どもー、なぞのめがねです。
先日弊社が転職フェアに出展したというブログがありました。
・・・だが、なかなかいい営業の人材が見つからないようです・・・
今って、営業職に就こうと思う人って少ないんでしょうかね?
自分、営業はZATでも前職でもやってましたが、案外楽しかったですよ。お客さんに喜んでもらうって部分は何の営業でも嬉しいもんですしね。
ZATはエンタメはもちろん、総合イベントプロデュースの会社だから、楽しいことが好きな人は余計にやりがいはあるとは思うんですよ。
自分の営業時代で言うと、この業界キャラクターショーのスーツアクターから始まってるんで、クライアントにキャラクターショーの楽しさはもちろん、集客力も伝えられたし、イベントの運営もやってたんで、そこらへんも伝えられる。それで実際仕事決まって、自分の提案したものでお客さんんが楽しんでる、クライアントも喜ぶ、お客さんの笑顔をみてやりがいを感じる。
まあ、実際それだけじゃないので、大変ですけど。 ノルマじゃないけど、数字には追われるしね。
それこそ今と違って少人数でやってた時は、営業から準備、積込み、キャスティング、リハーサルまであらゆることをやってたんでね~。
大変な時代だった💦
ブログ内容にもあった通り、今は若い人の転職が多そうです。
就職した会社が実際思っていた仕事と違った…こんなはずじゃなかったとか
よく耳にしますが、ZATはそんなことないと思う。
時代は変わったと言えど、楽しいこと、自分のやりたいことを見つけられる会社だと思ってますよ。
でも、ぶっちゃけいいんです、入り口は単純に楽しそうな仕事だと思ってくれれば!
今の時代は推し活の為に働く、いいじゃないですか!働く理由、目的がある!目標はハードル高いのでせめて目的!
でもホストに推し活は地獄だからダメ!
押し活の為、さらに楽しかったら尚更良いイベントの営業やってみようよ!
・・・・興味のある人!是非!<(_ _)>
でわ~~~~(‘ω’)ノ
月曜日です、組長です。 #自粛と給付はセットだろ こんなタグがTwitterのトレンド入りしてたようです。 いい言葉だと思います。 政治家もリツイートしてたとか? 組長もしときました! 一応ア[…]
社会人2年目となりました。ワニです。 織田信長と豊臣秀吉の逸話に「主の草履を温めておく」というものがあります。さらに豊臣秀吉と石田三成の逸話に「お茶を差し出す際に温度や茶碗を飲みやすいよう3回変えて渡した」[…]
一日中何もせずに家でゆっくりする日が隔週では絶対に必要です こんにちは。または、こんばんは。ズッキーニです。 いやはや、ゴールデンウィークが終わりましたね… 我々の会社、ひいては業界で一番の繁忙期であるとこ[…]
本日は謎が謎呼ぶなぞのめがねさんがブログを書く金曜日… でした! まつきちです。 皆さん書いてるので便乗します。 石垣島と沖縄に行ってきました。 写真はソーキそばと、石垣島鍾乳洞と琉球ガラスの吹きガラス体験で作ったコップ[…]
月曜日です、組長です。 春休み目前、忙しくなってきましたな。 今年は桜の開花も遅めで、入学式あたりが一番桜がきれいな時期になりそうです。 花見行ってる時間あるかな? ここ何年も行ってないな、当然かコロナだっ[…]