月曜日です、組長です。
グランパスチアダンススクールの発表会が終わり、1週間が経ちました。
感染者の報告もなく!
(相変わらず学級閉鎖の連絡は来ますけどね・・・)
無事、終了しました!
と報告ができます。
一安心ですね。
時節柄、誰が見ても納得できるような対策をして臨んだイベントです。
そりゃ無事終了して然りなんですが、いつどこで感染者が出ても不思議ではない時期ですから。
やめる選択は簡単です。
当然、参加する方の良識に頼る部分は否めませんが、いかに安全に行う工夫をするかを考える世の中になってほしいです。
確かに医療の状況は予断を許さぬものではあるかもしれませんが、安易に緊急事態宣言をというのも避けてほしいものですね。
いつまで経っても越えられない壁になってしまいますよ。
まあこの辺でやめておきましょう。
さて、この土日は雪でした。
現場にも多大な影響があり、組長の現場行脚もどうせ罵声を浴びに行くことになるので、控えました。
雪と言えば、雪まつり的なイベント、色々なところで行ってましたね。
雪を10t車数台分持ってきたもの、或いは人工降雪機を会場に入れて、雪を降らせ、滑り台を作ったり、雪原を作ったり。
お問合せお待ちしています。
今年はふるさと納税で、玄米をまとめて購入しました。
精米する前の玄米は保存がきくんですよ!
言うても夏を越すような量ではありませんが。
定期的に精米に出かけます。

JAの駐車場の一角に大抵あります。
10㎏で200円位で精米できます。

精米されて出てきた米を紙袋に入れて持ち帰ります。
ものの10分程で完了です。
精米された米は消費期限が1か月ほどです。
安売りのお米は消費期限が凄く短かったりしますよ。
安心できます。
来年も利用しようと思う制度です。
それではまた。
営業企画 組長

こんにちは 近江です。 先日 地域の子供たちと手造りおもちゃを作ったりしているNPOの代表の方と お話をする機会がありました。 その施設には自分の足で仕入れた世界中のおもちゃが展示してあります。 おもに発展途[…]

インフ~レ!インフレ~! どーもラムネです! みなさんいかがお過ごしですが? 自分は、昨日・一昨日とインフレ野郎のケント君といました!!! ピーーーーーーーーーンチ!!! やばいぞ!かかる、かかる! そんなんで自分に近づ[…]

あけましておめでとうございます! 福は内! ハッピーバレンタイン! ニャンニャンニャン! 嬉しいひなまつり! とりあえず、トマトのブログ当番が回ってくるまでの間に 世間で起こっていたイベントの挨拶をしてみま[…]

こんにちは。やーまんです! 今回はスポーツ課らしくオリンピックについて言及します。 日本勢はソフトボール13年越しの金メダル、柔道阿部兄妹の同日金メダルなど多くの感動的なシーンがありましたね。 そんな中で今回紹介するのは[…]

ども、なぞのめがねです。 今日もベランダの床温度も計ってみました・・ ・・・・😱 余計に暑くなるからやめろってね。 しかしとにかく暑い! そして今日、なんと3Fのエアコン2台とも突如壊れる! 普段使ってない1台を稼働!こ[…]