“日本VSサモア”注目度鰻上りの一戦は、
日本の快勝で終わりました!しかも、4トライのボーナスポイント付きの勝利!!
俄かラグビーの多い中、日本の快進撃は続きます。
しかし、日本の予選最後は、宿敵スコットランドを残している。
前回のワールドカップ予選でも、優勝候補の南アフリカに勝利しながら、
スコットランドに敗れ、3チームが3勝1敗で並びながら、勝点の差で予選3位となり、
決勝進出は叶わなかった。
その前回敗戦したスコットランドが予選最後の相手となり、
もし、日本が敗れれば、またも、3勝1敗で並ぶ可能性がある。
頑張れ!日本!!
しかし、普段は、ラグビーより注目度の高いプロ野球が、
クライマックスシリーズが始まり、激戦が繰り広げられているが、
ちょっとマスコミの“取上げ度”が低い気がしてならない。
セ・パ共に、3位のチームが接戦の末勝利し、下克上に向けてスタートを切った!
これから、日本シリーズが終わるまで………、
ラグビーと合わせて、プロ野球でも盛り上がって欲しいですね。

そして、話は変わりますが、10月に入り、消費税増税とともに、
軽減税率が始まりました。
そして、複雑怪奇なキャッシュレス決済によるポイント還元!
店舗によって、5%還元と2%還元があり、
要するに、それも含めて考えると、今の消費税率は……、
3%、5%、6%、8%、10%という5つの税率が混在するということになるわけです。
購入する店舗、購入する商品、支払方法……などによって、
税率が変化する複雑な税法を決め、
その一方で、景気対策として、景気底上げのために、合計6兆6千億円分の予算を準備したらしい……、
しかし、増税によって、予想される国民の負担増額は、なんと、6兆3千億円と言われている。
これって、増税する意味あるのか?
社会を複雑にしていて、ますます、低所得者が生活しにくい社会を作っているだけじゃないか?
と、疑問を持たずにいられないです。
ラグビーや野球に熱狂しているうちに、
生活そのものが、危ぶまれる社会を、今の政治は作っているのではないでしょうか。

昨日のブログにありましたが………、 「暴太郎戦隊ドンブラザーズ ファイナルライブツアー2023」が始まり、 ご挨拶とともに、ショーを観てきました。 内容は、あまり多くは語れませんが、やはり今までの戦隊ヒーローとは、 一味[…]

今回は、758回目のブログ……、758=なごやです。 自分は、今まで名古屋でしか暮らしたことがありません。 考えてみると、狭い範囲でしか生きてこなかったということです。 電車通学も通勤もしたことなく、高校時代は、自転車で[…]

オミクロン株が猛威を振るう中、 北京で冬季オリンピックが開幕しました。 夏の東京オリンピックと、何かと比較されていますが、 日本の中途半端なバブル方式に比べ、 ロボットが食事の配膳までする徹底ぶりらしい……。 そして、世[…]

令和初上陸の台風6号は、名古屋に通過前、熱帯低気圧に変わってしまいました。 本日のイベントを軒並み中止にしておきながら、 あっさりと、姿を変え、いつもの雨天の土曜でした。 そう、今日は土曜の土用の丑の日。 そういえば、最[…]

「シン・ゴジラ」 「シン・エバンゲリオン」 に続いて、昨日、「シン・ウルトラマン」が、劇場公開されました。 そして、2023年3月、「シン・仮面ライダー」が公開予定です。 なんと、この4作品が、会社の垣根を超え、 『シン[…]