那由多な独り言473

「本当に世の中の文字は小さすぎて見えない!

新聞も企画書も……、小さすぎて見えない。

でも、ハズキルーペをかけると世界は変わる。」

確かに……、世界は変わるかもしれないけど………、

そういう人に必要なのは……、老眼鏡でしょ………。

と、思う今日この頃……、自分は、まだまだ老眼じゃない……、

と、言っていると、なぜか……、“無理してない?”

と、言われ……、気づくと、同年代は、みんなが言っていた……。

『本当に世の中の文字は小さすぎて見えない!』

 

さて、話は変わりますが、先日、ボクシングの統一王座決定戦で、

日本の井上尚弥選手が優勝し、統一王者になりました。

この試合で、井上選手は、眼窩底骨折と鼻骨骨折をしていて、

決戦の凄まじさを物語っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても、ボクシングの世界チャンピオンって、一体何人いるんだ?って、

思うくらいチャンピオンが多いですよね。

団体が、WBC、WBA、WBO、IBFという4団体あり、体重による階級が17階級あります。

そして、同じ団体でも、スーパー王座、レギュラー王座、暫定王座、ユニファンド王座、

アンディスピューティッド王座、フランチャイズ王座、ダイヤモンド王座など………、

例えば、現在日本には、6人の世界チャンピオンがいる。

因みに、女子も6人の世界チャンピオンがいるようです。

そういう中で、WBSS(ワールドボクシングスーパーシリーズ)今回の統一王座を決める戦いは、

画期的な試みですよね。

ちなみに、これまでもいろいろな階級で行われ、その優勝賞金は、5000万ドル(約56億円)らしいです。

世界チャンピオンにならなければ、出場すらできないので、

そう考えると、決して高い賞金ではないかもしれませんね。

 

同じ階級に何人もチャンピオンがいれば、一体誰が最強なんだろう?

と思うのは、誰も同じでしょうが、実際に団体の垣根を超えるのは、

ビジネス的に相当困難なことだと思いますが、実現したプロモーターの手腕には、

敬意を表します。

“思いついたことを、実行し、実現する。”

言葉でいうのは簡単ですが、実現することの難しさは、痛感しています。

スポーツの世界でも、ビジネスの世界でも、どんなことでも、思ったことを実現するのには、

いくつも乗り越えなければならない壁にぶち当たることがあります。

そんな時は、世界チャンピオンの中でも有名な“マイク・タイソン”の言を

思い出してください。

 

“何があっても、何が起ころうとも、自分を信じろ!”

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言219

新年明けましておめでとうございます! 本年もZATを よろしくお願い申し上げます。 このZATブログもよろしくお願いします。   昨日が土曜日でしたが、すっかり曜日感覚が抜けていました。 明日から、いよいよ正月も明けて通[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言47

痛い………。     口内炎が痛い………。   栄養不足か、疲れか、それとも、寝不足か………。   皆様には、どうでもいいことですよね。   さて、今週は、慌ただしい一週間でした。 少しタイミング的には遅いかもしれません[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言725

昨日のブログに、50ー50(51ー51)の話が出てましたが、 ニュースでもう一つの50ー50の話がありました。 これは、岐阜で猛暑日と熱帯夜がそれぞれ50日以上を達成したということです。 この記録も観測史上初となる記録だ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言252

『会社は創るもの』 こういう感覚で、会社に勤めている人は、どのくらいいるだろうか。 そこで働く社員が全員、こういう感覚を持っていたら、 その会社はどんどん成長していくでしょうね。 残念ながら、弊社の場合もそういう感覚を持[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言222

今回は、記念すべき、2のゾロ目です。 3ケタのゾロ目は、2年に1回しかこないので、 今回は、懐かしい話でもしましょうか。   ~~自分がこの業界に入ったキッカケ~~   友人の兄貴が、S社でアルバイトをしていて、その友人[…]

[» 続きを見る]