皆様こんばんは。
季節の変わり目に翻弄されているカワイです。
前にも書きましたが、早く暖かい春が来てほしいものです。
春と言えば、高校生の頃、現代文の先生が「人の一生にも四季がある」という話をしてくれたことを思い出します。
古代中国の五行思想では、「春」を「青」、「夏」を「赤」、「秋」を「白」、「冬」を「玄(黒)」に当て、
それぞれ「青春(せいしゅん)」、「朱夏(しゅか)」、「白秋(はくしゅう)」、「玄冬(げんとう)」というそうです。
それを人生に例えると、
青春とは、青葉が繁るごとく、これから伸びてゆく若さを示し,
朱夏とは、夏の真っ盛りの太陽のように、盛りを表し、
白秋とは、実りを待つ秋のように、満足と充実の実感を、
玄冬とは、静かにくれてゆく自分を見つめる時なのだそうです。
年齢的には
10代~20代は若さ溢れる“青春”
30代から40代は、仕事盛りの(男盛り・女盛り)の朱夏
50歳~65歳前後の白秋
そして最期を迎えるまでの玄冬。
と、なります。
季節がそうやって繰り返されているように、
人の命もそうやって廻っているのかぁ、なるほどね。
私はまだ青春にあたる年齢ですが、
いまいちまだ花を咲かせられていないような気がします。
日中暑くて、朝晩寒い日もあれば、1日中ジメってしてる日もある、エアコンも付けたり、切ったりで、どうも体調がすっきりしないですね。 まあ、梅雨だからしょうがないんですけど。 こういう時期に向かな[…]
火曜日です。組長雑記です。 おめでたと書きました! ということは?? が、そういう意味ではありません。 単純に近江入籍おめでとう! いろいろあるでしょうが、末永くお幸せに。 と月並[…]
こんばんは!オカピです! 最近暑くなったり寒くなったり忙しいですね オカピは最近特に寝る時なんですが暑すぎて…. 冷房というやつを付けてみました! いやぁー快適快適(*’▽’)<毎日つ[…]
フライデーですな。 。 。 ども、なぞのメガネです。 金曜日に15:00あがり・・・ありえんですね、この業界では。 。 。 ZATを含むサービス業界では人材不足が深刻なので、平日の15:00の人材確保って大変なんじゃない[…]