月曜日です、組長です。
年末年始の現場も少なくなったものです。
思えば組長が入社した頃は、30日や31日は流通店舗のイベント設営が何か所もありました。
また、毎年の年末年始は、ナゴヤドーム(現バンテリンドームナゴヤ)のイベントにも関与しとりましたので。
イベントの現場も変わってきたものです。
今やお正月は繁忙期と呼ぶに値しないかな?
10年後ZATの主力商品はどう変わっているのか?
会社はどうなっているか?
楽しみ・・・というかそこをコントロールする役割な訳ですからな・・・頑張ります。
今年はようやくコロナ禍からの脱却が果たせました。
が、5年前とはイベントに費用をかけてくださる主催者も大きく変わってきています。
来年も風を読みながら、数字を獲得していこうと思います。
それでは来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
組長

月曜日です、組長です。 この週末は、土曜は横浜にて新施設のオープニングイベントで25年ぶりぐらいにお会いする東京の会社の方に会いました。 この秋、初めて「寒い」と感じる現場でした。 そして、10月後半のこの[…]

まつきちですよ。 一つまた年が新しくなりました。 偶然にもザットのマスコットキャラクターの1人に ウサギがいるので 「イベントでウサギを…」 と仰って頂けましたら、その子がやってくる可能性があります。 以前なぞのめがねさ[…]

どもども、かずっしーです。 ハイドーーーーンッ!! […]

月曜日です、組長です。 コロナが再度増えてきてますね。 やはり寒くなり、乾燥してきてるとウイルスは活性化するんですな・・・。 あとはウイルスに対する危険意識が下がってるんでしょうな。 危機感を持って、この冬[…]