那由多な独り言595

もう3月も終わり……、来週は、年度末と新年度がある会社も多いと思います。

弊社には、4月から新しいメンバーが入ってきます。

新しい仲間が増えると、また、新しい1年が始める……と、

気が引き締まります。

 

しかし、気持ちを引き締めても………、

人間は、何をやっても順調に上手く行く時と、

何をやっても上手くいかない時があります。

そして、正確には数えていませんが、

上手く行かない時の方が圧倒的に多い気がします。

それは、自分に限ってのことではなく、誰もがそうでしょう。

傍から見ると順風満帆に見える人も、必ず失敗を経験しています。

 

麦は少し背丈が伸びたら踏み倒す………。

1週間くらいたって、また伸びてきたらまた踏み倒す………。

それを3回くらい繰り返すと立派な麦が育つ訳です。

反対に、踏まれていない麦は、冬に霜や雨が降るとしおれてしまい育たちません。

人間も同じで小さい頃や若い頃に苦労して、

踏まれて踏まれて大きくなった人間が、将来大物になっていることが多いようです。

 

一見、残酷に見える「麦踏み」ですが、

冬の寒さに負けず、強く、たくましく、育てていくためには絶対に必要なことなのです。

人間も同じです。

非難や批判されてもくじけない………。

裏切られても信念を曲げない………。

大失敗してもまた起き上がる………。

断られてもアタックする………。

燃えるような欲望~~。

焼き尽す情熱~~。

根強い執念~~。

肌で感じる強い必要性~~。

等など………。

そんな「姿勢の強さ」が成功には絶対に必要なのです。

 

成功は臆病者や意志薄弱者には無理なこと。

反対されたり、邪魔されたぐらいでやる気をなくし、

諦めてしまっては成功の果実を味わうことは永久にできません。

踏まれても踏まれても………、

また起き上がる……、何度でも起き上がる……。

 

「倒れないこと」でも、「踏まれないこと」でもなく、

倒れても、踏まれても、「何度でも起き上がる強さ」

そういう「復元力」を身に付けた人だけが最後には勝利します。

 

『生きる上で最も偉大な栄光は、

決して転ばないことにあるのではない……、

転ぶたびに起き上り続けることにある。』(ネルソンマンデラ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今のZATがあるのは、

全てが順調にきたわけではありません。

人に無理だと言われても……、

先に進む道が一つも見えなくなっても……、

いくつも大きな壁が立ちはだかっても………、

進むことを止めなかったから、今があります。

 

それは、今後も変わりません。

自分の唯一の武器を持って……、進んでいきます。

それは、❝根拠のない自信❞

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言279

もうすぐ、2月も終わってしまいます。 今年は、閏年で29日までありますよね。 1年が1日多くあるので、366日あります。 だから、1日得してる訳です。 これって、地球の公転(太陽の回りを一周する周期)が正確に365日で […]

[» 続きを見る]

那由多な独り言214

こんばんは。 今週もあっという間の1週間でした。 いつも感じていることは、時間が経つのは早いということ。 時間だけは全ての人に平等に与えられた資源なのです。 世界的に有名な経営者でも、1日24時間です。 安部総理や各国の[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言616

今週は、謎の足の痛みに苦しみました。 水曜の夜に、何となく足の甲に違和感を感じて、 木曜の朝には、ビッコを引かないと歩けないくらいに………。 あまりに痛いので、たまらず夕方病院に行って診てもらうと……、 骨には異常がない[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言686

今年も残すところほんの1週間になりました。 ホントに1年って……、振り返るとあっという間です。 今年もいろいろなことがありました。 その中でも最後のビッグニュースは………、 ようやく……、❝事業再構築補助金❞の交付決定が[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言230

今年に入って車関係でいいことがないです。 正月明けにバックしてくる車にぶつけられ、未だに解決してません。 こちらは停車していたので、どう考えても(100:0)の事故なのに、 なぜか2か月以上過ぎても、解決していなくて、困[…]

[» 続きを見る]