こんにちは!
近江智広です。
もうすぐハロウィン!!
日本でも定着してきたイベントのひとつですね。
今年も渋谷とかは、仮装した人で溢れかえって、
ニュースでも取り上げられるのでしょう。
市場規模も凄くて、
お菓子業界、パーティーグッズ業界、イベント業界、その他、、
ハロウィンと言うテーマに便乗して、
ビジネスチャンスととらえ、
市場が大きくなってきて、
現在の市場規模は推定1340億円(バレンタインに匹敵!)
でも、、、
なぜ、仮装するのか?
なぜ、カボチャを飾るのか?
ハロウィンとは何か?
それを理解した上で参加している人はどれだけいるのだろうか?(笑)
日本では、もっぱらコスプレのイベントになってる気がする。
・・・
・・・
・・・
(=_=)
だが、それで良いと言う事に気づいた。。。
・参加する人は、楽しければそれで良い。
・商売する物は、売上が上がればそれで良い。
そこに理由は要らない。
迷走しましたが、結論!!
日本ではハロウィンに理由は求められていない。
理由なんて知らなくても、
イベントに参加したい人は、
予め、お気に入りの衣装を準備して、
前日は、無駄毛の処理を入念にして、
当日は、全力で楽しめばよい!
で、
ハロウィンとは何かを正確に教えてくれる人は少ない!
もし、分かりやすく丁寧に教えてくれる人がいたら、
それは貴重な人材だから、その人に飴をあげよう!笑
そんな感じで2016年のハロウィンも、
皆さん楽しく頑張ろう!

先日、現場帰りにアンパンマンの歌の♪愛と勇気だけが友達さー♪が話題になり、前から違和感を感じてたので調べてみました。 ↓ その主題歌『アンパンマンのマーチ』は 「愛と勇気だけが友達さ」などの歌詞から なんだか寂しい歌のよ[…]

首が痛いんです。 こんにちは。 あかトマトです。 首が痛いんです。 今日のトマトにとって左の後ろは死角です。 もう一度、言います。 首が痛いんです。 え~っと 会社のブログでしたね… お仕事をしましょう。 ハロウィンも無[…]

火曜日です!組長雑記です! 二年連続社員旅行の出撃日が組長のブログ日であります。 ただいまセントレアです! これから台湾行きます! 台北はWi-Fiが発達しとるそうです。 何かイベント人生の糧になるものがあるでしょうか?[…]

はぁい★ Arisaですッ 一雨ごとに涼しくなりますね。 さて、先日なぞのめがねさんが私がプレゼントしたものを紹介してくださいました。 うれしいですね。 わたし、人にプレゼントするの大好きなんです。 (という名の親切の押[…]

なーんて、ぜんぜん寒いけどね!・∀・ケッ 水曜担当、おちゃめさんいながきです。・ω・ 最近乾燥しまくっててお顔がカッサカサのパッリパリです;ω; 韓国で大量購入してきた化粧品を駆使しても、夜はプルプル昼カサカ[…]