月曜日です、組長です。
久々に案件の多いGW明けを過ごしました。
というのも、春が忙しかったからか・・・6月は比較的現場数も少なく・・・。
6~9月の大型案件は失注し、令和になってすぐに8月に立ち上げたイベントも初めて今年は失注しました。
その反動と言いますか・・・口惜しさと言いますか・・・このひと月、かなりの案件に取り組みました。
まあ、来年のものも再来年のものもありますが。
期末に笑えるよう、まだまだ追い込みをかけたいと思います。
さて、昨日の記事にもありましたが、2025年5月に完成予定のIGアリーナが公開されたそうです。
2026年にはパロマ瑞穂スポーツパークの改修も終わりますね。
新施設のオープンはこの地区にとって、大きな刺激となり、既存施設を含めた活性化が期待できそうです。
しっかりアンテナを張り、流れにしっかりついていけるよう、努めていきたいものです。
久々に海鮮丼(1990円、ごはん食べ放題、あら汁おかわりし放題)食べました。
卵焼き、まぐろ(赤身、中トロ)、たい、生えび、えび、ほたて、いくら、かに、うに、いか、かつお、海ぶどう、サーモン、しらす
わかめ、といった具材でした。
全20種とのことでしたが、15種しかわかりませんでした。大葉も含まれるんかな?
どのみちあと4種わからなかった。
マグロ系、白身系の刺身で種類のわからんものがありました。
まだまだです。
組長菜園の様子です。
ミニトマトは豊作間違いない状況になってきました。
とうもろこしも苗を買った時は1株だと思ってましたが、育つと4本くらいの実が成りそうな株です。
まだまだちびっこなので、丹精込めて育てます。
今のところ、とうもろこし、トマト、ピーマン、パプリカ、甘長唐辛子は順調です。
毎日、唐辛子スプレーで虫を撃退してきた結果です。
脇芽の水耕栽培はまだ結果が出ていません。
根は出始めましたが、そこから育つかはまだまだわかりません。
最後に昨日は父の日でしたが、
・2人の娘と嫁から、服のプレゼント
・下の娘の手紙
がありました。
毎年、ありがたいことです。
それではまた。
組長
こんばんわ!先週は水曜日にブログ書きましたが、月曜日に戻ってきました。 月曜日のブログ担当ということを忘れてさっきPCの電源落としちゃいました。 継続が途切れるところでした。あぶね~。最初に途絶えるのはいつになるのだろう[…]
ども、なぞのメガネです。 見ました?先週のゼンカイジャー 鳥人戦隊ジェットマンのギアのパワーで、まさかの最終回ストーリーネタ! 子供ちゃん置いてけぼりポカーンのお話 自分は爆笑! まさかの展開に「出た!」って感じでした。[…]
こんばんわ! クリニックです! 9月になりました! 最近、すずしく・・・なってませんね!!! 猛暑日?真夏日?が続いていて 秋が全然近づいている気がしてないですね~ 早く涼しくなるといいですが・・・ &nb[…]
月曜日です、組長です。 安いなりの理由がありますな・・・。 また、酒の話で恐縮です。 とあるあまり有名ではない720mlで1000円ほどの吟醸酒(一応吟醸酒)を買いました。 決して高くはありま[…]