組長雑記~救命講習~

月曜日です、組長です。

 

わが社はイベント会社である故、人を集める空間を創出します。

人を集める際の緊急対応は大切です。

 

万が一の事に備えて、本日は名古屋市消防局さんのご協力をいただいて、普通救命講習(乳幼児向け)というのを受講いたしました。

※2~3年に1回受講しています。

 

心肺蘇生法、胸骨圧迫(むかしは心臓マッサージと呼んでましたね)、人工呼吸に関する座学に実技、AEDに関する座学と実技、気道異物の除去、止血法、熱中症に関する事項を学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供用は今回が初めてだったかな?

AEDの使い方も違いました。

 

 

組長はこれで3回目かな?

人間の記憶は確かなものではないですな・・・。

習ったことの復習は大切にしないといけないですね。

忘れてることだらけだった。

 

イベントにおいて、安全は最優先。

イザという時にはしっかりと対処できるようにしておきたいとの思いから、行っております。

勉強になりました。

 

それではまた。

 

営業企画 組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

前を見て運転しなさい。

こんにちは 近江です。     現場が終わって ちょうどいいタイミングだと 夕陽がみれます。   先日は静岡→名古屋への帰り道にて。   暗いブルー、水色、オレンジ、赤まで 良い感[…]

[» 続きを見る]

さわやかな

皆様おはようございます。 最近は寒暖の差が激しく、体調を崩しやすい季節になりました。 ウチの梅の花も咲き始めていて、春がもうすぐそこに来ているんだなぁとしみじみ感じているカワイです。     さて、3月は別れの季節ですよ[…]

[» 続きを見る]

9月になりましたね……

気付いたら9月を迎えていました。 こんばんは、あずまです。 夏休みはあっという間でしたね…。 良い子たちはきっと、夏休みの宿題は完璧にして新学期を迎えていることでしょう。 それにしても、まだ9月だというのに某100円ショ[…]

[» 続きを見る]

こんばんは

木曜日です。 今日は久し振りの雨模様ですね。 徒歩通勤の私にとっては びしょ濡れになる雨は困りものですが、 雨も降らなきゃ地球に住むもの達は 生きて行けれないので、有難いものです。 梅雨真っ最中な6月が終わると 皆さんが[…]

[» 続きを見る]

もう2月ですよ!

こんにちは 火曜定休日です。 慌しかった正月現場からもう1ヶ月経ち 本当に月日がたつのが早く感じます。 そして、昨日は2月3日節分の日です。 先週の現場で赤鬼くん&青鬼ちゃんの握手会&撮影会を開催しました。 この鬼は可愛[…]

[» 続きを見る]