
月曜日です、組長です。 週末から急に気温が下がりました! とはいうもののまだまだ暖かかったかな。 今週あたりから、いよいよ冷え込んでいく予報です。 この週末もいろいろな現場に行きました。 &n[…]
あ…今日、あかトマトがブログ当番でした… 完全に組長さんの回だと思い込んでいました。。。 よかった、今日中に気づいて… どうやらトマトはザットブログでの登場は今年最後のようです。 今年も一年、お世話になりました。[…]
寒いです。Gハマです。 寒さにはめっきり弱いですガタガタブルブル 1月も中旬に差し掛かりましたね!早い! ちらちらと届くハガキも段々と寒中見舞いが多くなってきました! ・・・もう「あけましておめでとうございます!」の挨拶[…]