那由多な独り言477

今、宮古島がバブルってるらしい………。

5年前には年間40万人だった観光客は、今では100万人を突破。

新築住宅着工数は、2017年までは、400戸ほどだったのが、

2018年には、5倍の2000戸越え……、しかも、その9割は、アパートなどの集合住宅。

地価は、一部ですが、500倍に高騰し、

家賃は、1K10万円と、東京都内並みの破格値になり、

今や、島は、建設業者と中国人観光客であふれている状態らしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、そんなバブルに踊っているのは、地元のタクシー業者と飲食店だけで、

自慢のきれいな海も、海底ではサンゴ礁がバキバキに折られ、

礼儀作法をわきまえない中国人観光客が、そこら中にゴミを捨てたり、

たばこのポイ捨てをしたり……、

このままでは、島の最大のセールスポイントである“自然豊かな静かなるリゾート”が、

ガラガラと崩れていき、それと共に、

バブルははじけ飛んでしまう………。

そのXデーが、2020年とも、2025年とも言われているが……、

いづれにしても、近い将来であることには変わりがない……。

 

石垣島には、数年前に慰安旅行で行ったけれど……、

宮古島には、行きそびれてしまった………。

今からでも遅くはない………?

それとも、もう、遅い………?

行かれた方のご意見お待ちしております!

 

でも、宮古島の将来は、その島の住民たちが握っている……。

住民たちのひとり一人の意識が……、どうしたいか……。

 

現代社会では、自分自身の無限の可能性を100パーセント信じている人が、

驚くほど少ない……。

しかし、成功する人たちは、自分自身の潜在能力の無限の豊かさを見ていて、

そしてそれを信じている。

 

 

可能性を信じた人が、可能性を発揮する。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言4

ついに、ついに、名古屋グランパス 『やりました~!』 念願のJ初優勝おめでとうございます! サッカーファン(グランパスファン)の皆様、本当によかったですね~。こうなったら、グランパスVSドラゴンズの異種日本一決定戦、見て[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言694

昨夜、1,000年以上の歴史があるとされる岩手県奥州市の黒石寺に伝わる奇祭 『黒石寺蘇民祭』が長い歴史の幕を閉じました。 ふんどし姿の男たちが、蘇民袋(護符の入った麻袋)を奪い合う光景が有名で、 旧暦の正月に夜明けまで行[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言7

今年もいよいよ秒読み開始ですよ~。 だんだん年末が近づいてきましたね。例年この時期になると、自分は仕事に追われて、バタバタになってきます。上手く、自分でスケジューリングしながら、順番に片付けていかないと、とんでもないこと[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言84

こんばんは。 ちょっと、ブルーな気分で、今日は大阪からのブログです。 なぜ、今日は大阪かというと、年に一度の東映代理店(中部と関西)が集う アクション研修会が開催されたからです。 自分がまだかろうじてアクターだったぐらい[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言153

こんばんは!!! またまた一週間が過ぎてしまいましたね。 毎回、言っていますが、早いものです。 こうして、いつの間にか一か月が経ち、 そうしている間に1年が過ぎ、 そして、気が付けば10年が経過し、 思い起こせば、20年[…]

[» 続きを見る]