那由多な独り言410

もう、8月も最後の土曜になりました。

夏も終わりですね。

今週は、24TVがあり、毎年恒例のイベントは、その季節を感じずにはいられません。

台風も過ぎ去り、ちょっと暑さも落ち着くのかな。

今年は、猛暑の割には、スタッフの熱中症が少なかったように感じます。

もちろん、一時は、毎週のようにあり、現場で倒れる人もいましたが、

過去には、毎週、誰かが病院に運ばれる年もあったので………。

これも、少しは熱中症対策が役立っているのかもしれません。

1.できるだけ休憩を増やす。

2.なるべく水分補給をさせる。

3.定期的に塩分補給用の飴などを配布し、塩分補給をする

4.現場の前日は、しっかり睡眠をとってもらう。

 

結局、熱中症で倒れる人は、この睡眠をしっかりとっていない人が多く、

自己責任の体調管理が疎かになっている場合がほとんどです。

でも、こればかりは、まさに自己管理の問題なので、

会社としては、なぜ睡眠が必要か、

そのビジネスとしての責任を養っていくように

教育していくしかないですよね。

少しでも、自覚を持ったスタッフで、

明るく楽しいイベントを運営し、

皆さんに喜んでもらえるショーをお魅せする、

それが、イベント会社としての使命ですよね。

 

さて、夏の最後に自分は、山登りをしてきます。

どんな山に登ったかは、来週のブログをお楽しみに!

Uluru

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言620

昨日のブログのイベントは、 『美少女戦士セーラームーンミラクルワールド』 (平成6年7月23日~8月11日 石川産業展示館) (8月13日~31日 富山太閤山ランド) という夏休み期間中のイベントでした。 毎日、ステージ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言181

何か、歯車がかみ合わない気分の時って、ありますよね。 でも、悪いことをイメージしていると、どんどん負のスパイラルに陥ってしまう。 そんな底なし沼に足を踏み入れてしまい、もがき苦しむことも 長い人生の中であるかと思います。[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言784

インフルエンザが大流行しているようです。 コロナの時代……、みんながマスクをしている時には、 インフルエンザはほとんどなかった年もあったので、 この時期だけでもほとんどの人がマスク着用で生活をすれば、 大流行することはな[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言299

暑い1日でした。 今日は、蕩けてしまいそうな1日でした。 これから本格的な夏が始まるというのに………。 因みに名古屋市は、15:42に33.8゜Cを記録し、 市町村ランキングで、91位でした。 1位は、金沢と富山県の伏木[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言613

毎日暑い日が続きます。 でも、夏だから当たり前ですょね。 日本は、4つの季節があり、素晴らしいと思います。 世界中に四季はありますが、 日本の四季はもっとも風情があると言われています。 それは、様々要素が混ざり合っている[…]

[» 続きを見る]