はろーえぶりわん★

はぁい★

Arisaです。

梅雨ですね。

入梅ですね。

なんで梅の雨なんでしょうか。

梅といえば春先に咲くイメージ…

 

調べてみました。

語源としては、この時期は湿度が高く黴(カビ)が生えやすいことから「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これが同じ音の「梅雨」に転じたという説や、この時期は梅の実が熟す頃であることからという説、この時期は“毎”日のように雨が降るから「梅」という字が当てられたという説がある。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411923584

 

ありがとうYahoo知恵袋!

 

梅雨が明けたら夏はすぐそこ!

しばらくは、お外で楽しく!!は中々難しいかもしれませんが

雨だからこそ楽しめるイベントもぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

 

オリジナル傘作り

オリジナルレインコート作り

どちらも耐水性の塗料で楽しくお絵かきをするものです。

水のいきもの展示もいかがでしょうか。

 

雨の日だからこそ、

身体を動かして遊ぶ!ではなく

もくもくと何かを作ったり

水に棲む生き物をじっくり観察するのもいいですね。

 

さて、現場に普段出ない私は

イベント写真がないものでして

でも載せる写真がないのもさみしいので

飯テロでもして本日は退散させていただきます。

 

それでは。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

これって・・・~うんどうぶそく~

どうもIの隣人です。 最近、ものすごい勢いで寒くなってきましたが、 みなさん体調はだいじょうぶですか? 私は朝布団から出るのが辛くなってきてます。 さて、話は変わり 先日の健康診断の結果が返ってきました。 はい。 体重増[…]

[» 続きを見る]

やり残し

こんばんはラムネです。 もう年末ですね! 今思えばいろんなことがありました! 夏祭りでのイベントや・・・ 工事現場風のイベント・・・・ 今年やり残したことは今年中に・・・ 以上 今年もよろしくお願いいたします。

会場のお前ら!

さてさて、3月になりましたね~ 学生の皆さまは卒業シーズンですね! 僕は中学の卒業式の後、肛門校門から出て家までの帰り道は 仲間との別れは寂しいけど、何からも縛られない解放感で テンションパイパーモードだった記憶がありま[…]

[» 続きを見る]

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます! あかトマトです。 今朝、年賀状を投函しました!(実話です) いや~お正月ですねぇ~ 皆さん、おせち食べましたか? トマトはお正月の現場が終わり 家に帰って 「お雑煮とおせちが食べたい・・[…]

[» 続きを見る]

挑戦しなければ失敗はしない。

こんにちは!超藻です。 ここに失敗したお菓子を載せるのがお決まりでしたのに、 今日は貼れません。失敗していません!(^^) ・・・お菓子を作っていないのです。 挑戦しなければ失敗しないから挑戦しないの? 挑戦しなければ、[…]

[» 続きを見る]