組長雑記~組長の車窓から~

火曜日です、組長です!隔週の予定だったんですが、毒トマトが組長に無断で欠勤!

もとい、代休のため、今週も組長雑記をお届けします。

まずは「組長の車窓より」本日の富士山。

富士山

 

さて今日の組長は出張であります!
新幹線に乗っています。
名古屋に戻るとこです。
話は変わり、昨日は我らがザットインターナショナルの年に二回の打ち上げとでも言いましょうか、おつかれさん会なるものが、行われました。
60人位いたのかな?
普段あまり接点のない下々の民、こらぁ!メンバーの皆さんとも話をすることができました。
イベント会社である弊社にとって、イベントスタッフ、スーツアクター、MCを務めてくれるメンバー諸氏は宝であります!
とは言っても、中々大したもてなしは出来ないんですが、一応記念品が当たる表彰や、景品の当たるビンゴもありました。
今回はギフト券とかあったなあ、
新人共が頑張ってましたね。
大切なのは、会社としてメンバーに対しての慰労と感謝の意を表する機会であるという趣旨を忘れないことです。
今後も頑張れ!
ビンゴや抽選なんかも昔から一応ありましたが、景品と言えば社員の協賛品ばかりでした。
現企画制作部長のお猿さんが、社員のデスク内から、おつかれさん会の景品だといって、いろいろ強制徴収していく風習がありました。
組長デスクには、あまり気の利いたものがなく、彼も困ったのでしょう。バスケットボールを持って行った事もありましたね。
当たった子は迷惑そうでした…。
ある時は組長の宝であるBOØWYのCD(INSTANT LOVE:プレミアついてる!)を持ち出そうとしたようです。
当時お猿部長の部下であったマツが、「これプレミアついてるアルバムだから持ってったら、組長さん、マジで怒るんじゃないすか?」と言ったため、やめて別のCDにしたみたいですね、やめて正解ですね、懐かしい思い出です。
「恒例」という言葉があります。
イベントにおいては、全て恒例ではいけないと組長は思います。
あるお客様に「イベント会社は30年前から何も進歩していない!」と言われたことがあり、それから新しいエッセンスを加え、何かをより良い方向に向ける工夫が必要だと思うようになりました。


「恒例より改善!」
大切だと思います。
今年は新たなツールも揃え、営業強化の年を目指します。
お客様に指摘されて、やがて10年が経ちます。
イベント会社、そしてザットインターナショナル、そして、組長は進歩したと言っていただける存在になれているでしょうか。
さあ最後に組長グルメです。
と言いながらiPhoneでは写真貼るので精一杯でした。
読みにくくなってしまい申し訳ありません

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

(q`0´p)ブー (q`0´p)ブー (q`0´p)ブー

こんばんわ!   ラムネです!   夜分に失礼いたします!   ・・・・設営でしたゞ( ̄∇ ̄;)(眠いっス)   そんなことはさておき!   ついに!ついに!ついに!   始まりました!     何がって・・・・・・  […]

[» 続きを見る]

風邪~

どおも、なぞのめがねです。 本日はお休みの為、自宅から更新してます。 ZATで猛威を振るっているなぞの風邪?に自分もやられました。 なのに昨夜は飲み会だったので、やめときゃいいのにがっつり飲んじゃいまして・・・・。 あほ[…]

[» 続きを見る]

月曜セミが鳴いた

どうも。 もじゃもじゃです。 今日今年初めてセミの鳴き声を聞きました。 アツがナツいですね! 。 。 。 。 アツがナツい。 。 。 圧が懐い。 。 。 気圧に懐かしさを感じているという今時の大学生が使う言葉ですかね? […]

[» 続きを見る]

木曜三度目の正直。

どーも! もじゃもじゃです! 別名、使い古した耳掻きです。 時は光陰矢のごとし。1週間は早いものです。 刻一刻と歳を重ねているわけですね。21世紀ももうすぐ10歳ですか。平成生まれが22歳!あ~~~! そんな平成生まれの[…]

[» 続きを見る]

手作りの大切さ。

結婚っていいですね。   突然何を言い出すんだッ! そんな予定は一切ございません、水曜担当いながきです。 今日は近江さんと交代してもらって月曜更新です   先週土曜日、大学時代にとってもお世話になった大好きな先輩2人の結[…]

[» 続きを見る]