もう、8月も最後の土曜になりました。
夏も終わりですね。
今週は、24TVがあり、毎年恒例のイベントは、その季節を感じずにはいられません。
台風も過ぎ去り、ちょっと暑さも落ち着くのかな。
今年は、猛暑の割には、スタッフの熱中症が少なかったように感じます。
もちろん、一時は、毎週のようにあり、現場で倒れる人もいましたが、
過去には、毎週、誰かが病院に運ばれる年もあったので………。
これも、少しは熱中症対策が役立っているのかもしれません。
1.できるだけ休憩を増やす。
2.なるべく水分補給をさせる。
3.定期的に塩分補給用の飴などを配布し、塩分補給をする
4.現場の前日は、しっかり睡眠をとってもらう。
結局、熱中症で倒れる人は、この睡眠をしっかりとっていない人が多く、
自己責任の体調管理が疎かになっている場合がほとんどです。
でも、こればかりは、まさに自己管理の問題なので、
会社としては、なぜ睡眠が必要か、
そのビジネスとしての責任を養っていくように
教育していくしかないですよね。
少しでも、自覚を持ったスタッフで、
明るく楽しいイベントを運営し、
皆さんに喜んでもらえるショーをお魅せする、
それが、イベント会社としての使命ですよね。
さて、夏の最後に自分は、山登りをしてきます。
どんな山に登ったかは、来週のブログをお楽しみに!

昨日のブログにあるように、慰安旅行に行ってまいりました。 今年は、ホーチミンに行ってきました。 ホーチミンは、とにかくバイクが多いのと、 思ったより、街が大きいのが印象的でした。 […]

参議院選挙が始まりました。 7月10日が投票日で、即日開票されます。 今回の争点は、物価高への対策と給料等の所得増加が注目されています。 特に、諸外国と比較して、日本の平均給料の金額が30年ほど横ばい傾向に[…]

最近、お店や企業に対して、暴言を吐いたり、理不尽なクレームをつける……、 所謂、❝カスハラ❞(カスタマーハラスメント)が問題になっているようです。 昭和の時代は………、 『お客様は神様です。』と言って、お客[…]

大型連休もいよいよ終点です。 enjoyできましたか? 遠くへ旅立とうが、 家で寛ごうが、 その人が、楽しめれば、充実していたということですよね。 でも、ホントは遠くへ行きたいと考えていた人が、 何らかの理由で行けな[…]

こんばんは。 ちょっと、お疲れぎみです。 う~ん、身も心も……。 でも、カラ元気出して、頑張りま~す!! 本日は、ドラゴンズ最終戦ということで、ナゴヤドームに行ってまいりました。 セ・リーグは、すでに順位が決まっ[…]