那由多な独り言159

こんばんは。

一週間振りです。
めっきり寒くなりましたね。
四季のケジメのある日本は、すばらしいですよね。

 

と、言ってみたものの、正直、他の国で暮らしたことがないので、
日本しか知りません。

 

しかも、名古屋で暮らしたことしかないので、
この名古屋しか知りません。

 

他の県はどんなところだろう。

 

他の国はどんなところだろう。

 

そう思うから、いろいろなところに行きたくなります。

だから、旅行が好きになります。

 

でも、旅行でいくことと、そこで暮らすことは、

まったく違うことかもしれませんね。

他の土地で暮らすということは、

勇気のいることかもしれません。

 

キッカケが必要なことかもしれません。

 

でも、どこで暮らしたとしても、生まれ育ったところへ行くと

懐かしい気持ちに溢れるでしょう。

 

それがよくいう故郷なのかもしれません。

 

しかし、最近の日本では、多くの自然災害が発生し、

故郷を離れることを余儀なくされ、

意志とはうらはらに、離れた土地へ移転していく人も

少なくありません。

 

もし、自分がそうなったら………、

今の日本では、どこにいても、

誰にでも、起こり得る出来事です。

可能性は、“0”ではありません。

 

もし、自分がそうなったら………、

自分が暮らしなれたところから

離れた新しい住みなれないところへ移転したら、

 

いつまでも慣れない生活………

 

とは、考えずに新しい家、

新しい生活、

新しい環境を、好きになれば楽しくなります。

 

そうです。

楽しいから好きになるのではなく、

好きになれば楽しくなります。

 

実は、何でもそう考えれば、

楽しくなります。

 

仕事もそうですよね。

楽しいと思うから好きになる。

 

のではなく、

 

好きだと思うから、仕事が楽しくなる。

『成功とは好きなことをやることではなく、

いまやっていることを好きになることだ。』

 

というのは、とあるメルマガに書いてあったことですが……

 

ある,製造業の管理職の方から話を伺った。

「私は、それまで、仕事にやり甲斐を見出だせず

上司や部下との関係がうまくいってませんでした。

それで独立しようと考えていました!

しかし、なかなかモティベーションが上がらす、

毎日ただ漠然と過ごしていました。

 

ある日、ふと気づき……、

仕事は究極的にいうと何でもいいんだ、

要は何のためにやるかが重要なんだと。

それまでは上手くいかない原因を,環境のせいにしていました。

そして、世のため人の為ばかりに目が行き、

自分のために働いてることを忘れてしまったのです。

本来、仕事は自分のためにやっているのです。

自己中心的にやるのでなく

自己欲求を満たすために

誠心誠意、他人に尽くすという真理がよくわかったのです。

人に尽くしたら自分が幸せになるのではなく、

自分が幸せになるために他人に尽くすのです。」

 

発想の転換とはよく言いますが、

 

考え方を少し逆にするだけで、

仕事も、人生も、いろいろなものが楽しくなります。

 

さぁ、人生を楽しみましょう!

 

では、今日はこの辺で。

また、来週。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

zatmcblog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、4点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言630

今週、就活イベントに参加してきました。 就活生と社長のマッチングイベントで、 3人の社長と25人の就活生が、2時間ほどの時間の中で、 インタビューやグループ対話のあと、お互いに5点満点で、点数をつけ合い、 その合計点数に[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言532

ついに、東京では、新感染者数が949人と、900人を越え、 1000人を越えることは、時間の問題となりました。 英国で拡大している変異種と呼ばれる新型もすでに市中感染しているようで、 状況は、ますます深刻になってきていま[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言652

いよいよGWに突入です! 今年は、観光地もかなりの人出が予想されていて、 交通渋滞もかつてのGW同様に予想されています。 自分たちもいつまでもコロナの呪縛に惑わされている訳にもいかず、 コロナ前のイベント業界の感覚に戻ら[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言583

新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。   ※今年の年賀状です。   昨年を振り返って、皆さんは満足する1年を過ごすことができましたか? 過ぎてしまうと1年って、ホン[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言141

こんばんは。 暑いですね。 でも、デスバレーでは、気温が50℃を超えるそうですね。 水を入れたプールが入れない程のお湯になったり、 革靴の底の接着剤が溶けて、靴底が壊れたり、 日本では想像できない暑さらしいですね。 しか[…]

[» 続きを見る]