皆様こんばんは。
季節の変わり目に翻弄されているカワイです。
前にも書きましたが、早く暖かい春が来てほしいものです。
春と言えば、高校生の頃、現代文の先生が「人の一生にも四季がある」という話をしてくれたことを思い出します。
古代中国の五行思想では、「春」を「青」、「夏」を「赤」、「秋」を「白」、「冬」を「玄(黒)」に当て、
それぞれ「青春(せいしゅん)」、「朱夏(しゅか)」、「白秋(はくしゅう)」、「玄冬(げんとう)」というそうです。
それを人生に例えると、
青春とは、青葉が繁るごとく、これから伸びてゆく若さを示し,
朱夏とは、夏の真っ盛りの太陽のように、盛りを表し、
白秋とは、実りを待つ秋のように、満足と充実の実感を、
玄冬とは、静かにくれてゆく自分を見つめる時なのだそうです。
年齢的には
10代~20代は若さ溢れる“青春”
30代から40代は、仕事盛りの(男盛り・女盛り)の朱夏
50歳~65歳前後の白秋
そして最期を迎えるまでの玄冬。
と、なります。
季節がそうやって繰り返されているように、
人の命もそうやって廻っているのかぁ、なるほどね。
私はまだ青春にあたる年齢ですが、
いまいちまだ花を咲かせられていないような気がします。

ちょっと頑張ってみた時のネタが、何故か半年くらい引き摺られてるんですが…… そろそろ色々しんどいので、閉幕にしたいんですよ。 こんばんは、あずまです。 リアルタイムのボヤキです。 お正月が過ぎたからと言って、一息ついてる[…]

ぶる ぶる ぶ! もじゃもじゃです! まさかのおひさしぶる! ぶる! いや~、最近寒いですね~冷え込んでますね~ 冬ってこんなに寒いものでしたっけ? まあ、もっと寒い地域に住んでいる人からすれば、 「何言ったてんだこの何[…]

こんばんは、あかトマトです。 東海地方は本日、梅雨明けたらしいです さっき知りました。 そして、今日の最高気温は35℃を記録したそうです。 なんかトマトの勝手な印象ですが、 今年の梅雨はいつの間にか始まって、 い[…]

月曜日です。組長です。 沖縄、奄美に続き、6月29日に早くも関東甲信越が梅雨明けしましたね。 どんな晴れ男がいるのでしょうか・・・。 東海地方はまだ明けてませんな・・・早くしてほしいものです。 […]

こんにちわ! 金曜隔週ひったー☆いながきです! 今週も改行が反映されないままお送りします! 気づけば、今日は8月最終日! セミの鳴き声も終息気味で、いよいよワタシの好きな秋シーズンに突入です!・∀・ 今週末はいよいよ新ラ[…]