月曜日です。組長です。
沖縄、奄美に続き、6月29日に早くも関東甲信越が梅雨明けしましたね。
どんな晴れ男がいるのでしょうか・・・。
東海地方はまだ明けてませんな・・・早くしてほしいものです。
今週末も・・・。
さて、先日組長はお仕事で訪問した先で見つけたものがあります。
これですな!
クイズにしようと思いましたが、思いっきり書いてありますな・・・。
加工するのが手間であったので、クイズをやめました。
そう!本物はもっと大きく!!
普通に運搬して来れるものではないです。(まあ運ぶ方法はあるようですが)
残念ながら、本物のねぷたを見たことはないですが、いつかは本物を見てみたいものですねえ。
そうだ!青森県の方!
青森のお仕事に呼んでください!8月2日~7日の仕事に!
遊具持ってでも、なんでも行きます!
もしくは「ねぷた」呼んでくれ!ってお客様いないですかね?
一生懸命交渉などに奔走してみます。
作るのに2000万位かかるそうですね・・・。
何かこんなことできんかな?
ということ、ご相談ください。
さてさて日本の伝統のおまつり。
組長はまだまだ見たことの無いものがたくさんあります。むしろ見たことないものばかりです。
いつかは、
伝統のおまつりに参加し、
好きな花火大会を見に行って、
まつりのない時には、釣りに行ってる爺さんになりたいです。
それではまた。
営業企画 組長

月曜日です、組長です。 グランパスチアダンススクールの発表会が終わり、1週間が経ちました。 感染者の報告もなく! (相変わらず学級閉鎖の連絡は来ますけどね・・・) 無事、終了しました! と報告ができます。 […]

こんばんは、あずまです。 先日久しぶりにテレビを付けたら、 最近では豆乳チーズたるものがあるらしく! 私はアレルギーとは無縁の生活を送っています(とは言い切れません)が これで牛乳アレルギーの方々も美味しくチーズを食べれ[…]

こんばんは、あずまです。 本日も目が痒いといいながら仕事をしています。 今年は花粉の量が多いらしく、 目薬を買いに行った先の薬局で、相談に乗ってくれた薬剤師さんが 「今年初めて花粉症になる方が結構増えてるんですよ~」 と[…]