不思議ちゃんと人生の話

皆様こんばんは。

季節の変わり目に翻弄されているカワイです。

最近は寒かったり暖かかったりと体がついていきませんねcoldsweats01

前にも書きましたが、早く暖かい春が来てほしいものです。

 

 

春と言えば、高校生の頃、現代文の先生が「人の一生にも四季がある」という話をしてくれたことを思い出します。

 

古代中国の五行思想では、「春」を「青」、「夏」を「赤」、「秋」を「白」、「冬」を「玄(黒)」に当て、

それぞれ「青春(せいしゅん)」、「朱夏(しゅか)」、「白秋(はくしゅう)」、「玄冬(げんとう)」というそうです。

 

それを人生に例えると、

青春とは、青葉が繁るごとく、これから伸びてゆく若さを示し,

朱夏とは、夏の真っ盛りの太陽のように、盛りを表し、

白秋とは、実りを待つ秋のように、満足と充実の実感を、

玄冬とは、静かにくれてゆく自分を見つめる時なのだそうです。

 

年齢的には

10代~20代は若さ溢れる“青春”

30代から40代は、仕事盛りの(男盛り・女盛り)の朱夏

50歳~65歳前後の白秋

そして最期を迎えるまでの玄冬。

と、なります。

 

季節がそうやって繰り返されているように、

人の命もそうやって廻っているのかぁ、なるほどね。

 

私はまだ青春にあたる年齢ですが、

いまいちまだ花を咲かせられていないような気がします。

朱夏が来る前に、暖かな春を過ごしたいなぁcherryblossom

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

to you

びーのです。 私事ですが、最近くどくなってきたような気がしてます。 同じこと何回も言ってみたり・・・・で、前にも聞いたよって・・・(/ω\) でもこれは歳のせいではないっスよ? 周りからはオッサンオッサン言われますが、こ[…]

[» 続きを見る]

夏休みの宿題は遊ぶことだと思います

こんばんは あかトマトです。 そろそろ夏休みですね。 宿題は終わりましたか? トマトはですね… 成長するに従って宿題が終わるのが遅くなっていったタイプです。 中学1年生のときは 夏休み前に問題集がほぼ終わり、 友達に貸し[…]

[» 続きを見る]

むむっ!!

むむ!6/6 今日は好きな数字が並んでる! どおも、なぞのメガネです。 ZATにはチームジャージがあるんです。 チーム結成当初は背番号がありまして自分6なんです。そっから6が好きですね。 今や自分より若い番号は社長の0だ[…]

[» 続きを見る]

正月には早すぎる

まつきちですよ。 既に3週間前になりますがハロウィンイベントしてました。 強風により写真のほねほねカボチャくんが回転し続けてましたが、 来てくれたお客様は楽しんでイベントに参加して頂けていたので良かったです。 &nbsp[…]

[» 続きを見る]

ちりもつもれば・・・・ ~変わらぬ思い~

どうもIの隣人です。 正月のお仕事も落ち着きひと段落しました。 が、、、、 風邪をひいてしまいました。 気が抜けてしまったんですね。笑 まだまだ寒い日が続きますので皆さん体調管理にはお気を付けください。 さて、新しい年も[…]

[» 続きを見る]