月曜日です、組長です。
週末は雨予報から、一転し秋晴れの良い天気となりました。
これも日頃の行いかと思います。
さて、イベント会社にもいくつかの種類があります。
我が社は、「ネタ屋」というカテゴリーに分類されると、諸代理店さんなどは言っておりますね。
確かにキャラクターショー、アミューズメントツール、ワークショップなどの扱いが多いので。
しかしながら、様々なイベントの入退場・場内外管理誘導といった「運営業務」もひそかな得意分野です。
大型イベント内でのアミューズメントのツール管理や運営の仕組みづくりは、本当にあちこちでやりました。
ドームやアリーナ系の場所を使って行う大型アミューズメントイベントが減って、機会も少なくなってしまいましたが、そういった経験は脈々と受け継がれています。

大勢のお客様を安全に指定エリアに誘導する!

この状態から、安全に入れ込んでいくわけですね。

細かな配慮も必要ですね。
他にもこんな客席風景も

とにかく安全な運営をしております。
もしよろしければご用命ください。
では。
営業企画 組長

こんにちは。いそやんです。 最近は夜が少し寒いくらいですね。 先週、私は猫のふれあい動物園の現場に行ってきました。 動物は好きですが、中でも猫は特別ですね。実家でもおじいちゃん猫を一匹飼ってます。 私が猫に[…]

みなさん、こんにちわ☆ 金曜日になりました。 ぴんちひったー*いながきさんのグダグダブログです。 みなさんに、残念なお知らせです。 みんな大好きNOBITAさんですが、今後はコンタクトでいくそうです。 だから、もう、[…]

月曜日です、組長です。 この週末はおまつり現場でした。 土曜日は踊り、日曜日は花火という、お祭りの最終兵器ともいうべき現場に行ってました。 第7波ともいわれる感染状態でも経済を止めない!強い決意! &nbs[…]

お疲れ様です!超久々のラムネです! もぅこんな季節ですね!そう、お疲れさん会の季節ですね(°∀°) 皆さん、お正月もありがとうございました! 27日開催ですので!お疲れさん会(笑) 今回は伏見のお店です! 超おしゃれなお[…]

あ、どうも。 あかトマトです。 あの… あの… あのですね… すごく言いにくいんですけど… 実はですね… 書くことが… ですね… あの… あの… 全くないんです!! 最近は寒い[…]