月曜日です、組長です。
年末年始の現場も少なくなったものです。
思えば組長が入社した頃は、30日や31日は流通店舗のイベント設営が何か所もありました。
また、毎年の年末年始は、ナゴヤドーム(現バンテリンドームナゴヤ)のイベントにも関与しとりましたので。
イベントの現場も変わってきたものです。
今やお正月は繁忙期と呼ぶに値しないかな?
10年後ZATの主力商品はどう変わっているのか?
会社はどうなっているか?
楽しみ・・・というかそこをコントロールする役割な訳ですからな・・・頑張ります。
今年はようやくコロナ禍からの脱却が果たせました。
が、5年前とはイベントに費用をかけてくださる主催者も大きく変わってきています。
来年も風を読みながら、数字を獲得していこうと思います。
それでは来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
組長

どうもIの隣人です。 寒さもだいぶ和らぎ過ごしやすい気候になってきました。 ということは、 イベント日和が増えるという事ですね。 屋外のイベントは天候に左右されやすいです。 せっかく、楽しみにしているイベン[…]

こんにちは!もうブログ書く日か。一週間は早いですね。 先週のブログを読んで頂き、ドーナッツを差し入れしてもらった近江智広です。 小堀さん優しいな~。ありがとうございます。 さて今日は先週の土曜日の現場での話。 某[…]

なぞのめがねです。 先日、健康診断やってきました。 みんな嫌いなバリウム、自分は案外平気です。胃カメラを思えば、ぜんっぜん平気です。 それよりも嫌いな検査があります。 それは腹部エコー検査、お腹にゼリー塗っ[…]

月曜日です、組長です。 方々で健康診断のネタが散見されますね。 組長は寄る年波&過去の暴飲暴食も祟って、ここ数年再検査・精密検査出てきております。 幸い検査しますと、「問題ない」「定期的に検査して」で済みます。 &nbs[…]