組長雑記~緊急事態宣言でも現場は動いています~

月曜日です、組長です。

 

緊急事態宣言・・・まあ未知のウイルスで、怖い病気で、医療従事者の皆さんには負担が凄く大きくて・・・。

 

ただ、発症する人は2割。

いろんな説がありますね。

申し訳ありませんが、あまり組長はマスコミの報道を信じません。

まず新型コロナウイルスの定義を調べるために使う情報源が

https://www.covid19-yamanaka.com/index.html

ノーベル賞学者山中伸弥教授の特設サイトです。

 

こちらでも

・感染の速度を遅くする

・その間に医療体制を整える

 

とありますが、医療体制整えたつもりなんでしょうか・・・。

崩壊しないための対策取れてないです。

 

そして、話半分に読んでいますが、こんな記事。

あまりに経済よりの考えなので、医療従事者の方が見たらさぞやお怒りになるかもですが。

 

でも医療崩壊しそうだから、緊急事態宣言。

山中教授も「医療体制を整える」とはっきり仰られていますね。

 

医療崩壊させないための対策を、国は!厚労省は!しっかりやったんでしょうか??

しっかりやっても崩壊しそうなんですかね??

 

そして、こういった記事も見ましたね。

これも経済誌の記事ですね。

言葉は難しいと言いたいのか、マスコミ報道の在り方の批判、受け取る側の情報整理の重要性を説いているのか、

ちょっとつかみどころはないのですが、いろんなメッセージがあったように思います。

 

そして、ワクチン担当相!

河野さんには期待するところも大きいのですが、厚労大臣や厚生労働省はどうなるんですかね??

単なる人気どり?責任転嫁?

まあ、期待しましょう。

 

長い前段になりました。

組長は悲観も楽観もしておりませんが、早くこの戦いが終わってほしいものだと考えており、外飲み、外食は一切しておりません。

が、緊張感をもって生活しているつもりです。

 

さてさて、このような時勢でも動いてるイベント現場もあります。

みんな感染対策に気を配り、運営しています。

気をつけながら、たまの息抜きに参加されてはいかがですかね??

(怒られるかな)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何かわかりますか?

 

なわとびの縄です。

オリジナルの縄跳びを作るワークショップやっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元、シル〇ドゥソレイユのロープジャンプのパフォーマーとして、フロリダの劇場でラヌーバに出演されてた粕尾将一さんに、縄跳びを教えてもらえる教室です。

そして、この週末にはプロスポーツのお手伝いをしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素晴らしい施設ですね!

またご紹介します。

 

さて、週に4~6日ほど早朝ウォーキングしております。

寒さに負けない体を作るには良いです!

一昨日でしたかね?数日暖かい日がありましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜が咲いてました。

間違いなくソメイヨシノです。

 

組長家の近くに「すいどうみち緑道」という犬山の木曽川の取水口から、千種区の鍋屋上野浄水場への導水管の上に作られた緑道があります。

そこを矢田川河畔まで、片道約2.5㎞を歩くのが、メインの散歩道です。

ここで咲いてました。

 

今年はお花見がしたいものですね。

それではまた。

営業企画 組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

組長雑記~ようやく無事終了と言えます~

月曜日です、組長です。 グランパスチアダンススクールの発表会が終わり、1週間が経ちました。 感染者の報告もなく! (相変わらず学級閉鎖の連絡は来ますけどね・・・)   無事、終了しました! と報告ができます。 […]

[» 続きを見る]

フルーツが食べたい。

こんにちは! あかトマトです。 あかトマトの名前の由来もすっかり忘れ去られて 単にトマト好きな人になっているような気がしてきました。 トマト好きですけど。 赤いものは大体おいしい。 トマト。 いちご。 スイカ。 ( ゚д[…]

[» 続きを見る]

屋台!!!!!!!

こんにちはこんばんはおはようございます どうもハリネズミです🦔   今年は!!屋台に!!いけました!!!!!!! いいですよねぇ~ いちごあめとトルネードポテトとあとなんかたくさん食べました!! すごくおいしか[…]

[» 続きを見る]

梅雨ですね!

  こんばんわ?こんにちは? クリニックです。   今日の豪雨すごかったですね! 音がすごすぎて飛び起きてしまいました! そのあとも恐くて起きてたのですが、すこし治まってきたら気づいたら夢の中でした・[…]

[» 続きを見る]

2011年 明けまして おめでとう ございます!

ア、ハッピーニューイヤー 明けまして おめでとう ございます! 2011年でございます。 お正月は世間はお休みですが、ザットのようなイベント会社は忙しい時期です。 弊社もそれなりに忙しいのですが、現場の数だけエピソードが[…]

[» 続きを見る]