組長雑記~せっかくなのでオリンピック~

月曜日です、組長です。

4連休も終わり(ずっと仕事でしたが、まあ良い事です)、オリンピックも盛り上がってきてますね。

開幕して3日ほどで、早くも金メダル5個!

ソフトボールもサッカーも頑張ってますね。

今日から5人制のバスケットボールがいよいよ出陣です。

本当に楽しみです。

国内でやってくれてると夜を徹して観戦する必要がなく、健康面でも非常に良いですね。

 

オリンピックに関しては、ライセンスの制限が非常に厳密で、中々一般で関連イベントを開催する事が難しいです。

でもきっと多くのスポーツがオリンピックの影響で、ブームになることでしょう。

うまくその時流に乗りたいものです。

 

さて、先日の現場にて。

 

何かわかりますか?

 

 

 

答えは足場です。

お仕事体験のイベントで使用してました。

 

いろいろありますので、お問合せ下さい。

 

 

さて一昨日、大葉の木が一本枯れました・・・。

突然、葉が茶色く枯れて・・・前の日までは何ともなかったのに・・・。

 

同じプランターにあるもう1本ある木は何ともないし、実家からもらってきた野良大葉も何ともなっていません・・・。

 

根に傷をつけてしまったか・・・たまたま、陽当たりが良すぎて高温で枯れてしまったのか・・・。

おいしい大葉をたくさん生産してくれたんですが、プランターからは撤去しました。

残された大葉たちに頑張ってもらいます。

 

今は唐辛子が旬です!

万願寺唐辛子です。

ついてる実が多いので、少し小さいうちに収穫しました。

本来は20㎝位までなるそうなので、来週お見せする時には、かなり大きな万願寺唐辛子をお見せできると思います。

フルーツイエローも毎日上の写真位の数の実が採れます。

まもなくフルーツルビーも収穫期を迎えます。

こちらはかなり大振りのミニトマトです。

かすかに映っているフルーツイエローとは大きさが全然違うのが見てもらえると思います。

 

そしてフルーツイエローは次から次になって、色づきます。

食べきれなくなったらピクルスにして、酒のつまみですな。

 

ちなみに大きな脇芽を摘んで、根を出させた苗があと5本プランターに植えてあります。

いつまで育つのかわかりませんが、とりあえず育てます。

 

それではまた。

営業企画 組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

あっちこっち

ちょこまるです。 最近、現場やプライベートで県外に移動する場面が多いなぁと感じました。 悪者やっつける為に金沢へ、英雄をみる為に東京へ、そうめんを食べに岐阜へ、刀振り回しに大阪へ、最後には北海道へ、、、 話を聞く分には楽[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~健康も後継者も~

月曜日です、組長です。 週末のブログに書かれていましたね。 健康、後継者問題。 組長も後継者育成に励んでおります。 50代も半ばに近づこうとしている自分でないといけない業務がまだまだあります・・・。 現場の手数に入らず、[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~GW3日目~

月曜日です、組長です。 本当は祝日なので、ブログはお休みなのですが、書いておこうと思います。   や現場の少ないGWです。 本来であれば1日に50現場位ないといけないんですよね。   営業頑張らないと[…]

[» 続きを見る]

刺激と癒し

どーも、草壁です!   実は、草壁食べることが大好きで大好きでたくさん食べるのですが、 辛い物も嫌いじゃないのです。 最近出たじゃないですが、、、某カップ麺のとんでもなく辛い焼きそばが、、、 こいつです、、、 […]

[» 続きを見る]

ご褒美だぁ!

ども!柴田愛子です。 現場から帰宅すると、玄関にどーん!!     徳島ラーメン!!!! 徳島にいる知人が、食べさせたかったからー!と送り付けしてくれました。ありがたや~。 見た目は正直、普通のインス[…]

[» 続きを見る]