月曜日です、組長です。
わが社はイベント会社である故、人を集める空間を創出します。
人を集める際の緊急対応は大切です。
万が一の事に備えて、本日は名古屋市消防局さんのご協力をいただいて、普通救命講習(乳幼児向け)というのを受講いたしました。
※2~3年に1回受講しています。
心肺蘇生法、胸骨圧迫(むかしは心臓マッサージと呼んでましたね)、人工呼吸に関する座学に実技、AEDに関する座学と実技、気道異物の除去、止血法、熱中症に関する事項を学びました。


子供用は今回が初めてだったかな?
AEDの使い方も違いました。
組長はこれで3回目かな?
人間の記憶は確かなものではないですな・・・。
習ったことの復習は大切にしないといけないですね。
忘れてることだらけだった。
イベントにおいて、安全は最優先。
イザという時にはしっかりと対処できるようにしておきたいとの思いから、行っております。
勉強になりました。
それではまた。
営業企画 組長

月曜日です、組長です。 昨日富山でスーパー戦隊スペシャルライブを上演して参りました。 オーバードホールという大変立派な劇場を使用したショーで、コロナ禍により、2020年以来3年ぶりの公演となりました。 まず[…]

どうも。 もじゃもじゃです。 春はいいですね。 今年は花粉の症状が軽いのでホント、春がいい感じです。 自分が花粉症だと自覚してはや7、8年。 あの時の絶望は忘れません。 。 決して認めたくない。 。 。 はい。 。 その[…]

まつきちですよ。 先週末はハロウィンでした。 私はあちらこちらで以前のブログで書いた『ミラクルペイント』を行ってきました。 是非写真を載せたかったのですが、当日のお客様の大盛況ぶりにそんな暇は無く…… 基本何時間も立った[…]

月曜日です。組長です。 祝日なのでどうしようかと思いましたが、書いておこうかな。 本日は組長も現場の手数です。 ホール興行のバックアップ要員です。 明日からは通常操業で視察と挨拶回りです。 でもこの夏は少々[…]

ども、自称クリエーター なぞのめがねです。 ・ ・ 前回のブログは代打arisaだったので、改めまして 本年もZATインターナショナルをよろしくお願い申し上げます。 ・ 実は年末から初インフルエンザにかかりまして本当の寝[…]