今日は、台風が名古屋を通過するようです。
今は、鳥羽市の辺りらしいですが、いたって、名古屋は静かです。
このまま静かに通り過ぎてしまうのでしょうか。
さて、昨日のブログに、Qカーのことが紹介されていましたが、
Qカーって、ご存知でしょうか?
今から約20年前の2002年、おもちゃメーカーの❝タカラ❞が、
おもちゃの❝チョロQ❞の実際に乗って走れるバージョンとして、
販売していたものです。
このQカーは、実用電気自動車の先駆けと言える車で、
完全充電式電気自動車です。
弊社も当時は、結構イベントでも使っていましたが、
しばらく倉庫の片隅に眠っていました………。
それを、最近起こして、復活させて再び走れるようにしました。
なかなか快適に走るので、もし、イベントに使いたいという人は、
弊社にご相談下さい。
但し、試乗会は一人乗り用であるので、なかなか難しいと思いますが、
展示、撮影会は、いつでも可能です。
このQカーとほぼ同じ時期に製造販売(2000年11月~2002年12月)されたものに、
トヨタの❝オリジン❞という車があります。
この車は、トヨタ自動車生産累計1億台達成記念で、1000台限定(正確には1063台らしい)、
初代クラウンをモチーフに販売されたものです。
すでに販売して20年程経ちますが、未だに中古市場では、
200万~400万円台で販売されています。
実は、この車が自分の愛車で、自分のは名古屋の第1号車です。
どちらも約20年ほど経ちますが、新入社員の中には、二十歳の人もいるので、
人で考えると20年って、随分時間が経つことだと感じますが、
自分で考えると20年って、あっという間だった気がします。
昔話って、過去の自分を振り返る意味で、たまに人にも話をしますが………、
社長が過去の苦労話ばかりをする会社は、儲からないらしいです。
そんな話を聞いたことって、ありますょね。
ある外資系資産運用会社が、多くの日本企業を訪問しているうちに
「こうした会社は儲からない!」という法則を見い出したそうです。
それは…………、
1.社長が自分の過去の苦労話ばかりする。
2.社長が著名人との交際を強調する。
3.社長が自叙伝をプレゼントする。
4.社長室がやたら豪華すぎる。(社長室の豪華さと会社の成長率は反比例)
※そういえば、あのホリエモンが(株)ライブドアの代表取締役だった頃………、
テレビで、取材を受けて、会社内の様子が放映されたときに、
ホリエモンの席は、広い社内の一角にあり、
レポーターに…「社長室は作らないんですか?」と聞かれ、
「別に必要ないので……。」と答えていたのを、思い出します。
逆に、かつて❝駅前留学❞のキャッチコピーで、全国的な英会話スクールを運営していた会社が、
倒産した時に、テレビで紹介された社長室が、超豪華で……、
隠し部屋みたいなところにベットルームまであるというもので、
レポーターも呆れていましたね。
そう考えると、上記のような話は、あながち中らずと雖も遠からず……ですね。
上記以外で興味深いというか、ちょっと理解できないのが、
事務所でスリッパに履き替えさせる会社は、不思議と儲からないというのがあるのですが、
弊社は、基本的にどの事務所もスリッパ履きなので、当てはまってます……💦。
でも、実際、知り合いの会社でも、事務所がスリッパであっても、
成長している会社もあるので、外国と日本の文化の違いなのでしょうか?
一応、理由としては、誰でも自由に会社へ出入りできることを遮断してしまうので、
投資しても儲けにくいということみたいです。
そういう意味でいえば、日本でも昔から「人の出入りの多い家は栄える」と言われているので、
スリッパが問題ではなく、考え方と理解すると納得がいく話ですね。
自分も、上記に挙がった項目に当てはまらないように十分注意して、
頑張っていきますので、皆さんZATを温かく見守って下さい。
人は年を重ねてくると、「あの時、こうすれば良かった」とか、
「あの選択は、自分にとって正しかったのだろうか?」
などと過去を振り返りがちであります。
済んでしまった過去を振り返ってばかりいると、
残された人生という時間はあっという間です。
大切なのはこれからです。
~~~~~~
影ばかり見ている人は、
その反対側に太陽があることに気づかない。
過去ばかり気にする人は、
その反対側に未来があることに気づかない。
~~~~~~
今年のお盆休みは、台風の襲撃に遭いそうですね。 台風6号が、終わらないうちに、7号が現われ、 東海、近畿地方を南から北へ、ゆっくりと通過しそうです。 この東海地区でも、早々とイベントを中止しているところもあるようですが、[…]
もう2月です。 新しい年が明けて………あれよあれよという間に、 1か月過ぎてしまいました。 時間を有効に使わなければ……、と思いつつ……、 最近……、何故か、やたらと眠いです。 さて、今週は、ブログに慰安旅[…]
また今年も総選挙ですね~。 何が……、 って、昨年もこの話題を出しましたね。 そう、AKB48総選挙です。 今、第一位がサッシーに決まりました。 そろそろ…… AKB48も下降線か…… と思って観ていたら、 何と得票数は[…]
コロナの新規感染者数が2500人を越え、 明らかに、第3波に突入していますね。 大阪でも400人越え、東京は500人越え、 愛知や北海道で200人越え………、 日本は危険水域に入っています。 とてもGOTOキャンペーンを[…]
令和初上陸の台風6号は、名古屋に通過前、熱帯低気圧に変わってしまいました。 本日のイベントを軒並み中止にしておきながら、 あっさりと、姿を変え、いつもの雨天の土曜でした。 そう、今日は土曜の土用の丑の日。 そういえば、最[…]