組長雑記~組長の車窓から~

火曜日です、組長です!隔週の予定だったんですが、毒トマトが組長に無断で欠勤!

もとい、代休のため、今週も組長雑記をお届けします。

まずは「組長の車窓より」本日の富士山。

富士山

 

さて今日の組長は出張であります!
新幹線に乗っています。
名古屋に戻るとこです。
話は変わり、昨日は我らがザットインターナショナルの年に二回の打ち上げとでも言いましょうか、おつかれさん会なるものが、行われました。
60人位いたのかな?
普段あまり接点のない下々の民、こらぁ!メンバーの皆さんとも話をすることができました。
イベント会社である弊社にとって、イベントスタッフ、スーツアクター、MCを務めてくれるメンバー諸氏は宝であります!
とは言っても、中々大したもてなしは出来ないんですが、一応記念品が当たる表彰や、景品の当たるビンゴもありました。
今回はギフト券とかあったなあ、
新人共が頑張ってましたね。
大切なのは、会社としてメンバーに対しての慰労と感謝の意を表する機会であるという趣旨を忘れないことです。
今後も頑張れ!
ビンゴや抽選なんかも昔から一応ありましたが、景品と言えば社員の協賛品ばかりでした。
現企画制作部長のお猿さんが、社員のデスク内から、おつかれさん会の景品だといって、いろいろ強制徴収していく風習がありました。
組長デスクには、あまり気の利いたものがなく、彼も困ったのでしょう。バスケットボールを持って行った事もありましたね。
当たった子は迷惑そうでした…。
ある時は組長の宝であるBOØWYのCD(INSTANT LOVE:プレミアついてる!)を持ち出そうとしたようです。
当時お猿部長の部下であったマツが、「これプレミアついてるアルバムだから持ってったら、組長さん、マジで怒るんじゃないすか?」と言ったため、やめて別のCDにしたみたいですね、やめて正解ですね、懐かしい思い出です。
「恒例」という言葉があります。
イベントにおいては、全て恒例ではいけないと組長は思います。
あるお客様に「イベント会社は30年前から何も進歩していない!」と言われたことがあり、それから新しいエッセンスを加え、何かをより良い方向に向ける工夫が必要だと思うようになりました。


「恒例より改善!」
大切だと思います。
今年は新たなツールも揃え、営業強化の年を目指します。
お客様に指摘されて、やがて10年が経ちます。
イベント会社、そしてザットインターナショナル、そして、組長は進歩したと言っていただける存在になれているでしょうか。
さあ最後に組長グルメです。
と言いながらiPhoneでは写真貼るので精一杯でした。
読みにくくなってしまい申し訳ありません

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

間違った使用をしないように!( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ ウギャー

みなさん!こんばんは!   ラムネです。   今日は水曜日では・・・・ありませんが、登場します!   少しの間お付き合い下さい!       少し前のブログでマスコレをご紹介したと思います。 ↓コレです! このマスコレ![…]

[» 続きを見る]

鼻水がとまりません…(花粉症)

んにちは、あずまです。 水曜日から木曜日にお引越ししてきましたので、今後ともよろしくお願いします。 ついに3月も半分をすぎてしまい、あずまがフレッシュマンといえるのもあと10日ほどとなってしまいました。 私の友人や大学の[…]

[» 続きを見る]

組長雑記 寒いですな

水曜日です、組長です。 早くも12月。 まだまだやり残した事があるので…頑張らんとな。 さて、突然寒くなりましたな。 風邪にも気をつけないかんですし、連日連夜の暴飲暴食は 身体によろしくないですな。 少しばかりのメンテナ[…]

[» 続きを見る]

中止!(T-T )

どおも、なぞのめがねです。 イベントが軒並み中止に・・・。 イベント会社にとっては死活問題!   この2週間を乗り切りよい方向に向かうことを切に願うばかり! 活気のない日々が終わった先に 元気の出るイベントを是[…]

[» 続きを見る]

はろーえぶりわん★

はぁい★ Arisaです。 梅雨ですね。 入梅ですね。 なんで梅の雨なんでしょうか。 梅といえば春先に咲くイメージ…   調べてみました。 語源としては、この時期は湿度が高く黴(カビ)が生えやすいことから「黴雨[…]

[» 続きを見る]