先日、東京オリンピックのメダル候補の水泳選手が、
白血病と診断されたことを告白し、波紋を広げている。
白血病と言えば、自分がつい思い出してしまうのが、
赤シリーズドラマの“赤い疑惑”です。
あの“山口百恵”と“三浦友和”が共演し、やがて、結婚することとなったドラマで、
放射能を浴びて、白血病になってしまう少女を山口百恵が演じ、
その恋人役を三浦友和が演じ、平均視聴率23%、最高視聴率は、30%を超える人気ドラマでした。

最終的にその主人公の少女が亡くなったように記憶していて、
自分の中では、白血病は不治の病という認識でしたが、
今は、発見時の進行具合によるが、早く治療ができれば6~8割は完治すると言います。
是非、病気を完治して、また、オリンピックにチャレンジして欲しいものです。
今年に入って、訃報のニュースを良く耳にしますが、
健康でいることって、本当に素晴らしいことだと、つくづく思います。
でも、逆を言えば、いつ健康でなくなり、病気になるかもしれないことって、
誰の身にも起こり得る可能性は結構高いということですよね。
そう思うと、元気なうちに自分の夢や目標に、しっかりとチャレンジしなければ、
健康でなくなった時に、後悔してしまうことになりかねないですよね。
そのために、毎日、一生懸命に生きることって、とても大事なことです。
時間って、あっという間に過ぎてしまうので、
今という時間を大切に使って、一生懸命生きていきたいと、
常に心の中に、頭の中に、インプットしていないとダメですよね。
人間って、基本弱い動物なので………。
~~~~~
できると思ってやるか。
できないと思ってやるか。
それだけで、結果は大きく変わってしまう。
~~~~~

新年度が始まって、1か月が過ぎ、 GWも終わると……、なんと、運動会シーズンらしいです。 イメージ的には、運動会というと、“秋”のイメージですが、 最近は、春に運動会を行うことも珍しくないそうです。 これは、秋に行事の集[…]

ここ数年で、自分がこの業界に入って間もないころから、 お世話になった人たちが、定年退職や定年前の早期退職などで、 新しい人生に踏み出す方が増えてきました。 人生100年時代と言われ、50代というのは、 まだ[…]

プロ野球のシーズンが終わり、 最近、ストーブリーグが熱くなってきましたね。 球団は、来シーズン向けて忙しくなってきました。 来シーズンは、かなりの球団が監督が替わり、 特にセ・リーグは、全ての球団の監督が40代になり、 […]

コロナの新規感染者数が2500人を越え、 明らかに、第3波に突入していますね。 大阪でも400人越え、東京は500人越え、 愛知や北海道で200人越え………、 日本は危険水域に入っています。 とてもGOTOキャンペーンを[…]

こんばんは! 先程、おめでたいニュースが飛び込んできました。 弊社のような中小零細企業は、社員は家族のようなものだと考えています。 家族のようなものの家族が増えたということです。 また、このブログでも本人から報告があ[…]