組長雑記~鮮魚の紹介~

月曜日です、組長です。

いよいよ3月です。

イベント現場の数も増えてきますが、まだまだお仕事お待ちしております。

新しい資料も間もなくできますので、お送りしますし、お持ちしますよ。

 

さて世間では、バブル期を超える株高・・・景気が良いと・・・。

ビットコインなんて、つい数か月前の何倍になってんの・・・940万・・・。

2~3か月前250万だか300万円台だった気がする。

 

給与を上げろと盛んに報道してるけど・・・企業に賃上げ要請する前に政治家の先生方や国の財務を司ってる方々は、自らの襟を正していただきたい。

マスコミの皆さん、これは正しい報道でしょうか?

そろそろちゃんとした国になるための報道をお願いします・

 

政治家や官僚が、自分たちだけが良い思いをし、社会保障にかこつけて、働く国民の負担ばかりを上げてきた制度を変えていただきたいものです。

いつも言っていますが、日本の年金制度はもう崩壊しています。

まず手始めに議員年金なくしてみては??

 

さて、宣言通り、先日釣りに行ってまいりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、スーパー高級魚が釣れました。

ハタマスとかマハタいう魚です。鍋が最高にうまい魚です。骨が硬く、ぬめりが凄いです。

ナマクラ包丁だと刃が欠けたり折れたりします。(組長は関の出刃使っています)

キロ3000円と言われており、釣れたこの子は約3㎏でした。

 

続いてもまずまずの高級魚!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シマアジです。寿司ネタでもかなり高級で刺身が最高です。

捌くのも比較的楽です。

安くてもキロ2000円。この子は2㎏でしかも2匹釣れました。

 

この他に、マダイとイサキが釣れました。

残念ながらブリは釣れませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい刺身盛になりました。

美しさは求めていません。

美味しいものがたくさん盛られてるって最高です。

先回の釣果のサーモンから取れたイクラがまだ残してあり、一緒に食しました。

良い心の洗濯になりました。

捌くのに約4時間、そして一部料理しましたので、全部で6時間くらいかかったと思います。

両方のお隣におすそ分けしましたが、冷凍庫に入りきらず、フレークにしたり、煮つけにしたり。

しばらくは食べられますな。

 

まあ、釣りは安い趣味ではないので、家族の喜ぶリターンがないとね。

 

それではまた。

組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

T☆S☆U

どうもKENTです(^<^) 世間では完全に冬に突入したみたいで、先月から服装が本格防寒着になってしまいました>< 2月頃にはさらに寒くなってくるんでしょうね(>人<;) とりあえず、全身HEATTECHは必須にな[…]

[» 続きを見る]

家でもクリエイト!

ネタはあるんですが、タイミングの問題で・・・ 完全に趣味のブログになってしまった ども、なぞのめがねです。   でね、こないだ、代車(こんな話ばっか)で借りた車のフロントグリルに魅せられて、自分の車にもやってみ[…]

[» 続きを見る]

あー今年もー梅雨が来たー

みなさん、こんにちは♪ 草壁です🍃   気づいたら、今週からずっと雨なんですけど… もう、梅雨ですよ、みなさん、、 ジメジメでテンション下がるし、気分あがんないし、 みなさんの梅雨の攻略法を教えてください &n[…]

[» 続きを見る]

がんばろう!ZAT

どおも、なぞのメガネです。 4月からイベントが少しずつでも開催されていく予定だったのもつかの間、新コロナのヤロウの襲撃が止まらず酷くなる一方 ゴールデンウィーク以降のおまつり系イベントもキャンセルが相次いでる。 そして、[…]

[» 続きを見る]

林檎

なんか久しぶりに書くきがする、ちょこまるの中の人(B)です。 まだまだ暑いですよね・・・ かれこれ2年目に突入しておりますが、この暑さ慣れない・・。 ですが最近、出張でリンゴ🍎の国「青森県」に行ってきました! 初青森でし[…]

[» 続きを見る]