那由多な独り言10

A Happy New Year!

新年 明けましておめでとうございます。☆

本年もZATインターショナルを宜しくお願いします。

さて、大晦日でも、新年が明けても、イベント会社には、まだまだ正月気分を味わう余裕はございません。

多分、世間が普通の生活に戻る頃、なんとなく、正月気分になりつつ、一週間も過ぎるとやっと、新年を迎えたことを実感できるでしょう。(なんとなく、ブログのみんなの言葉をみてても想像つくと思いますが…。)

とはいえ、新年が明けて最初のブログなので、今年の目標をひとつ!

『チャレンジ(挑戦)!!』

これが、今年の目標です。とにかく、新しいことにチャレンジ(挑戦)していくことが目標です。

「いつ、何時、誰の挑戦でも受ける!」と、アントニオ猪木は言っていましたが、そういう誰でもいいからかかって来なさい的なことではなく、今までに弊社では行っていないことにチャレンジしていこうと考えています。

年末に社内で、ZAT売上倍増計画を話合いました。目標を掲げても、それが、手に届きそうな目標なら、今までより少し努力すればクリアできるかもしれませんが、目標が倍ということであれば、今までどおりでは、倍には届きません。では、どうすれば、倍にできるか、ということを全員で考えてみました。簡単に倍にするといっても、今までの業務の延長であれば、よっぽど営業力のある社員を大幅に増員するか、利益を求めずに売上の数字だけを追い求めるか、そういう案になってしまいます。ですから、倍の売上にするということは、今までとは違う努力を重ねていかなければなりません。そこで、いろいろな提案を社員からもらい、一つづつ実施していくつもりです。もちろん、売り上げ増加につながる提案もあれば、非現実的な提案もありますが、例え、現実的でなくても、一人ひとりが会社の売上の増加について真剣に考えると言うことが大事で、どうすれば売上が倍増できるかを常に考えていれば、必ず、あがっていくと信じています。

こんなことを真剣に考えるのも、これまで弊社は、ただがむしゃらにマンパワーで売上を伸ばしてきましたが、ここ数年は伸び悩んでいるのが現状としてあるからです。自分の考えとしては、企業である以上、売上を延ばし、利益を確保し、毎年、適正な法人税を納めることが企業の使命であり、一つの社会貢献に通じると思っています。

さあ、これから一年頑張って飛躍していくぞ!!と、チャレンジを誓うのであった。

皆さん、応援、支援、援助、協力、宜しくお願いします。☆

(相変わらず、画像も、リンクも何も無くてすみません。落ちついたら、他の人にやり方を教えてもらいます。)

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言719

昨日のブログの「はままつフルーツパーク時の栖」の『怨室のくぇだもの』…… 面白そうですね。個人的に是非、行ってみたいですね。 よくインバウンドに人気のあるものは、鑑賞型のものより参加型のものだという話を耳にします。 コロ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言606

我らがドラゴンズ………、交流戦の終盤に入る前は、 もしかしたら、交流戦優勝の可能性もあるかも………と、 言われていたのに、その後、5連敗で、 とうとうセ・リーグ最下位に転落してしまいました。   監督候補と言わ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言552

久々に体調を崩しました。 でも、安心してください、 コロナではありませんでした。 今、弊社では、基本的に微熱があれば、 すぐにPCR検査を受けることにしています。   PCR検査が陰性になれば一安心ですが……、[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言363

いつの間にか、夏が去ってしまいましたね。 日本には、ハッキリとした四季があるので、 ホント、良い国だなぁと思います。 年中暑かったり、寒かったりすると、 ファッションや食べ物も楽しみが減ってしまう気がします。 そして、南[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言578

スワローズが、20年ぶりの日本一に輝きました。 今回の日本シリーズは、毎試合熱戦で、 野球の面白さを十分に伝えることができた名勝負ばかりでした。 しかし、厳しいプロの世界なので、日本一を争う陰では、 今年も戦力外通告を受[…]

[» 続きを見る]