梅雨の楽しみ

こんにちは。

水曜日担当の海東です。

 

久しぶりの投稿にはなりますが、自分は相変わらず体調を崩しております。

健康な状態とは何でしょう・・・

不健康は昔からなので改善の余地が見られません。

 

さて、梅雨の時期がやってまいりました。

雨の多い地域で育った自分にとって、雨は慣れ親しんだものです。

低気圧による不調に悩む方は多いかと思いますが、幸い低気圧に嫌われることもなかったため

苦手意識も特になく、むしろ雨は好きなものとして楽しんでいます。

雨音を聞いたり、雨を題材にした曲を聞いたり・・・

なんとなく落ち着くことができるので、いっそ降らないかと考えるときもあります。

 

そんな雨ですが、やはり苦手な方は多いもので。

なんとかイメージを少しでも変えたいと思い、この会社の特性を活かしまして

企画を考えてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは1つ目「オリジナル傘作り」

雨の日の必需品である傘。

誰でも持ち歩くこれを好きな模様にできれば・・・?

世界に一つだけの傘を持って、お出かけを楽しんでいただけるのではないかなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

2つ目「タイルアート工作」

雨の日は外出が億劫になる気持ちもわかります。

では室内でゆっくりと、カラフルなタイルを選んで、並べて

一つの作品を作ってみませんか?

写真のものは紫陽花をイメージしたもの、パターン模様のコースターになります。

このまま飾るもよし、コースターに使うも良しです。

 

少ないですが、とりあえずこの2つを。

こういった企画ひとつひとつで何か変わっていくといいなと思います。

 

 

本日も東海は雨のち晴れ模様ですが、良いこともありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

虹です。

雨上がりに必ず探しつつも、最近はなかなか見れていなかったので嬉しかったです。

雨のあとには晴れがくる。

晴れのあとには虹が出る。

 

梅雨が終わるまで、楽しみを見つけながら過ごしていきたいです。

 

長々と失礼しましたが、今回はこのへんで。

読んでくださり、ありがとうございました。

 

海東

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

春=桜?

こんにちは、素うどんが好物の海東です。 実は先週更新の予定だったのですが、急病の為クリニックさんが交代してくれました。 黄砂・花粉のアレルギー反応による発熱で、38,6度ほど熱が出ました。 現在も咳、鼻水で苦しんでいます[…]

[» 続きを見る]

喜びのとき

松下先生です。 いろんな喜びがありますね。 自分が活躍する喜びが一番だと思ってましたが、それ以外の喜びもあることを知りました。 苦戦しながらも頑張って目標を達成する姿には、喜びを越えた感動があります。 それを目の前で見れ[…]

[» 続きを見る]

元気の源

一度夢中になると、とことん深みまで行くタイプです。 こんにちは、またはこんばんは。 ズッキーニです。   突然ですが、僕は(節約の為もあり)基本外食をしません。 具体的には遠出をした時か、誰かと一緒の時に行くく[…]

[» 続きを見る]

装飾系男子

お祭り等の的屋(テキヤ)って言葉、数ヶ月前まで 射的屋を略したものだと思っていました。アルバイトの子に爆笑されました。 こんにちは、またはこんばんは。 ズッキーニです。   縁日の定番、お祭りにもってこいの射的[…]

[» 続きを見る]

組長雑記〜あちゃー〜

月曜日、火曜日と休みを頂戴してたら、ブログ忘れてた組長です。水曜日早朝に気付き、即座に書いています。 緩みきってて失礼しました。 日曜(土曜)のブログにあった通り、当社が30歳になったのですが、その歴史をアルバイト&am[…]

[» 続きを見る]