何故なのか。
なぜ事件は未明に起きるのか。
会議室ではなく、未明に事件は多発する理由はなんなんだ!?
って実際、未明の意味知ってます?
なるほど。びめいとも言うのだな。ちょっと噛んじゃってもセーフな単語なのですね。
で、ニュースで扱われる意味合いとしては、深夜0時以降で日が昇るまでをさすんですねえ。へええ~。
つまりあれか、
「昨日の夜12時過ぎに、同僚とカラオケ行って・・」
という台詞が、
「昨晩未明に、同僚とカラオケ行って・・」
となってしまうわけかああああ!
事件だああ!事件の匂いがする台詞だ!
未明には気をつけろ!!!!
まあ、朝が来ちゃえばどうってことないかもね。
もじゃもじゃです。
さて本日ご紹介するメンバーはアクターさんより、つださんをご紹介させていただきます!
つださんはベテランさんです。19年くらいキャリアがあります!
凄いです!ウチの若手メンバーなんかは、つださんのやっていたショーを、子供のころ見たことある子だっています。
それなのに、そんな若い子に負けない運動量です。
信じられません!
そして、ショーに関わる諸業務もさすがベテランさん。確実にそつなく、丁寧に仕事してくれます。
頼りになります。
どんなことでも、続けるのはとても難しいです。
最初、勢いがあったり、才能があったり、楽しかったりしても長く続けるとそれだけではいられなくなります。
様々な現実問題が降りかかり、せっかく持っていた志や、夢や、初期衝動をかき消していこうとします。
それに打ち勝って仕事を続けるということはとてつもない価値があるように思います。
仕事は続けてこそ。
上司のお説教に出てきそうなフレーズかもしれませんが、積み重ねてきた時間というのは、一回二回のファインプレーなんて相手じゃありませんからね。
それが信頼や尊敬につながるんでしょうね。
そしてつださんの凄いのは、それだけ続けて、実力を持っていながらも、とても謙虚なんです。
ある程度歳をとると、体力維持が必死だったり、向上心が薄れたりしがちですが、つださんは努力をやめません。
日々前進しようとしております。
尊敬です!
そんなつださんの練習動画をどうぞ。
どんな仕事もそうだと思いますが、体をはって仕事している先輩たちがいてこそ、今の自分達がその業務に当たれるわけでして。
会ったことなくても、たとえ名前すらも知らないとしても、偉大な先輩が切開いてくれた道を歩かせてもらってるんですよね。
どんな些細なことでも、先輩からは勉強になることや尊敬に値するものがあって、それを知ると今の自分がやってることが誇らしく思えたりするもんです。
人がいるところには歴史がありますなあ。
では歴史あるつださん。コメントをどうぞ。
「この仕事はめちゃめちゃ楽しいことは言うまでもないし、ZATは取り組む姿勢も良くてやりがいもあります!そんなこんなで、来年でキャリア20周年です。生涯現役、50歳くらいまでは第一線でやりたいなーと。興味がある方は一緒にやりましょう!!と、いうわけで末永くよろしくお願いします」
です!
ありがとうございました!!
どおも、なぞのメガネです。 嘘です、謎のチビ助です。 そうです、Arisaです。 本日、なぞのメガネさんの代わりに登場しました。 寒い日が続きますね… 節分は季節の分かれ目と言いますが、いつから春になるんでしょう。 ウィ[…]
まつきちですよ。 今年は愛知万博からなんと20周年です。 ザットインターナショナルには当時お客様だった人、もうすでに会場で働いていた人、 そもそもまだ生まれていない人、たくさんいます。 今、愛知万博記念公園(旧愛知万博会[…]
まつきちですよ。 10月はハロウィンがあり、 どこのイベントでもその月はハロウィン一色でした。 12月はクリスマスがあるので、 街を歩けばクリスマスモード全力ですね。 11月はどこへ行ったのか? パッとしたイベントがない[…]
いやー年末ですね。松下先生です。 年末といっても特に変わりありませんが・・・ そのあとは正月ですね。。。特に変わりありませんが・・・ ZATに携わってから、お正月を家で過ごすこともなくなりました。 今年の大みそかは家に帰[…]
こんばんは! あかトマトです あ、大丈夫です。 金曜日です。 合ってます。 木曜日ではありません。 今日はピンチヒッターです★ できるオンナを装ってピンチヒッターを買って出たものの… 特にネタがあるわけでもなく… 早くで[…]