ちわっす!柴田愛子です。
休日を利用して劇団四季のライオンキングを観劇してきました。
コロナが始まった頃にチケット販売がありましたが、一旦は配席変更で払い戻しに。
再販売を乗り越えて、ゲットしたチケットでした。

舞台鑑賞が大好物な私。
とはいえ、こんなに劇場に行くことに迷ったことはないくらい悩みましたが、
日本を代表する劇団がコロナ禍にどうエンタテイメントをしているのか見てみたかったので、
思い切って出かけました。
入場口でのアルコール消毒・検温・アンケート登録は想定内。
客席に入ると、座席は1つ飛び、平日の昼間とはいえ、後方の半分は座っていない状態。
観客は全員マスク着用、一人で来ているかのように、おしゃべりもない。。。シーン。。。

正直、異様。
今まで感じたことのない雰囲気に、なんだか緊張。
でもこれが「新しい観劇様式」なんだ、慣れるしかないんだと思いました。
ただ、ステージ上はベストパフォーマンスを見せてくれたので、
上演中の2時間半はコロナを忘れることができました。
これだから観劇がやめられない!!(笑)
ザットもコロナに負けないイベントをどんどんお届けしていきますよ~
是非ご相談くださいませ☆
ではでは☆

月曜日です。 組長です。 本日の現場では、子供たちが大好きなものが! そう!消防車や救急車! 40mだか50mあがるはしご車! そして […]

みなさん、こんにちは! 草壁です🍂 先輩たちのブログ拝見してたら 暑いのなんの、早く冬よ来いだのなんの 夏がかわいそうじゃないか! 行かないで夏!まだキミといたいんだ! むしろ冬来なくていいんですけど派閥に[…]

どうも。 もじゃもじゃです。 どうもじゃす! どうもうじゃーす! 獰猛ジャーっす! 春の陽気がふーわふわ。 言葉遊びはほどほどに。 というわけで(?)隔週でブログを書くよう[…]

みなさんこんにちは~ハリネズミですよ~!🦔 1日遅れではありますが、、、 トリックオアトリート!!!!!!!!!!! 年中おいしいお菓子を求めております!! グランパスチアダンススクールでもい[…]

新元号もごくごく普通に発表が終わり、 来月になれば、ごくごく普通に新しい元号「令和元年」になります。 昭和64年は、わずか1週間で終わりましたが、 平成31年は、4か月ということになります。 最近、平成を振り返る番組をよ[…]