組長雑記~イベント会社ができる事!~

月曜日です、組長です。

 

新型コロナウイルス禍でキャンセルの話ばかり・・・。

週末の現場も9割以上の現場がなくなっています。

むこう2週間のイベント実施の中止。暫定的な措置でさらなる中止継続もあり得ると・・・。

ホント危機ですね。

 

感染を広げたくはないので、中止に反対はしません。

健康・生命の安全が第一であることは理解します。

ウイルスのせいで中止になっているのは事実ですが、中止要請をしている人たちは、自分たちの要請が与えた影響

をしっかり認識し、収束したら、ちゃんと責任を取って下さい。

学校を休みにしたために給食用の野菜が売れない人、子供の為に仕事を休まねばならない人への対策同様、

エンターテインメント業界、イベント業に及ぼした影響にも対策を講じてください。

国を始めとする行政が要請したイベント中止で、アオリを食ったわけです。

救済措置は当然であると思います。

 

それと、当たり前のように、中止になったからとキャンセル費の値引き、棒引きを要求する方が居られます。

実施してないから値引けと・・・。

 

ノリは完全な下請けイジメです・・・。

全てではありませんが、イベント業界で今でもよくある現実です。

 

今回の騒動においては、行政がちゃんと責任を果たし、心無い値引きなどがない事を願います。

 

とは言っても、どうせ当てにはならんでしょう。

自分たちのできることをやって、立ち直っていくしかないですね。

 

イベント会社であるがゆえに、出来ることはたくさんあります。

弊社はこれまでは、キャラクターショーを中心にしたステージアトラクション、イベント遊具の設置運営、着ぐるみの製作を中心にやってきましたが、手が付けられていない領域もたくさんあります。

 

例えば、インターネットを活用した内容など、ほぼ何もしてきませんでした。

携帯アプリを利用したものも同様です。

AR事例集

こんなコンテンツを持っているのですが、あまり活用できていません。

 

これまでやれなかった事でも、出来る事がたくさんあります。

そういったものを一つ一つ武器に変えていく準備をしていきます。

 

さて、久々の組長グルメです。

名古屋のお隣の瀬戸市の山中にあります!

ここです!

 

まずは受付で50円でエサを買い、釣り池の周りにある釣り竿でニジマスを釣ります。

 

子供でも簡単に釣れます。

 

釣り終わったら、釣った魚の調理をお願いしてください。

 

塩焼き!

 

か、フライ!

 

そして、

刺身!!!

これは歯ごたえのあるサーモンです!

※ニジマスの刺身は冬限定!普通に食べられるものではありません!

衛生管理のしっかりした養鱒場の魚で、この冬の時期じゃないと、寄生虫まつりで腹壊すこと間違いなしです!

 

ニジマスは釣った分を100g250円で買い取ります。

釣りすぎるとお買い上げ費がバカ高くなります。

プラスして、調理代とご飯代など!

食べれる分だけ釣って下さいと言われますが、釣りすぎてもフライにして持ち帰れます。

 

組長は4歳の娘と行って、3尾釣り、塩焼き2尾、刺身1尾に大盛ご飯とみそ汁で、2500円くらいでした。

釣りの楽しみは、あくまでお遊びレベルですが、子供は大興奮でした。

 

中々お勧めです。

それではまた。

 

営業企画 組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

なぞのメガネ、香港へ行く①

どおも、なぞのメガネ“もじゃひげ”です。   いやあ、久しぶりに慰安旅行いっちゃまいした! 海外は15年ぶりでした、パスポートの写真が若い若い(^_^;)   香港と聞いて、香港アクション映画好きはだまっちゃいられないっ[…]

[» 続きを見る]

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

あけまして・・・・ ・・・ってもうおそいか((笑)(ー_ー)!!   どうもお久しぶりです。(-.-) ラムネこと大前です!   先週はどうも失礼いたしました(・へ・)! 同期のフォローに助けられました_(._.)_  […]

[» 続きを見る]

パンダ!

ども、なぞのめがねです。 。 。 父の日に部下にもらいました・・・・ ありがたいです。 実子からは何も・・・・( ̄_ ̄ i) まあ、そんなもんです、父の日なんて! 幼いときはもらってましたけどね~ 。 。 。 パンダとは[…]

[» 続きを見る]

ZAT真夜中ブログ(@_@)”

お久しぶりです!   ラムネです(*^。^*)”   ブログ・・・忘れていませんよ!今、帰宅しました(笑)! 久々にこんな時間まで起きてます!   夜も明けそうなので・・・いきなりコレクション紹介に\(-o-)/! 今回[…]

[» 続きを見る]

夏に向けて!

こんばんは、あずまです。 とうとう今日から6月ですね。 今月私が行く現場は遠征現場が多いので、 楽しめるほど精神的・スケジュール的余裕があるかどうかは何とも…ですが、 あまりガッツリ遠い現場へ行くことは早々ないので 楽し[…]

[» 続きを見る]