那由多な独り言28

今週も私見ですので、独り言と思って、ご容赦下さい。

今週もいろいろな出来事がありました。

突然の浜岡原発の全面運転停止要請、どこまでキッチリ根回しをして、議論して、検討して出した答えであろうか、まるで見当がつかない。
どうも、いろいろとニュースをみていると、場当たり的にイキナリの発表があったとしか思えない。
そうすると、これって、パフォーマンス?って、考えてしまうのは、自分だけであろうか?
中部電力供給地区の12%程の電力を供給している為、夏の最大消費電力を残有発電所のみでは、賄いきれない可能性が高く、中部地区でも関東、東北地区同様節電対策で悩まされることになり、これから、製造を増加し、巻き返しをはかる“トヨタ自動車”など中部地区に拠点を置く企業の業務促進の妨げになることはまちがいない、という。
確かに、福島原発のように放射能の脅威にさらされてからでは遅いといえば、そうだろう。それは、誰も否定できない。しかし、余りにも唐突な気がしてならない。

そして、もう一つ気になったニュースは、“ビンラディン殺害”である。確かに、アメリカは同時多発テロで多くの犠牲者をだした。しかし、テレビに映る米国民のお祭騒ぎは、どうしても違和感を感じてしまう。テレビの解説者も話していたが、西部開拓時代の賞金のかかったアウトローを殺害して喜ぶ市民たちの感覚そのもので、とても、現代の出来事とは思えない。
アルカイダは、弱体化するという見方もあるが、どう考えても報復テロを行うだろう。これは、憎しみの連鎖で、終わることのないラビリンスに迷い込んでしまったようだ。

日本がこのラビリンスに巻き込まれないことを切に願っている。

魔法の王国“ディズニーリゾート”の震災の当日の様子をテレビで特集していた。
全ては、「ゲストの安全と安心のために」どうするのか、一万人のクルーが、一つに意思を統一し、日頃の訓練と訓練以外の自己の発想から、想定外の震災の中、7万人いるゲストの中で一人のゲストの不安も不満も感じさせること無く、誘導したり、対応したりしたという。
すばらしい危機対応である。
防災頭巾替わりに売物のぬいぐるみを惜しげもなく配り、雨が降れば、商品用のビニール袋、ゴミ袋、清掃用のナイロン手袋など、考えうる全てのものを配布し、空腹対策として、商品のクッキーやチョコなど、食べれる物は何でも配る。
全てのクルーが自分で考え、ゲストの為にできることは何でもする。そのクルーの90%はアルバイトである。
発生から約30分後に対策本部を設置し、指示系統は確立され、本部長の社長の意思は即座に末端のクルーまで行届く。

イベンターとして、学ぶべき点ばかりである。
すばらしい魔法の王国に最敬礼です。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言275

 最近、いろいろな営業の方とお話する機会があり、 この世の中には、本当にいろいろな職業があるなぁ~と、 つくづく思うことが多々あります。 まぁ、そう言いながら、逆に弊社の仕事に対して、 “面白い仕事をしていますね。こうい[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言361

まずは、いきなりお知らせです。 弊社は、来週移転があります。 と、言っても、完全な移転ではなく、 事業所の拠点が増え、部署の移転があります。 千種の中央線を挟んで、西と東に位置することになりますので、 EastとWest[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言291

GWも残すところ、あと1日となりました。 ここまでくると、もう普通の日曜のような感覚です。(でも、他の社員はへとへとかも………) 先週、今年はちょっと現場少ないかも………って、 話を書いたけど、どのくらいかを気になったの[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言69

一週間のご無沙汰です。 弊社は、只今決算の真っ只中で、経理部は奮闘中です。 特に今年はメンバーが代わり、昨年の経験がないメンバーなので、いろいろと大変です。会社をやっていると決算は、学生が成績表をもらうようなものです。 […]

[» 続きを見る]

那由多な独り言113

もうすぐX’masですね~。 クリスマスと言えば、何を連想しますか?   プレゼント。   ツリー。     ソング。   パーティー。     いろいろとありますが、 自分は、バースディなんですね~。   最近は、お誕[…]

[» 続きを見る]