A Happy New Year!
新年 明けましておめでとうございます。☆
本年もZATインターショナルを宜しくお願いします。
さて、大晦日でも、新年が明けても、イベント会社には、まだまだ正月気分を味わう余裕はございません。
多分、世間が普通の生活に戻る頃、なんとなく、正月気分になりつつ、一週間も過ぎるとやっと、新年を迎えたことを実感できるでしょう。(なんとなく、ブログのみんなの言葉をみてても想像つくと思いますが…。)
とはいえ、新年が明けて最初のブログなので、今年の目標をひとつ!
『チャレンジ(挑戦)!!』
これが、今年の目標です。とにかく、新しいことにチャレンジ(挑戦)していくことが目標です。
「いつ、何時、誰の挑戦でも受ける!」と、アントニオ猪木は言っていましたが、そういう誰でもいいからかかって来なさい的なことではなく、今までに弊社では行っていないことにチャレンジしていこうと考えています。
年末に社内で、ZAT売上倍増計画を話合いました。目標を掲げても、それが、手に届きそうな目標なら、今までより少し努力すればクリアできるかもしれませんが、目標が倍ということであれば、今までどおりでは、倍には届きません。では、どうすれば、倍にできるか、ということを全員で考えてみました。簡単に倍にするといっても、今までの業務の延長であれば、よっぽど営業力のある社員を大幅に増員するか、利益を求めずに売上の数字だけを追い求めるか、そういう案になってしまいます。ですから、倍の売上にするということは、今までとは違う努力を重ねていかなければなりません。そこで、いろいろな提案を社員からもらい、一つづつ実施していくつもりです。もちろん、売り上げ増加につながる提案もあれば、非現実的な提案もありますが、例え、現実的でなくても、一人ひとりが会社の売上の増加について真剣に考えると言うことが大事で、どうすれば売上が倍増できるかを常に考えていれば、必ず、あがっていくと信じています。
こんなことを真剣に考えるのも、これまで弊社は、ただがむしゃらにマンパワーで売上を伸ばしてきましたが、ここ数年は伸び悩んでいるのが現状としてあるからです。自分の考えとしては、企業である以上、売上を延ばし、利益を確保し、毎年、適正な法人税を納めることが企業の使命であり、一つの社会貢献に通じると思っています。
さあ、これから一年頑張って飛躍していくぞ!!と、チャレンジを誓うのであった。
皆さん、応援、支援、援助、協力、宜しくお願いします。☆
(相変わらず、画像も、リンクも何も無くてすみません。落ちついたら、他の人にやり方を教えてもらいます。)
今週は、いろいろなものが終わってしまいました。 ドラゴンズは、今シーズンの全日程が終了し、最後の2試合は良い形で 勝利を納め、大野が2年連続2ケタ勝利、山井が最多勝&最優秀勝率になりました。 大相撲は、大活躍の逸ノ城を横[…]
ワールドカップが始まって、約1ヶ月が過ぎ、 いよいよ決勝が迫っている。 ドイツVSアルゼンチン 両者がファイナルで顔をあわせるのは、3回目。 最初の対戦は、28年前のメキシコ大会、 その時は、マラドーナを擁するアルゼンチ[…]
今夜20時頃、全国29都県で一斉に打上花火がありました。 愛知県では、蒲郡市と日進市で盛大に花火が打ち上げられたようですね。 残念ながら、名古屋では観られなかったようです。 (と、思いますが、どなたか名古屋で観れましたか[…]
昨日のブログで、過去の背番号制の話が出てましたね。 チーム結成当初の話です。 有限会社ザットインターナショナルのZATの正式名称は、ご存知でしょうか? Zero-Base Action Team(ゼロベース アクションチ[…]