今、宮古島がバブルってるらしい………。
5年前には年間40万人だった観光客は、今では100万人を突破。
新築住宅着工数は、2017年までは、400戸ほどだったのが、
2018年には、5倍の2000戸越え……、しかも、その9割は、アパートなどの集合住宅。
地価は、一部ですが、500倍に高騰し、
家賃は、1K10万円と、東京都内並みの破格値になり、
今や、島は、建設業者と中国人観光客であふれている状態らしい。

しかし、そんなバブルに踊っているのは、地元のタクシー業者と飲食店だけで、
自慢のきれいな海も、海底ではサンゴ礁がバキバキに折られ、
礼儀作法をわきまえない中国人観光客が、そこら中にゴミを捨てたり、
たばこのポイ捨てをしたり……、
このままでは、島の最大のセールスポイントである“自然豊かな静かなるリゾート”が、
ガラガラと崩れていき、それと共に、
バブルははじけ飛んでしまう………。
そのXデーが、2020年とも、2025年とも言われているが……、
いづれにしても、近い将来であることには変わりがない……。
石垣島には、数年前に慰安旅行で行ったけれど……、
宮古島には、行きそびれてしまった………。
今からでも遅くはない………?
それとも、もう、遅い………?
行かれた方のご意見お待ちしております!
でも、宮古島の将来は、その島の住民たちが握っている……。
住民たちのひとり一人の意識が……、どうしたいか……。
現代社会では、自分自身の無限の可能性を100パーセント信じている人が、
驚くほど少ない……。
しかし、成功する人たちは、自分自身の潜在能力の無限の豊かさを見ていて、
そしてそれを信じている。
可能性を信じた人が、可能性を発揮する。

いつの間にか、6月ですね。 もう、今年も折り返しの時期にきました。 いつも思いますが、時が経つのは早いものです。 ところで、名古屋の新名所と言われている“金シャチ横丁”って、 もう行きました? 3月29日に[…]

みなさん、元気ですか? 一週間のご無沙汰です。 大震災から1週間が過ぎ、被災者の救援に様々な動きが活発化されている。 しかし、その支援の輪をあざ笑うかのように、福島の原発は幾多の作戦をもろともせず、着実に放射能を振りまい[…]

先日、総選挙が行われました。 結果は、予想外もいろいろとありましたが、何と言っても、 秋元康 恐るべし!! おニャン子の時代から、すごいプロデュース力だと思っていたけど、 AKBの計算されつくされたプロデュースはすごい。[…]

今年最後のZATブログです。(たぶん……) 皆さん、今年1年ZATブログをご愛読いただきまして、 誠にありがとうございます。 是非、来年もZATブログを楽しみに、ご愛読下さい。 12月に入って、あっという間に月末、年[…]

昨日のブログにありましたが………、 「暴太郎戦隊ドンブラザーズ ファイナルライブツアー2023」が始まり、 ご挨拶とともに、ショーを観てきました。 内容は、あまり多くは語れませんが、やはり今までの戦隊ヒーローとは、 一味[…]