最近、新型コロナが、沖縄で急拡大しているらしい………。
もう、すっかりコロナを意識しない人がほとんどですが、
自分の周りでも、いまだにコロナ感染の話を聞きます。
でも、以前のように、命に関わる病気ではなくなった………と、
誰もが思っていることでしょう。
以前のような緊急事態宣言…なんてことには、二度となって欲しくないですょね。
コロナで命を落とした人も多くいました。
人は普通に元気に生きていると、誰でも……、
まさか今日が人生最後の日になるとは思っていないでしょう。
でも、いつか人生最後の日は訪れます。
それは、予期しない時に突然かもしれません。
もし、今日が最後の日だという事が、その日の朝、わかったら……、
あなたは、その日の予定を変えずに過ごしますか?
あのスティーブ・ジョブズさんが、
2005年6月12日スタンフォード大学の第114回卒業式で
スピーチをした時の内容が、次の通りです。
~~~~~
今日が最後の日になることは、ほとんどない。
それと同様に、いつまでも生きられないことも確か。
今日は最後の日ではないが、永遠には続かない。
ものすごく大切な矛盾………。
この矛盾をどれだけ意識して生きられるかで
人生の中身が変わってくる。
どんな人でも時間は限られている。
だから、自分らしくない人生を生きて、時間を無駄にしてはいけない。
他人の考えに従って生きても、本当の意味で幸せにはならない。
本当は何をしたいのか、わからなくなる時もあるが、
自分の本心良心に従う勇気を持つと、自分の魂の計画書が見えてくる。
今日が最後の日だと思って大切に生きる。
これから永遠に生きると思って更に学ぶ。
~~~~~~
今日を大切に生きるからこそ、ジョブズは、自分が信じる道を進み、
自分が考えたことを形にして、新しいものを世に出し続けたのでしょう。
「毎日をそれが人生最後の1日だと思って生きれば、その通りになる」
という言葉があります。
自分は、毎日を全力で生きていくという意味かと思います。
毎日、時間を無駄にしない生き方……、
それができる人は、人生を成功している人でしょう。
「もし、今日が最後の日だとしても、
今からやろうとしていたことをするだろうか?」
と、毎日、自分に問いかけて、
「違う」という答えが何日も続くようなら、
ちょっと生き方を見直せということです。
あなたも今日から、自分に問いかけてみませんか。
野球では、ポストシーズンが盛り上がっています……… でも、これは日本ではなく、米国の話。 日本では、クライマックスシリーズのファイナルで、 パ・リーグでは、早くもソフトバングが日本シリーズ進出を決め、 セ・リーグでは、シ[…]
昨日のブログにあるように、慰安旅行に行ってまいりました。 今年は、ホーチミンに行ってきました。 ホーチミンは、とにかくバイクが多いのと、 思ったより、街が大きいのが印象的でした。 […]
コロナの新規感染者数が2500人を越え、 明らかに、第3波に突入していますね。 大阪でも400人越え、東京は500人越え、 愛知や北海道で200人越え………、 日本は危険水域に入っています。 とてもGOTOキャンペーンを[…]
『会社は創るもの』 こういう感覚で、会社に勤めている人は、どのくらいいるだろうか。 そこで働く社員が全員、こういう感覚を持っていたら、 その会社はどんどん成長していくでしょうね。 残念ながら、弊社の場合もそういう感覚を持[…]