月曜日です、組長です。
わが社はイベント会社である故、人を集める空間を創出します。
人を集める際の緊急対応は大切です。
万が一の事に備えて、本日は名古屋市消防局さんのご協力をいただいて、普通救命講習(乳幼児向け)というのを受講いたしました。
※2~3年に1回受講しています。
心肺蘇生法、胸骨圧迫(むかしは心臓マッサージと呼んでましたね)、人工呼吸に関する座学に実技、AEDに関する座学と実技、気道異物の除去、止血法、熱中症に関する事項を学びました。


子供用は今回が初めてだったかな?
AEDの使い方も違いました。
組長はこれで3回目かな?
人間の記憶は確かなものではないですな・・・。
習ったことの復習は大切にしないといけないですね。
忘れてることだらけだった。
イベントにおいて、安全は最優先。
イザという時にはしっかりと対処できるようにしておきたいとの思いから、行っております。
勉強になりました。
それではまた。
営業企画 組長

ども、なぞのメガネです。 ・ 先週に引き続き、痛いシリーズです。 ・ 左足側面の腫れものを切除 ・ ・ ・ ・ 次の日消毒に行ったら、傷口開いてますって・・・(*_*; また縫い直します・・・ 麻酔めちゃ痛いす。たくさん[…]

ども、なぞのメガネです。 。 。 本日、着ぐるみ動物くんリニューアル撮影会でした。宣材用写真をキャメラマンあずまに撮ってもらいました。 。 。 。 。 。 。 皆様からのオーダーお待ちいたしております。 。 。 話変わり[…]

月曜日です、組長です。 この週末は3年ぶりに開催の市のおまつりに行ってました。 お世話になり始めた頃より25年以上! 数えきれない思い出のある街のおまつりでした。 無事開催できて良かった。 やはりコロナ禍であるが故、抑え[…]

月曜日です、組長です。 グランパスチアダンススクールの発表会が終わり、1週間が経ちました。 感染者の報告もなく! (相変わらず学級閉鎖の連絡は来ますけどね・・・) 無事、終了しました! と報告ができます。 […]