火曜日です。
いそがしさにぃ~ まけたぁ~♪
先週は毒トマトの愚痴雑記で失礼いたしましたm(_ _)m
今週は組長雑記です。
世間はまだお盆なんでしょうか?盆も正月もないイベント人生が人生の半分を超えた組長です。
なんだかなあ…。悲しくなるのでやめましょうこの話題。
この間、流行りに乗って本を買うてみました。
実は組長、趣味は読書です!
そう!現役アスリートが出した本としては、初のミリオンセラーになったあの本です!
サッカー日本代表キャプテンの長谷部選手の【心を整える】です。
話のネタの為にも買うてみて、営業移動中に電車の中で半分読みました。
残りはまだです。
半分読んで思ったこと。
例えば組長の部下が「組長さんはどうやって営業数字上げてきたんですか?」と聞いてきます。
いろいろ思いつくこともあります!
でもうまく言葉にはできません!
最終的に「そんなこと自分の努力次第じゃあ!」「仕事は習うものではない!盗め!」
となってしまいます。
ここに一流との差がありますよね・・・。
ちなみに皆さんが日々気をつけていることって、そうもたくさんありますか?
組長にはないわけではないですが、意識せずに感覚的にやってることが結構多いんです。
いざ文に書こうとしても中々書けんですよ!
「気合だ!気合だ!」
とどっかのおとーさんみたいな文章になるでしょう…。
まあ組長に文才のないのもありますが、長谷部選手は28歳で大したものだなあと思います。
一流の人はやっぱ違うんだなあと。
そして肝心の中身ですが、これまた組長には真似できないことばかり、書かれています!
ネタバレになるので、詳しくは書きませんが、酒の席での心構え、そして寝る前に必ずしていることなどetc…
組長が実践したら、三日で神経性胃炎になりそうなことばかりです…。
逆に、当たり前のこととして、実践してこられたからこそ、長谷部選手は、ブンデスリーガで優勝するようなチームでもスタメンを勝ち取り、日本代表キャプテンにまで登り詰められたんでしょうね
素晴らしいことだと思います。
見習いたいと思う方は一度読んでみると良いと思います。
買うお金がない人は、利子はトイチの組長金融に相談するか、買うよりは安くすむ組長図書館をご利用下さい。(格安でレンタルしましょう)
ごめんなさい・・・そんなバチあたりなことはしません。
長谷部選手は1億を超えると言われるこの本の印税を、全額東日本大震災の被災地に寄付するそうです。
つくづく素晴らしいなあと思います。
さあ美談の後は美食の話題へと参ります。組長グルメの本日はこの店です。
ゲテモノ変わった食いもののデカ盛りが食いたい人は、いながきの紹介していたマ○ウンテンに行けばよい。
おいしい王道名古屋パスタのデカ盛りが食いたい人はここでしょう!組長の実家近くのお店です。
正直組長も大盛りは恐ろしくて食ったことないです・・・。
食ってる人を見てビビってやめました・・・。
普通盛りでも麺の量が500g以上です。(多分普通人の食べる麺の量は150g位のはずです)
300gあったら結構な大盛りです。
ここで大盛り頼むと1kg出てくるそうです・・・。
組長は昔1kgのピラフを完食した事があります。
正直ノドボトケの1cm下までコメが来てる感覚でした。
その後バスケをしました。
ジャンプしてみましたが10cmも跳べていなかったということでした。
麺の量で1kgですぜ、旦那・・・。
まあ勇気ある若者よ、チャレンジしてみるがよい。
それでは、また来週~
営業企画 組長
夏と冬どっちが好きですか? まつきちです。 私は夏が好きです。 なぜなら、寒いのが苦手だからです。 朝太陽が出ていないのに無理やり温かい布団から出なければいけないのも、 服をたくさん着なければいけないのも、 じっとしてい[…]
水曜日です。 組長です。 ダイエットはちょいお休み? 日本代表散りましたね…。 あーあUoU。。。 朝からユニ着て頑張ったのに。 朝からキリンビールも飲んだのに…。 ジンクスがあるんですが、組長が2006年版サムライブル[…]
こんばんわ! ラムネです! 最近物忘れがはげしくて、若年性アルツハイマーかと思うくらいですわゞ( ̄∇ ̄;) 多分そうです。(いろんなところにメモを) そんなこんなでZAT入社2年が経ちました! […]
こんばんは、あずまです。 新年早々曜日感覚を無くしました。 いやぁ……お正月や連休を挟むとわけわかんなくなりますね。 改めまして、ザットも無事新年を迎えることが出来ました。 あずまも年始早々は電話番でしたが 3が日中に現[…]