組長雑記~ドラゴンズとグランパス~

月曜日です、組長です。

 

今週末はCBCハウジング様にて、中日ドラゴンズさんのチアレッスン生、マスコット、チアドラゴンズに、名古屋グランパスさんのチアスクール生、マスコット、チアグランパスに出演してもらうイベントでした。

 

土曜は、ハイ、も~いいです・・・雨です。

メッチャ降りました、寒かったです。

説明は要りませんね。言い訳はしません!

組長のせいでいいです!ごめんなさい。

 

そして、日曜日。

 

暑くもなく寒くもない、そして風もない!

過ごしやすい秋の1日でしたね。

 

そして、そして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かなりの動員ができました!

どちらのスクール生も、チアも今年は外のイベントに出るのは初めて!

グランパスのスクール生が約70名、ドラゴンズのスクール生が約40名来て下さったので、本当ににぎやかな

華やかなイベントになりました。

 

チアドラさんがTwitterに上げていただいておりますので。

 

コロナ禍で、いろんなリモート、バーチャルといった手法が取り入れられています。

でもいつかはまたリアルに戻る日も来るでしょう。

そんなリアルのイベントの良さを体感した1日でした。

 

出演いただいた皆様、ありがとうございました。

 

さて、組長菜園は引き続きピーマン豊作であります!

今朝も10個のピーマンが収穫できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがに長女は、もうピーマン見たくなさそうな感じですが、

菜園に愛情を注いでいる次女は、喜んで収穫し、喜んで食しています。

たった一株のピーマンなのですが、たくさん収穫できるものですね。

通算50個はもう超えたかな?

最近、よく実がつきます。

前に収穫したものも食べきっておりませんが、今朝新たに10個追加しました。

 

この調子ですと我が家でダブつく可能性があります。

ほしい方はご連絡ください。(ピーマン今高いですからね!)

タイミングが合えば差し上げます。合わなかったらごめんなさい。

 

そして、11月ごろには収穫が可能になる!

はずのブロッコリー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいぶ虫にやられております・・・。

2週前より、葉は増えましたが・・・。

無農薬は無理かなあ・・・青虫けっこう取ったんだけどな。

クスリ使おうかな・・・青虫やアブラムシをやっつけてくれるカマキリ捕まえに行こうかな?

娘には「薬はダメだから、カマキリ捕まえてきて」と言われてるんだけど。

誰だ・・・余計な入れ知恵した奴は・・・。

え~歳こいて、おっさんが昆虫網持って公園行くわけにいかんじゃろ・・・。

 

さてさて、ホントにブロッコリー収穫できるでんしょうか。

あ、ブロッコリーは、花のつぼみを食べるんですよ!

 

それではまた。

営業企画 組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

この時期といえば

まつきちですよ。 2021年、私が書く最後のブログになりますね。 12月といえばクリスマスですが、この時期に出るある食べ物をご存知ですか。 そう、シュトーレンです。 シュトーレンとは、ドイツの伝統的な焼き菓子で、クリスマ[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~GW3日目~

月曜日です、組長です。 本当は祝日なので、ブログはお休みなのですが、書いておこうと思います。   や現場の少ないGWです。 本来であれば1日に50現場位ないといけないんですよね。   営業頑張らないと[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~花見はできそうにない~

月曜日です、組長です。 新元号が決まりました。 「令和」(れいわ)ですね。 昭和、平成、令和となるわけで、また和が付くのは正直予想外でした。   今の所の5月以降の状況は、「様子見」感が強いです・・・。 我らが[…]

[» 続きを見る]

組長雑記〜どーしよーか…〜

月曜日です! 組長です。   オリンピックやりますね。 10000人いれるんですな。 子供の小学校の運動会は無観客なのにね…。       という訳で行く権利は持っておるんです…。[…]

[» 続きを見る]

イマーシブ・ジャーニー

みなさんこんにちは〜 もう暑さに負けそうなハリネズミです! とゆうよりも負けてます。   つい先日、金山でやっていた モネ展に行ってきました〜   意外と絵とか見るの好きなんです˙ᵕ˙ ) 期間終了し[…]

[» 続きを見る]