「本当に世の中の文字は小さすぎて見えない!
新聞も企画書も……、小さすぎて見えない。
でも、ハズキルーペをかけると世界は変わる。」
確かに……、世界は変わるかもしれないけど………、
そういう人に必要なのは……、老眼鏡でしょ………。
と、思う今日この頃……、自分は、まだまだ老眼じゃない……、
と、言っていると、なぜか……、“無理してない?”
と、言われ……、気づくと、同年代は、みんなが言っていた……。
『本当に世の中の文字は小さすぎて見えない!』
さて、話は変わりますが、先日、ボクシングの統一王座決定戦で、
日本の井上尚弥選手が優勝し、統一王者になりました。
この試合で、井上選手は、眼窩底骨折と鼻骨骨折をしていて、
決戦の凄まじさを物語っている。
それにしても、ボクシングの世界チャンピオンって、一体何人いるんだ?って、
思うくらいチャンピオンが多いですよね。
団体が、WBC、WBA、WBO、IBFという4団体あり、体重による階級が17階級あります。
そして、同じ団体でも、スーパー王座、レギュラー王座、暫定王座、ユニファンド王座、
アンディスピューティッド王座、フランチャイズ王座、ダイヤモンド王座など………、
例えば、現在日本には、6人の世界チャンピオンがいる。
因みに、女子も6人の世界チャンピオンがいるようです。
そういう中で、WBSS(ワールドボクシングスーパーシリーズ)今回の統一王座を決める戦いは、
画期的な試みですよね。
ちなみに、これまでもいろいろな階級で行われ、その優勝賞金は、5000万ドル(約56億円)らしいです。
世界チャンピオンにならなければ、出場すらできないので、
そう考えると、決して高い賞金ではないかもしれませんね。
同じ階級に何人もチャンピオンがいれば、一体誰が最強なんだろう?
と思うのは、誰も同じでしょうが、実際に団体の垣根を超えるのは、
ビジネス的に相当困難なことだと思いますが、実現したプロモーターの手腕には、
敬意を表します。
“思いついたことを、実行し、実現する。”
言葉でいうのは簡単ですが、実現することの難しさは、痛感しています。
スポーツの世界でも、ビジネスの世界でも、どんなことでも、思ったことを実現するのには、
いくつも乗り越えなければならない壁にぶち当たることがあります。
そんな時は、世界チャンピオンの中でも有名な“マイク・タイソン”の言を
思い出してください。
“何があっても、何が起ころうとも、自分を信じろ!”
今日で10月も終わりです。 今年も残すところ、あと2か月となりました。 そろそろ、今年の締めくくりの準備を始める頃………。 そして、今日はハロウィンの日。 元々のハロウィンとは違い……、 今では、すっかり日本流のコス[…]
最近、雨が多いですね。 しかも、スコールのような強い雨が急に降ることも………。 今日は1日雨でした。でも、雨が降らないと困ることになるので、 ほどほどには、降って欲しいですね。 今日は、ポートメッセなごやで開催されていた[…]
天気予報では、今日は暖かい1日になるはずだった………と思ったら、 何だか、とても寒い気がします。 先日、人間ドックに行ってまいりました。 良くなった数値と、悪化した数値があり……、 ちょっと複雑な心境ですが、内臓脂肪と脂[…]
1週間振りのご無沙汰です。 エジプトで、サッカーの応援でサポーター同士の争いが起こり、74人の死者がでてしまい、1000人以上の負傷者がでたそうです。 どこまで熱い応援なのか、驚くべき出来事です。 さて、2月に入り、[…]
メダルラッシュと言われる今回のリオ五輪。 日本は、現在のところ、金12、銀8、銅21。 すでに過去最高だったロンドン五輪の38を上回っている。 しかし、オリンピックは、結果よりもそのドラマ性が重要だと思う。 それぞれの選[…]