先週は、名古屋もスゴイ雨でしたね。
最近の雨の降り方は、極端ですよね。
水不足か………と、思わせておいて………、
降るときは、一揆、イッキと………、いう感じで、
土砂災害や、浸水被害………。
九州の皆さんには、お見舞い申し上げます!
.
そうかと思えば、今日は、各地で37℃を越える真夏日でした。
これから一ヵ月半くらいは、へばるような暑さが続きますよね。
皆さんは、こんな時は、何で元気出しますか~?
こんな時に思い出すのは………、
“元気はつらつ!オロナミンC”
ですよね~。
.
ん?違いますか~?
.
毎年、多くの商品が登場しますが、
そのほとんどの商品がひそかに姿を消す一方、
半世紀も支持を集め、存在感を発揮している商品があります。
それが、
「オロナミンC」なんですね!
.
「オロナミンC」が発売されたのは1965年(昭和40年)2月。
以後、中身と外観はほぼ変わらず50年!
その50年間、インパクトがあるのが、
大村 崑さん(1931年11月1日)のCMですね!
『元気ハツラツ!オロナミンC〜』
.
かつて、大村崑さんが1965年に大塚製薬からCM出演を依頼されたとき、一度断ったそうです。
なぜなら、崑さんは19歳のとき(肺結核で)片方(右)の肺を取っており、
医者から「あなたは40歳まで生きられない!」と告げられていたからです。
当時34歳、40まで生きられない・・・。
自分は元気というイメージとは違うので、
最初は詳しい理由は話さずに断ったそうですが、
大塚製薬さん側も諦めず、何度も何度も説得に!
最後は専務まで交渉に来られ、
そのうち奥さんが勝手に引き受けてしまったんだそうです。
.
ということで、崑さんは、オロナミンCのCMは、
『元気ハツラツ』とウソをついてやり始めた訳です!
それからというもの、TVCMや雑誌、
日本全国あらゆるところに広告の看板などなど、
「元気ハツラツ!オロナミンC!」
「元気ハツラツ!オロナミンC!」
「元気ハツラツ!オロナミンC!」
コマーシャルの結果は上々で、大塚製薬からは大変感謝されたそうですが、
崑さんも大感謝!
それは、自分の周囲がすべて、「元気ハツラツ!」になってしまい、
自分で自分のコマーシャルを聞いているうちに、
当初は、痩せこけて、生気がなかったのに、見る見るうちに、
本当に元気になっていったからです。
.
積極的な自己宣言をくり返すうちに、本当にそのような現実を引き起こす。
間を置いた反復で自分自身を作り変えてしまった訳です。
方法はホント簡単です!
大切なのは、根気強く繰り返すこと。
繰り返すことが重要です。
余計なことは考えないでやる!
崑さんも仕事を受けた以上やるしかない!
徹底してやったらホントにそうなってしまった!
.
崑さんは、今年86歳。
現在も芸能活動を続けていらっしゃいます。
20年程前には、弊社の運営するイベントにもゲストで出演していただいた事もあります。
近年の出版記念の記者会見で、
「僕は102歳まで生きますよ。中途半端さが面白いでしょ。
秋に死んで棺にコスモスを入れてもらう。
最期は赤い霊きゅう車に乗っていく。」
と、会場を笑わせていたそうです。
.
夏の暑さにへばりそうになった時は、
オロナミンCを飲めば、きっと、元気ハツラツになりますよ!
だって、医者から40歳までと告げられた人が、
今も元気で、102歳まで生きようと希望に満ちている訳ですから………。
また、来週。
(けっして、大塚製薬のCMではありません。)
なぞのめがねブログ…………、 いつも自分が食いつきそうなネタを話てますね。 隼源史!……、かつて……、たまにメディアに露出し、 世間を騒がしておりました。 自分がマネージメントして、「ヌンチャクショー」を披露したり……、[…]
一週間振りです。 相変わらず、進歩がないブログですみません。 さて、今日は、ウインクあいちで開催された、愛知中小企業家同友会の『企業PR展&講演会』で、ブース出展してきました。 なかなか弊社のようなイベント会社[…]
夏真っ盛りに! 毎日暑い日が続きますね。 今回の梅雨は、各地に集中豪雨をもたらしています。 ここ数年の豪雨って、半端ないですね。 でも………、 名古屋は、それほどひどいくらいの豪雨もなく………、 永年ウワサされ続けている[…]
9月ももう終わりですね。 季節は、すっかり秋に切り替わったように感じます。 コロナの新規感染が落ち着いてきたように思っていたら、 本日の東京の新規感染者数が、270人全国で635人、 世界的には、30万人の感染が確認され[…]
いよいよカウントダウンが始まりました! 今年の残り日を悔いの無い様に過ごして生きたいですね。 仕事の面でもやり残す事の無いようにしたいですね。 会社には、必ず決算がありますが………、 実は、12月が弊社の決算月になってい[…]