2019年、新年明けましておめでとうございます。
昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も社員一同、皆様にご満足いただけるサービスを心がける所存でございますので、
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈りいたします。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
というのが、定番の挨拶ですが………、
英語で、ちょっと、格好をつけて言うと………、
May the year of 2019 bring you a lot of happiness and smiles.
皆様は、平成最後のお正月を楽しく過ごしているのでしょうか?
弊社は、年末年始は、毎年新年のケジメのない正月を迎えています。
でも、今年は、一部の社員は正月休みも取れたようなので、
ドームでの大型催事がなくなって、良いような……、悪いような……。
まだ1年が始まったばかりなので、頑張ればどうにでもなっていくでしょう。
さて、正月から世間では、さまざまなニュースが流れてきていますが、
驚いたのが、マグロの初セリで、過去最高の“3億3360万円”という値がついたことですね。
競り落としたのは、すしざんまいで、その重量は、278kg、
おおよそ、1万5000貫のすしが握れるそうだけど、
それだと、1貫で、2万円以上になってしまう………。
でも、お店で提供するのは、大トロ398円、中トロ298円らしい………。
仮に、15000貫の全てを、大トロの398円で売ったとしても、
せいぜい600万売上にしかならず、どう考えても大幅な赤字になってしまう。
ところが、経済効果を調査すると、今回の初セリのニュースが、
テレビやネットで流れる宣伝効果を効果測定すると、
なんと、2億7千万の宣伝効果が得られているという。
凡人には、それでも赤字じゃないかなぁと思えてしまうが、
昔から………、「損して得取れ!」という言葉があるように、
真の商売人には、凡人にはわからない“商売の勘”というものがあるのでしょう。
でも、これまでの最高額は、2013年の1億5540万だったそうなので、
イッキに倍以上の値段をつけたことになるけど………、
う~む、そこには、凡人にはわからない何かがあるんでしょうね~。
まぁ、自分もそれがわからないので、まだまだ修行が足りないということでしょう。
今年は、もっと精進しましょう。
では、
Let’s hope this year to be the best!
今日は、バレンタインデーですよね。 『バレンタインデー』自体は元々宗教的な意味のあるもののようですが、 現在の“女性が愛の表現としてチョコレートを贈る。”というバレンタインデーは、 全く、日本独特の文化で、世界的なもので[…]
北京オリンピックが絶賛開催中ですね。 日本は現在、メダル獲得数10個で、 選手たちは、この日のために練習を積み重ねて頑張ってきました。 でも、今回のオリンピックは、不可解な判定が多く、 揉めている競技が多いようです。 &[…]
九州では台風が暴れているようですね。 これから9月にかけて台風の季節ですよね。 でも、名古屋って、いつもそんなに大きな被害になりませんよね。 全くない訳ではありませんが………。 . 確かに過去には、ナゴヤドームが水没して[…]
今日、たまたまテレビを見ていたら、SNSで有名になり、 音楽を始めて、わずか7カ月でメジャーデビューをはたした、 『imase』というシンガーソングライターが紹介されていました。 彼は、岐阜県出身の22歳、音楽経験ゼロか[…]
ついに令和になりましたね。 と、言っても早くも4日です。 GW真っ只中、皆さんどうお過ごしですか? ZATは、いよいよ明日がクライマックスという感じです。 平成から令和になって、何が変わったかって、 会社の書類の日付を書[…]