今週、突然、あいつは襲ってきました!
ニュースでは、くるぞ!くるぞ!やばいぞ!やばいぞ!………と、
ずいぶん、騒がれていましたが、今年は、自分には襲い掛かってこない……と、
油断していたら、いきなり、目がかゆくなってきて、
くしゃみを連発し、鼻からは大量の水しぶき………、
そう……、花粉です。
また、しばらくマスクが、欠かせなくなりました。
花粉症は、コップの水が溢れるように、いっぱいになると、
一揆に、その症状が現れる……という話を聞いた事があったが、
最近は、シーソーのようなもの……らしい……。
時代と共に、さまざま事の当たり前が変わっていきます。
自分が学生の頃は、スポーツの途中で水を飲むことが許されなかったけど、
今では、水分補給をしながら運動をするのは当たり前のこと。
予防接種をすると、その日はお風呂に入れなかったけど、
今では、普通に入浴してもいいのは当たり前のこと。
昔は体調を崩して元気がない時は、食べないと元気になれないと言われて、
無理にでも食べることを勧められたけど、
今では、食欲のない時には無理に食べさせないのは当たり前のこと。
このように、さまざまな事の常識が時代と共に変わってきています。
そう考えると、今の時代の常識も30年程、経過すると、
もっと時代は変化していることでしょう。
例えば、スマホも持ち歩かなくても、腕時計のようなブレスレット型の端末と
メガネ型の画面で、今のスマホの機能が全て使えるようになるとか……。
クルマは、道路なんかなくても、空を自由に飛び回るとか……。
空間を自由に捻じ曲げることができて、ドラえもんの『どこでもドア』が、
普通に使えているとか……。
時代の常識の変化は、さまざまな分野の進化でもあります。
そして、進化は、失敗を重ねて…、ひとつの成功により、
一歩ずつ階段を上がっていくようなものです。
進化とともに、人間も成長していきます。
自分が成長したかどうか……、自分では分かりにくいものです。
はっきりしたものさしがある訳でもないので、測ることも出来ません。
セミナーや講演会などで体験したり、いい話を聞いて成長した気になりますが、
別に成長している訳ではありません。
そういうことで人は、簡単には成長しません。
いちばん人が成長する時は、失敗した時なのです。
痛い思いをしたときだけ………、痛みの分成長します。
ようするに、失敗した時にその分人間は成長します。
成長を測るものさしがあるとすれば、それは「失敗の数と質」ということになります。
失恋でも数が多い人間は、それなりに成長しています。
たくさん失敗をするには、行動量が多くないと出来ません。
また、大病、倒産、大事故・・・など、
普通の人には出来ない失敗や経験をした人も、その分、ものすごく成長しています。
地獄を見た人や深い絶望を味わった人は明るく、
無力感を思い知らされた人は謙虚です。
神様はバランスをとっています。
「みんなと仲良く!」という思いが強すぎる人には、
自分さえ良ければという人が必ずやってきます。
夢や願望ばかりだと、超現実主義の人がやってくるでしょう。
清く正しくが強すぎると逆に邪悪なものが集まってきます。
厳格な人には、だらしない甘えた人がやってきます。
と言うように、神様はバランスをとっています。
そう考えると、失敗したら、そのままではバランスが悪いので、
その分、成功が必ずやってきます。
どんどん挑戦し、たくさん失敗し、自分でバランスを崩しておくと、
そうすれば、神様が必ず成功を用意して、バランスをとってくれます。
それを、『人生プラスマイナスゼロの法則』と呼んでいます。
成功と失敗だけでなく、幸運と不幸もバランスをとります。
人生の中で、さまざまなものがバランスをとって、いいことも悪いことも起こります。
お金持ちでも不幸な人もいて、貧乏でも幸せな人もたくさんいます。
だから、自分は不幸だと悲観することはありません。
不幸な分だけ、大きな幸せを感じることがあります。
自分は、すごく運がいい……と思っている人は、何か悪いことが起こるので、
気を付けることが大切です。
『チャンスはどこにある……、
それは、目の前の困難に隠れている。』
こんばんは。 ちょっと、ブルーな気分で、今日は大阪からのブログです。 なぜ、今日は大阪かというと、年に一度の東映代理店(中部と関西)が集う アクション研修会が開催されたからです。 自分がまだかろうじてアクターだったぐらい[…]
昨日は、❝ほぼ皆既月食❞という珍しい天体ショーがあったらしいですね。 140年ぶりで、しかも次に観られるのは、65年後だと言います。 簡単に言えば、一生に一度観られるか、観られないかという珍しい現象でした。 そして、❝ほ[…]
何だか、久々に……、思いっきりの腰痛です。 まともに歩けないくらいのものは、数年ぶりです。 早く治さないと………。 腰が痛いだけでも辛いのに……、 世界の紛争地では、爆撃で身体の一部が吹き飛んだり、 崩れた[…]
痛い………。 口内炎が痛い………。 栄養不足か、疲れか、それとも、寝不足か………。 皆様には、どうでもいいことですよね。 さて、今週は、慌ただしい一週間でした。 少しタイミング的には遅いかもしれません[…]
2019年、新年明けましておめでとうございます。 昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年も社員一同、皆様にご満足いただけるサービスを心がける所存でございますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよ[…]